5/3の夕方から5/4朝にかけて長浦港で釣りをしてきました。
木更津でも釣れだしているし、長浦でも釣れるでしょう。とりあえずトリックサビキの竿2本で勝負!
5/3の夕方から5/4朝にかけて長浦港で釣りをしてきました。
木更津でも釣れだしているし、長浦でも釣れるでしょう。とりあえずトリックサビキの竿2本で勝負!
いやぁー久しぶりの釣りだぁ。
YouTube見てたら木更津でちらほらアジが釣れだしている模様なので金曜日の夜、仕事を定時で切り上げ行ってきました。
釣り場到着20時40分ぐらい。先行釣り人は4人ぐらい。イカねらいかな?遠くの方だったので確認できず。
さて、こちらはアジ狙いのトリックサビキ2本とヘチ近くのメバル狙い1本、計3本で臨みます。工場の夜景は相変わらず綺麗。
南西の風が強く、竿が揺れてアタリが分かりにくい状況でしたが、21時すぎにアジをゲット
しばらくぶりの釣りです。何故でしょう?
そう、風邪を引きました!!
えっ?オミクロンじゃないのか?って。
ふっ、オミクロンなら医者にも行かずにパブロンの粉末風邪薬46包入り2箱飲みきって治るわけなかろう!ハーッハッハッハ( ゚∀゚)
ということで静養していて、体調万全になったのでようやく釣りです。
現地到着3月4日の夜22時半ぐらいです。途中で雨が降ってきましたが、釣りを開始する前には止みました。先行釣り人も8人ぐらい居たかな。
狙いはアジですが、まあ大きさは期待しません。リハビリに丁度良いかな。6.3mと2.7mの竿にトリックサビキ仕掛けを取り付け、アジ回遊を待ちます。
仕掛け投入後しばらくして長竿に反応!アジが釣れました。小さいけどボウズ回避!
アジを針から外して再び仕掛けを投入。すると長竿にまたしても反応!しかも竿の曲がりが強烈。
20cmオーバーのアジ?!でもアジにしちゃあ横に逃げるなあ。とか考えてたらハリス切られた。チッ、3号の針じゃ負ける!そう考えて5号針に換装。もう一度待ちます。すると短竿が強烈に反応!
奴かっ?!短竿には最初から5号針を仕込んでました。そして逃さずに釣り上げ成功!!