**おはりこのにっき** -7ページ目

オリジナルキットが出来ました♪

ずーっと、以前から、

あたためていた??オリジナルキットが、

出来ました~☆


工程やキットを手にしてくださる方に

少しでも判りやすく、出来上がって

「作ってヨカッタァ~^^」って、

完成したときの達成感、満足感を


なによりも、笑顔になって頂けたらと・・・


いくつも試作品を作ってみたり。。。


そんな、こんなで企画してから

数ヶ月・・いいえ、数年。。。(ーー;)



スーちゃんのバックA


こうして出来たのが、↑こちらです。


”スーちゃんのハンドバック”です。



スーちゃんのバックA-2


持ち手部分を変えられる様にして、ポシェットにもなります。


また、工夫して、ベルトにウエストポーチにもなります。


大きさも3WAYで使えるようなサイズになっています。



スーちゃんのバックA-3


サイドは、シンプルなパッチワークで、

出来上がり5センチ角のスクエアです。




スーちゃんのバックA-4


Aタイプは、フィードサック+リネン+ブラウンのドット柄コットンです。



スーちゃんのバックB


Bタイプは、USAコットン+リネン(フィードサックと同様の生地)+サックスのドット柄です。

画像のスーちゃんは、刺繍前の未完成状態でごめんなさい。


今日は、スーちゃんですが、

同じ型紙で、ヘキサゴンもありまーす。




ヘキサゴンのバック参考


只今、A(フィードサック)B(USAコットン)の見本も作製中です^^


キットの内容は、


それぞれのパーツにカット済みの生地と金具類

くるみボタンの材料とキルト芯、フリーザーペーパー&刺繍糸と

図案&レシピになります。


只今、袋詰めに追われてまーす。ペコリ(o_ _)o))


そして、こちらは、お店で、お買い上げ頂いた方に

無料でワークショップにご参加頂けるように

しました~。


お時間のある時にのんびりとご一緒にチクチクタイム楽しみましょう♪


また、11月から今のところ、不定期ですが、

イベントやワークショップも企画中です♪


ご興味のある方は、メールまたは、お店までお問い合わせ下さいね。


ご予約、お待ちしております。


ランキングに参加させて頂いてます


宜しかったら、ポチッと投票お願いします。励みになります。応援宜しくお願いします。

ダウン


にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ポチッとお願いします。










水玉にフィードサック・ヘキサゴン・のショルダーバックときのこ

今日は、台風20号の影響で

こちら、横浜の空も雨模様。


1日、ずーっと暗い空でした。


秋晴れの日は、心地よい風が、店内を

通り過ぎるのですが、

雨の日は、風を感じられなくて

ちょっと、気分もドンヨリ。


でも、こんな日は、1日中、創作活動に勤しんでいます。



水玉にフィードサックのバック


先日からちょこちょことお目見えの

水玉の生地。


定番の生地ですが、やっぱり、可愛いので

いろんな色やドットの大きさの水玉模様のものを

揃えています。


今日は、先日のエコバックをアレンジして

ショルダーバックに仕上げました。


フィードサックのヘキサゴンをパッチワークした

中央にポケットと、

実際は、中に納まってしまう

巾着部分も加えてみました。


ショルダー部分には、木製のリングでちょっと

おしゃれしてます。


長さも調整可能です。


大きさは、横が、大根がすっぽりと収まる大きいショルダーです。


チャリンコ移動の多い私は、ショルダーバックが、

とっても重宝するので、使い勝手の良い物をと思って

作ります。


バックは、ある程度、大きめのものは、

必ず、中に一つは、ポケットを付けています。


この、ポケットにレースを付けたり、

タグや刺繍を入れるのも、とっても楽しい~☆


こちらは、お色を変えて、いくつか作ってお店や


11/25の茅ヶ崎市で行われる”あっぷるみーる”さんのイベントでも

お目見えする予定です。


気に入っていただける方が、いらっしゃったら、嬉しいです。



zakka*きのこ*


こちらは、以前にもお披露目したきのこのオーナメントです。


今日は、お嫁入りしたお宅で素敵にディスプレーされて

ブログでご紹介くださっていたので、

そちらをご紹介☆


ゆきんこさんのブログ ⇒ のんびり行こうよ♪


なんだか、にっこりと朗らかに出来ますよ。


ぜひ、覗いてみて下さいね。o(〃^▽^〃)o


ランキングに参加させて頂いてます


宜しかったら、ポチッと投票お願いします。励みになります。応援宜しくお願いします。

ダウン


にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ポチッとお願いします。








サーティーズさんとくるみボタン

今日は、とっても楽しい一日でした。


to-go さんと一緒に9月に実店舗を小田急線の小田急相模原に

openされた、フィードサックのお店・サーティーズ さんへ

遊びに行って来ました☆



サーティーズさんのチラシ


チラシもとっても素敵だったので、頂いてきちゃいましたー。



フィードサックとアンティークの生地


アンティークのイチゴの生地が、とってもいい状態であったので、

即買いです♪


それと、ボタンや珍しい色柄のフィードサックとリネンのクロスです。


リネンのクロスは、レッドワークの刺繍か、アルファベットのクロスステッチ用に

買って来ました。


こちらで、バックとか、作ったら、ぜーったいかわいい!っす!!ww



フラットタイプのくるみボタン


今、フラットタイプのくるみボタン作りにはまってます。


お気に入りの秋色+@の水玉の生地で作ってます。


ちょこっと、作り方をお披露目~♪



フラットタイプのくるみボタン1


プラスチックのリング1個と2つの大きさの円に切った生地を

用意します。


小さい円の方には、硬さを加えるためにプラスチックの内側の円の

大きさの接着芯を貼っておきます。


接着芯が、貼っていないところが、縫い代になります。


縫い代は、3mmくらいです。



フラットタイプのくるみボタン2

大きいほうは、切り端から1mmくらいを縫って、リングを入れて

絞っておきます。



フラットタイプのくるみボタン3


小さい方も同様に縫い代部分を縫って、



フラットタイプのくるみボタン4


接着芯の円の大きさに形を整えたら、大きな円の裏側に

奥たてまつり縫いで綴じます。



フラットタイプのくるみボタン5


表の面は、こんな感じです。これでも可愛いですねー☆



フラットタイプのくるみボタン6


私は、リングの内側のきわにバックステッチの刺繍をして

さらにフラット感が、出るようにしています。



フラットタイプのくるみボタン


これで、出来上がりです。


リングの大きさは、外周で直径、2.4センチです。

大きさが、伝わりますでしょうか??



くるみボタンのヘアアクセサリー


ヘアアクセサリーにしたら、こーんな感じ音譜  ←って、伝わる???


市販のフラットタイプの様に

ハトメを付けられても、可愛いですよー♪


ランキングに参加させて頂いてます


宜しかったら、ポチッと投票お願いします。励みになります。応援宜しくお願いします。

ダウン


にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ポチッとお願いします。





またまた。フランスリネンの長財布とエコバックを作りました。

今日は、急遽、頼まれものの作品を仕上げました。


昨日、以前、こちらでもお披露目した

フランスリネンの薔薇の柄の

長財布を頼まれて、お色を変えて、作りました。





フランスリネンの長財布 ブルー


ブラックのブロックチェックを併せてみました。


以前の作品は、⇒ こちら



フランスリネンの長財布1


お色が違うだけなのに

イメージが、変わるので、こうしたパッチワークと言うか

布の組み合わせ、楽しいわー♪



フランスリネンの長財布 ブルー2


中は、こんな感じです。


長財布は、パーツが多くて、布をカットするのが、

すっごく、時間が、掛かっちゃいます。


でも、今回は、頼まれ物ということで、

ダーリンにもお手伝いしてもらって、

仕上げました。


これで、長財布も4個目~( ̄▽+ ̄*)


手間のかかる部分もスイスイと出来ました。


どの部分もしつけをきちんとしてからミシン掛けに

かかると、綺麗に仕上がりました。


只今、もう一つデザインを変えて、

ブラックウォッチのチェックの生地で、作っているんです。


飽きっぽい私には、同じものをいくつも量産って、

めずらし~о(ж>▽<)y ☆


パッチワークもあるし、イベントもあるしで、ちと、ヘビーで

肩こりもすっごい!!


肩、ガチガチに固まってます。。゚(T^T)゚。


でも、頑張りますよ~♪



エコバックB


イベント用にエコバックを作ったら・・・・


なんだか、いろんなところが、気に入らない。


こちらは、自分用にしちゃおうヾ(▼ヘ▼;)しっかりしろよー!自分!!


ランキングに参加させて頂いてます


宜しかったら、ポチッと投票お願いします。励みになります。応援宜しくお願いします。

ダウン


にほんブログ村 雑貨ブログへ にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ポチッとお願いします。



いよいよ終わりが

071017_125129.jpg
ちょっと画像が、横でごめんなさい。
今日は、携帯からアップしました。
サンプラーキルトのパターンが、全て講習が終わり、
並べ、ベースの生地も決まった所です。