ワカサギ釣りに高滝湖まで行ってきました。釣果情報を見るとそんなに釣れていないみたいなので調査しに。


朝5時45分ぐらいに現地到着。釣れていないためか駐車場は余裕でとめれた。


6時から営業開始なので、15分前ぐらいから受付開始。釣れ出してお客さんが混んでいると列がズラッと伸びていますが、今日はスカスカです。

受付を済ませ、ボートを確保。6時になると出舟OKの放送が流れ、それと同時にAのポイントへ出撃!

目的の場所について仕掛けをセットして釣り開始。本日のエサは赤虫でやりました。

魚探は反応しますが(ワカサギとは限らない)食って来ません。
そして釣り始めて15分ぐらいしてようやくワカサギが釣れました。モロコも一緒に。
その後は散発で掛かるも、モロコばかり。

3時間粘ってもワカサギがほとんど掛からず、おしっこに行きたくなって急遽桟橋まで引き返す。

スッキリして今度はドーム周りでやってみたら、ブルーギルや恒例のニゴイさんが釣れました。

ドーム周りも釣れないので、再び朝に行った場所でやるも数匹ワカサギが釣れた程度。風が強くなって寒いので12時で撤収しました。

ワカサギは結局8匹しか釣れませんでした。
(写真内1匹モロコがいます)
対してブルーギルは16匹ゲット!160円で高滝湖の受付がお買い上げ!

調査した結果、まだ時期尚早でした。12月入らないとダメかな。

金曜日の夜、木更津へアジ狙いで行ってきました。市原市の海釣り公園が10月1日入場料金タダの日だったので、そちら用で夜から順番取りに行こうかとも思ったけど、待っている時間がもったいないので木更津に出撃。


現場到着20時半、先行釣り人2組いましたが釣り場所は確保。仕掛けはトリックサビキで竿2本と、ヘチ釣り用仕掛け1本の3本体制どす。


釣り開始30分、アジ釣れました。まあまあのサイズ18㎝ぐらい。

初めの1匹が釣れたあと、コンスタントにアジが釣れますが、大きさは10cmから12㎝ぐらいが主流で15cm越えのアジはたまに釣れる程度。そんな中ヘチ釣り仕掛けでメバルが釣れた
16㎝ぐらい。とりあえずお持ち帰りにした。
日付が変わり土曜日になると風が強くなり、追い風ではあるが砂が舞うので鬱陶しく、アジも釣れなくなって来た。そんな中またヘチ釣りの仕掛けで20cmぐらいのウミタナゴをゲット
久しぶりにタナゴのデカイもん釣った。持ち帰って食おう!タナゴのヒットからほぼアジは釣れなくなり、朝になると船が接岸して砂上げが始まるから邪魔にならない内に撤収しようと考えてたら、いきなり強い当たり。

よっしゃー、最後なかなかの型のアジっぽいな。これでラストや!と引き上げたら
何故サビキでサメが掛かるんじゃい!オレのワクワクを返しやがれ(ノ-o-)ノ┫
これで心を打ち砕かれ撤収しました。

最終的にアジ26匹、メバル1匹、ウミタナゴ1匹の合計28匹でした。
鴨川より近くてこの釣果だから良かったわ。

金曜日、会社を半休して意気揚々鴨川まできました。木更津とどっちにするか悩みましたが、鴨川へ。


平日のためか人は少なく、ちょっとイヤな気配。ささっと準備をしていざ釣り開始。


夕まづめを期待し待っていたところ、最初に釣れたのはヒイラギ。
ウーン、アジじゃないのか。台風の影響で外海はうねりのある波がバンバン岸に寄せてます。
なんか魚どもが湾内に避難してきても良いと思うのだが。

これ以降釣れなくなります。夜に回ってくるのを期待してましたが、回ってきてくれたのは
ゴンズイでした。トリックサビキでゴンズイ。
これから地獄のゴンズイ祭り。夜通しトリックサビキにゴンズイ掛かりまくり!!
ゴンズイ以外何も掛からない!!サビキでゴンズイ12匹釣り上げるとかどんだけぇ~☝️

結局アジは来ないまま夜明け。朝まづめも微妙に終わりかけた時に、まともな魚キタ━(゚∀゚)━!
一応アジだがマアジじゃなく青アジの豆。あとは数が釣れるかだが。さらにそこから別魚種が釣れる。
カワハギ。やった!

そこから青アジがチマチマ釣れて、少し余裕が出来たので、チョイ投げしたらまたこれ。
なんなん?鴨川フィッシャリーナ。ゴンズイの魚影多すぎ。

さらにトリックサビキに50cm級のこやつ
トリックの針、ダブルフックの5号針だったので、切れちゃえって思ったのに切れないし、外れないし。しかもリール、ダイソーの2000番ですよ。タモ入れは近くの方に助けてもらいました。本当にありがとうございました。

11時過ぎソロソロ帰るかと思った時にマイワシが回ってきた。残り少ないアミコマセで戦うも見切りが凄く5匹だけ釣り上げてエサ切れ、撤収となりました。
夕飯のおかずには足りるぐらいは釣れて良かった。豆青アジ 16匹、マイワシ5匹、カワハギ1匹の釣果でした。夜通し釣った意味とは( ;∀;)
まあ最終的におかず確保出来たからいいけど。

豆アジとカワハギは唐揚げ。カワハギのキモ取り出し失敗して台無し○| ̄|_
マイワシは塩焼に
ビールにも合って美味かった(^_^)