新年あけました。おめでとうでござーる。
今年の初釣りは14日金曜日の夜、浜金谷港でアジを狙いに行ってきました。
今年の初釣りは14日金曜日の夜、浜金谷港でアジを狙いに行ってきました。
昼は風が強かったけど夜には弱まる予報だったので、乙浜港に行くか浜金谷港にするか迷ったけど、仕事で疲れもあったので近い浜金谷港にしました。
現地到着22時すぎ。釣り人誰もいない。不気味である。てことは全然釣れてないのかなあ。
まあそれはさておき、仕掛けの準備してとりあえず海に投入します。今回はトリックサビキ仕掛けの竿を3本体制。6.3m、7.2m竿でちょい先のアジを2.7m竿で足元のアジもしくはメバル狙いで釣り開始です。
開始してから30分、足元狙いの竿の鈴がなるやいなや、竿が海に引きずられて落ちそうになるのを間一髪拾い上げてリールを巻くとメバルが釣れました!
浜金谷って木更津よりメバルのサイズがデカイから好き。
メバルが釣れてボーズがなくなり一安心。しかし長竿の方には全然あたりがありません。
またしばらくすると足元狙いの竿の鈴がなりました。引き上げるとカサゴさん。ちっさいのでリリース。
にしても足元が反応あって、ちょい先が反応なしとは。いつもならネンブツダイとかかかるのに。
仕方ないのでターゲットをカサゴorメバルに変更。足元探りでポイントを変えていきます。まあなんせ釣り人は自分のみだしね。
するといいポイントにあたってメバルが連チャンでヒット。今日1番はこれだ!
そんなに釣れないとみて、小さいクーラーボックスで来たので、こいつのおかげで入ると余力が無くなり、メバル7匹で夜2時すぎに撤収しました。
帰り際、フェリー側を見に行ってみたけど、こちらも誰も居なかった。
煮付けと塩焼きにしてみたけど、塩焼きは皮に身が引っ付いてしまって食いづらい。焼き方の問題かな。まあ煮付けは美味でたまらんが。
アジは朝まで居なかったから何とも言えないが、やはり外房が無難かな。