ここのところ鴨川でアジやカマスが釣れている情報を見て、館山行くか鴨川にするか悩んだ結果、前回来た時のフグ地獄のトラウマを克服すべく、鴨川フィッシャリーナに行く事に決定。


金曜日会社を早上がりして、鴨川フィッシャリーナに出陣。今回は真ん中の突堤でやろうと決め、19時ごろにフィッシャリーナに到着。


アジが釣れているので突堤は先客居るかなと思ってたら無人。あれ?なんか嫌な予感。前回のフグ祭り時に陣取っていた方もガラガラ。


まあ、とりあえず突堤の先端に陣を構えられたので良しとして、釣りを開始する。今回は突堤で幅も狭いので磯竿を使わず、投げ浮きサビキ仕掛けで竿も取り回し重視の2.4mを使用しました。

釣りの当日大潮で干潮22時すぎごろ、満潮は6時すぎごろなので、その前後でアジを期待。

干潮まで1時間前ぐらいで当たり発生!

おぉっ?!アジさん来ちゃたかな!


ボーラーの小型でした。ボーズは回避。

そして投げサビキの浮きが突堤手前まで来たので上げてみたら。

権髄ィィィィー(`д´)/    サビキにかかんなや。

そして干潮ちょいすぎごろ、遂に待望のアジが!
館山よりサイズないわ。16センチぐらい。それからポロポロと釣れて夜の部終了。

後は朝回って来てくれるかだが、風がそこそこあって寒いので早朝3時から4時まで一旦車に戻り仮眠。

朝4時から突堤に戻りアジを待つ。そして満潮間際ぐらいにようやくアジがこれまたポロポロ釣れ、朝8時頃にはアタリが消え、アミコマセも尽きたので片付けて撤収しました。

トータル13匹で、だいたい15~17センチぐらいが大半。一番小さいのは10センチだった。

突堤だとフグアタックがほぼ無く、イラつかずに釣りが出来た(^_^) サイズはもう少し欲しかったが。

鴨川漁港だとカマス釣り人で混雑してそうだったから、空いてるフィッシャリーナでアジも釣れたし来て良かったかな😁

久しぶりに金曜日の夜から館山港へアジ釣りに行って来ました。風が強くないか心配しましたが、ほとんど気にならない程度しか吹いてなくて温かくて良かった。


竿は延べ竿5.4mと磯竿6.0mの2本にトリック仕掛けでアジを狙います。

夜から釣れることは館山港ではほとんど無いのでマッタリ車の中で待機しながら、時折仕掛けにアミエビを付け直すといった具合で朝を待ちます。

たまに5、6センチぐらいのカタクチイワシが掛かるも夜のうちにはアジは回ってきませんでした。

朝6時ぐらいになり、延べ竿側にアジがヒット!ようやく来たかと思ったら、その後はアジじゃなくてカタクチイワシばかり。磯竿の方は低層狙いで仕掛けを投入していたが、やはりカタクチイワシが掛かるのみ。

そんな中、この魚の名前知ってます?右隣で釣りをしていた方に聞かれたので、見てみると自分も釣った事の無い魚。仕方ないので分かりませんねぇ、でも見た目美味そうだけど(笑)と返したら直ぐにネットで調べ、クロサギと言う魚と判明しました。
自分もアジを待ってる間に2匹釣れた。

アジはというと延べ竿側で3匹しか掛からないので、やばいなと思っていたら左側の釣り師が投げサビキで釣りまくっていたので、真似してこっちも投げサビキで20mぐらい先に仕掛けを落とす。棚は3 mぐらい。そうしたらアジが釣れました。
マアジとアオアジを合わせ何とか10匹はゲット。大きさも中々良かった。

特に大きかったやつ
フェリーが横付けするとの事で朝9時には撤収しましたが、今年になってからやっとマトモにアジを釣った感触を得られて満足でした。

アジは上の写真のやつらを干物に、残りはアジフライ、クロサギは塩焼き&干物にしました。




クロサギ初めて食べたけど、塩焼き美味しかった!ウミタナゴより肉厚だから食べごたえあるし。干物も美味しかった!

また近いうちに館山港行こうかな。




金曜日、会社を半休して鴨川まで行って来ました。鴨川漁港の方が釣れそうだけど、お気楽極楽で釣り出来るのはフィッシャリーナなんで、久しぶりにアジチャレンジ。

真ん中の堤防に入ろうかと思ってたら、混んでいるので、いつもの常夜灯ポジションで落ち着く。



トリックサビキ仕掛けでアジを狙って釣りを始めると、直ぐに反応が。
フィッシャリーナ名物フグでした。
ここから怒涛のフグラッシュ!!もう確変は止まらない!!20連チャンでフグで草生えたwww

夕まづめを期待してたけど全然回って来やしない!


夜になっても常夜灯下に陣取っているので、フグの当たりが続き肝心のアジが来やしない。トリックサビキのハリスをトータル10針分切られた。


そしてようやくフグの当たりが少なくなってきた夜中0時前にアジ釣れました( ;∀;)

これから時合か!と思ったらコイツだけでした。
くっそ寒いなか粘るもアジは来ない。釣りをしてるのも私のみ( ̄▽ ̄;)
朝4時がくると常夜灯消灯
さあ、勝負はここからよ!と朝マヅメに期待しようと思っていたワタシがバカでした。
朝からまたしてもフグフィーバー!!

なんなの?なんの怨みがあってあんた達掛かってくるの!

結局アジは1匹で終了。朝7時で撤収しました。
アジは15センチぐらい。一応お持ち帰りして塩焼きで頂きました。