心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ -28ページ目

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日は、過去のすどうゆうじ物語をまとめてみました。

 

修行編から、セラピスト編まで見逃したところは読んでみてくださいね。

 

これはおまけ記事、2016年3月6日の記事です。もう白髪になって7年も経ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回復後は、自分が選ぶ世界が現実になります。

 

おまけでシルバーシートのお話もリンクさせておきます。怒りの原因に気づく話ね。

 

次は、怒りの原因に気づきコミュニケーションが変わるとどうなるのか?の実例です。

 

アダルトチルドレン be アンビシャス すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、他人に気を使います。

 

それでいていつも一生懸命です。だからそれを自分以外にも期待します。

 

でも、やってくれない、わかってくれない。なぜ?どうして?そして怒ってしまう。

 

そして最終的には、自分のことをバカにしてるのか~プンプンDASH!?と、一人で怖い人。

 

そこから、そんな相手なんてもう知らない~むっと孤立してしまいます。

 

でも、わからせたい~むっ。自分は、どう考えても間違っていない~むっ

 

だから、やはり相手が間違っている~むっ!ガツンと言ってやろうか~むっ

 

でも、これらはACの一人相撲なのです。一人相撲の一人舞台。

 

なぜなら、この時、周りの人は、穏やかに普通の生活を送っているからです。

 

その中で、怒りを溜め、能面のように無表情なACな人がいるのです。

 

周りからは理解不能、周りからは何を怒っているのか不明な機嫌の悪い変な人。

 

この時点で、自分の怒りは誰にも伝わっていないのです。そして孤立状態。

 

これらを解決するには、自分だけがそんな状態になってしまっていると気づきましょう。

 

そして自分が、そのような状態になってしまっているのは機能不全のコントロールする

 

コミュニケーションが植えつけられているからだと認識しましょう。機能不全は、

 

一方的に押し付けるコミュニケーションなのです。だからACにはそれが普通に

 

なってしまっているのです。そしてその機能不全家族では、弱い方が気を使い合わ

 

せなければならない。そうやって機能不全の中、生き残って来た。これはAC、

 

つまり機能不全家族の中で育って来て身に着けたACコミュニケーションね。

 

だけど受け身ながらもこれも他人をコントロールしてしまっているのです。

 

この時点で、このようなコミュニケーションが自分の家だけ。それが機能不全な

 

コミュニケーションと認識しておく必要があるのです。では、機能不全じゃない健康な

 

コミュニケーションとは、一般にどんなコミュニケーションなのか?これを説明します。

 

意思表示は自由、いろいろな意見は尊重されるのです。例えばご飯がカレーライス

 

だったとします。この時点で、自分はハンバーグが食べたいと言ってもいいのです。

 

すぐにその場でハンバーグが出てくるわけではありません。でも、その意見は

 

尊重されます。受け取ってもらえるって意味です。結果的にその日にハンバーグは

 

なくても、「じゃあ、明日ハンバーグにしようね~ニコニコ」とか、「もうお魚買っちゃった

 

から、今度ね~ニコニコ」とか、自分の言った意見は受け入れられるのです。

 

これが機能不全家族だと、「じゃあ、喰わないでいい~メシ抜きだ~むっ!」とか

 

「贅沢を言うんじゃない~自分が稼いでから言え~むっ!」とか、「そんなワガママ

 

言う子は、この家にはいらない~出て行け~むっ!」とか、意見が尊重されないの。

 

それどころかここぞとばかりに親の溜まったストレスを垂れ流して来るのです。

 

それが機能不全ね。さて、話を戻して、どうしてわかってくれないのか?

 

そして孤立してしまう理由ね。これは自分の意思を表現してキャッチボール

 

できないからです。勝手に気を使い相手も同じに気を使ってほしい。自分は

 

これだけ一生懸命に頑張っている。だから相手も頑張るべき。これが基準。

 

でもこれが自分だけの世界なのです。だって相手は自由。健康な育ちをしていて

 

自分の意思を自由に表現して生きているのです。だから相手は自分の自由を

 

軸に生きているわけ。他人に気を使い、期待して、期待通りにならないと怒って

 

いないの。さらにその怒りを抑圧して溜め込んだりもしてないの。平常心、そして

 

いつも自由。ですから、これらに気づかないとコミュニケーションが成り立たない

 

のですよ。では、自分のコミュニケーションは、どうなのだろうか?

 

何から始めたらいいのだろうか?これはね、自分の言いたいことは言っていい。

 

その言った言葉に対して相手は自由。相手は自由に選んだ結果を返して来ます。

 

これが健康なコミュニケーションなのです。では、自分が健康なコミュニケーション

 

をしないといけないのか?これも自由です。AC同士、束縛し、共依存の方が

 

慣れた感じで落ち着く場合もあります。でもね、それだとトラブルが多くなります。

 

つまり安心や安全がない状態、いつもコントロールしていないといられない状態が

 

続いてしまうのです。その緊張状態すら心地いいと感じるのもOKですよ。でもね、

 

世の中、健康なコミュニケーションに関わらないとならないこともあるのです。

 

その時に、浮いて孤立して自分の機能不全に籠るのか、これも自由ではあるの。

 

では、結局、どうしたらいいのか?この答えは、自分はどうしたいのか?自分はどう

 

生きて行きたいのか?つまり、すべての答えは自分の中となるのです。世の中には

 

機能不全家族もいます。それでも多数は、健康なコミュニケーションの家庭なのです。

 

その多数と関わって生きて行くことになります。今の時代、山に籠り、仙人のようにも

 

生きれないの。山奥に行っても山の持ち主に追い出されちゃうでしょ。では山を買うか

 

借りるか、これも費用やら税金やら要るよね。ですから人と関わることにはなります。

 

じゃあ、話は戻って、どうしたらいいのか?これを自分が感じましょう。

 

どうしたらいいかは思考です。これをどうしたいのか?自分軸に変換しましょう。

 

方法なり結論は、そこから見えることもありますよ。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 健康的な関わりを練習しましょう。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、人の気持ちを考えてしまいます。

 

それでいて、自分の気持ちが見えないの。見えないと言うよりは自分の気持ちを

 

見るクセがない。いつも他人の表情、声色、機嫌にフォーカスしちゃうのです。

 

これって、人の気持ちを優先しないとひどい目に遭って来たからそうしちゃう。

 

これってアダルトチルドレンが生き残るためには必要な行為ではあったのです。

 

問題は、その行為が社会では通用しないってことです。通用しないどころかトラブル連発。

 

勝手に気を使い、勝手に思って、何も言わずに情緒不安定になる変な人。

 

相談すれば、考え過ぎ~気にし過ぎ~自意識過剰~とか言われちゃう。

 

でも一人で考えると果てしなく考えてしまいエンドレスでグルグルしちゃう。

 

だから眠れない。起きれば考えちゃう。それでいてすごく疲れちゃう~ガーン

 

こんなのツラいから、どうにかしたい~ガーン。でもどうしていいのかわからないガーン

 

誰か助けて~って誰も助けてくれない。そして今度は、誰も助けてくれないと怒りが

 

湧いてくる。そしてイライラして誰でもムカついちゃう~むっ。そしてさらに眠れない。

 

こんな人生あるか~むっこんなに頑張っているのに理不尽~むっ不公平~むっ

 

自分だけこんな損な役ばかりで何なんだ~プンプンともっと怒る。そして人は離れ、

 

自分だけ孤立してしまう。こんなことがあっていいのか~アセアセ 今度は絶望~!

 

自分が何をしたって言うんだ~アセアセ、もう死んでしまいたい~えーん

 

このグルグルをどうしたらいいの?これが今日のテーマです。答えは人の気持ちは

 

わからない。人の気持ちはわからないから、自分の気持ちにフォーカスしましょう。

 

他人経由の自分の気持ちはNGですよ。例えば、僕がトンカツを食べたいとします。

 

親の気持ちにアクセスします。面倒くさいから嫌~となります。その親経由の自分の

 

気持ちは、面倒くさいだろうから申し訳ない。ボンカレーでいいですってなっちゃう。

 

さて、ここで自分の気持ちはと言うとトンカツなのかボンカレーなのかこれを感じましょう。

 

極端な話、僕はトンカツを食べたいって自分を見ないとします。ですからボンカレーから

 

始まります。ボンカレーが食べたい。でもそれでは足りないから、そんな食べてばかりの

 

食いしん坊で役に立たない自分はいない方がいい。食べてばかりの金食い虫。

 

苦労を掛ける迷惑な存在、だから自分なんかいない方がいい。もう消えたい。

 

誰にも知れずに静かに消えて無くなりたい。神さま~僕をこの世から消してください~。

 

そう思ってしまうのですよ。これが先ほど書いたグルグルの原理ね。自分軸がないの。

 

だから自分の欲求が満たされることもないの。いつもガマンの1日。そしてそのガマン

 

までもがもう感じられない。だからネガティブなグルグルのループの中で苦しむの。

 

逆に自分軸があれば今日はトンカツが食べたい~と伝えられて、美味しくトンカツが

 

食べられるかも知れないし、作ってくれなかったとしても、自分がトンカツを食べたい

 

と認識できていれば、自分に与えてあげることは可能だよね。これが自分軸ってこと。

 

さて、長くなりましたが、どうすればいいのかの答え。それは自分はどうしたいのか?

 

自分にフォーカスして自分の欲求を知ることです。

 

そんなことしたことないから、わからない~むっ

 

そうですか。では練習してみましょう。

 

どうやって練習するんだよ~むっ!わかんねーって言ってんだろ~むっ

 

う~ん。そうですか。では、自分の胸に手を当てて、自分に聞いてみてください。

 

それがわかんねーから、わかんねーって言ってんじゃんかよ~むっ

 

じゃんかよ~来ますぅ?それなら反応が出るまで何度でも聞いてみてくださいな。

 

いやいや、やってますけどなにか~むっ、やってないみたいに言うなや~むっ

 

来ましたぁ?酔っ払い?絡み先が間違ってますよ。

 

お前がグダグダわからねーこと言ってるからだろーがよ~むっ

 

そうですか。では、わからないこともありますよ。それも自分です。そう認めましょう。

 

いやいや、わからないとダメっしょ~むっ

 

そうですか。それはわからないとダメって刷り込みがあるのかも知れないですね。

 

いやいや、いやいや~そんなんないっしょ~むっ

 

ちょっと、時間が勿体ないのでこれにて失礼させていただきますね。

 

オイ、オイ、ちょっと待てっての~むっ

 

待つか、待たないかは、僕の自由です。これが自分軸。他人軸なら待ってしまう。それがAC。

 

いつでも自分がどうしたいのか?自分にを聞きます。これが答え。自分の答えです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の欲求を感じましょう!すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、日々、いいことがありません。

 

どうしてなのか?運が悪いのか?それとも機能不全の環境が悪いのか?

 

これってどちらもあります。機能不全によって自己価値観が下がり、

 

自分に何も与えることができずに、いつもハズレくじ、それでいて環境もよくない。

 

逆に当たりクジは怖い。慣れてない。だって自分なんてこんなもの。

 

こんな自分に良いことがあったら逆に怖い。もっとすごい不幸が襲って来そうで怖い。

 

罰が当たりそうで怖い。嫉妬されて嫌われそうで怖い。お金もない、時間もない。

 

とにかく良いもの、良いこと、良い環境を自分に与えられなくなってしまっているのです。

 

じゃあ、どうするのか?って問題。自分に良いものを与えてあげましょうよ。

 

だって他に誰も与えてなんてくれないよね。神も与えてくれないよ。他人も与えて

 

くれないの。棚からボタ餅もないの。そこは自分が自分に与えるしかないのです。

 

では、自分で自分に与えられるのか?ここが自己価値観が絡む部分です。

 

自分に良いことを与えられるのか?自分に良い物を与えられるのか?

 

自分に良い場所、良い環境を与えられるのか?ここが自分が選ぶって部分です。

 

だってそんなお金ないし~シラー汗だってそんな時間ないし~シラー汗

 

だってそんなことしていいのかなぁ~シラー汗?贅沢とか言われたり、妬まれて

 

悪く言われても嫌だし~シラー汗、自分にできると思えないし~シラー汗

 

どうせダメだし~シラー汗、やるだけ無駄かな~シラー汗、人にバカにされちゃうし~シラー汗

 

はい、はい、それらがメンタルブロックなんですよ。そのブロックのせいで動けない。

 

動けないと思っている。できないと思っている。無理だと思っている。そして失敗する

 

と思っている。それらを悪く言われると思っている。誰も信用できないと思っている。

 

悪く言われると思っている。みんな敵だと思っている。さて、その根本は何なのか?

 

どこから、そんなにネガティブなイメージが出て来ているのか?これって育ちですよ。

 

育つ中で誰かが、そのようなネガティブな概念を入れ込んだのですよ。人を見たら

 

泥棒と思えってな感じでね。それでいてお前はできない。お前はダメだ。だから

 

親がいないと生きられない。他人は信用できない。信用できるのは親だけ。

 

愛があるのは親だけ。そんな愛のある親に尽くしなさいってね。これって機能不全。

 

本当は、お前はできる。だから自分の好きなことをしろって自分軸を教えられたいの。

 

でも親のために良い子であれ。世間のために尽くし親の顔を立てろってね。

 

これって他人軸なのですよ。この段階で自分は自由に動けないでしょ。これが呪縛。

 

入れられてしまった概念、価値観なのです。でもそれは仕方ない。でも気づきましょ。

 

今、気づけば変えることができますよ。気づけないとそのままになっちゃうでしょ。

 

今、気づいて変えましょう。変えられなくても、変える方法は探せるでしょ。だから

 

まずは気づきましょう。そして自分軸を取り戻し、自分の自由を行使しましょう。

 

そんなのできないと思っている人は、入れられたネガティブな価値観を、入れられた

 

ものだと気づきましょう。自分は五体満足。選べばできるのです。それでも選べない人

 

は、ご相談ください。相談もできない人は、何か他に見つけて選びましょう。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の人生は自分のものです。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、孤独の恐怖に苛まれます。

 

知人、友人、仲間といれば嫌われる恐怖に苛まれます。

 

そして嫌われる~からの孤立して孤独~やっぱり孤独の恐怖に苛まれちゃう。

 

では、この孤独の恐怖って何なんだろう?これってね、言ってしまえば

 

見捨てられて何もできない自分が、途方に暮れながら野垂れ死ぬ恐怖なのですよ。

 

問題は、どうしてそのような選択肢を自分の中に持っているのか?ここが答えです。

 

でも、その答えは出て来ないよね。封印されてしまっているの。封印するってことは

 

出てきてしまったら困るの。なんで困るのか?それは自分が向かい合えないから。

 

つまりは、そのこと、その感情に耐えられないのですよ。だから封印するの。

 

封印が悪いってことではないですよ。だって常にそのような感情に苛まれたら

 

日常生活に支障が出ちゃうよね。だから今は、封印していると知るだけでいいの。

 

いきなりは手を出しません。じゃあ、どこから手をつけて行ったらいいのか?

 

これって、今、感じている感情からですよ。今、自分が意識できる部分の感情から

 

掘り下げて行くしかないのです。例えば、最初は怒りとか恐怖、不安からね。

 

そこには、その感情になる原因が入っています。そこをケアしてから、その下の

 

感情に向き合って行くのです。そして話を端折りますが、最後はその孤独の恐怖

 

孤独の闇に向き合うことになるのですよ。これってキツいですよ。だって健康な

 

人は持っていない闇なのですよ。それを自分は持っている。そして苛まれる。

 

それが怖くて頑張り続ける。我慢し、その日をしのぎ、孤独の闇が去るのを待つ。

 

この繰り返し。なんか最近、調子がいいぞって思っても孤独の闇が消えて無く

 

なったわけではないのです。また何かの時に冷たい闇がやってくるのです。

 

さて、これってどうしましょうか?ここからがメンタルです。それではここから

 

ついて来れる人はついて来てくださいね。いつからその闇はあるのですか?

 

わからない~。その孤独の闇に襲われる感情は、どんな感情なの?喜怒哀楽、

 

不安、恐怖、心の傷、どれだと思われますか?わからない~。はい。いいでしょう。

 

では、その感情は、どんな時に感じるの?一人ぼっちの時、かつ時間がある時?

 

一人ぼっちと感じた時かな~?では、一番最初に一人ぼっちと感じた時は、

 

いつですか?思い出せない~。そうですよね。でもどこかでその感情を感じた

 

ってことは認められますよね。

 

あはは、それじゃ前世かな~シラー。覚えもないし~シラー汗

 

はい。今、避けてしまいましたね。話を逸らしてしまいましたね。ってことは

 

そこの部分に何かあります。何かあるから逸らしたのです。ほじくりませんが

 

そこに何かあると認めましょう。そこがメンタル。心の問題です。そしてその心は

 

自分の心です。そんなところわざわざ見たくない。それもわかります。

 

でもね、その答えを持っているのは自分です。自分の心の中の問題なのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス ACってキツいよね。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。

お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。

お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

 
現在、Web予約システムの関係でヒプノセラピーの予約が取りづらくなって
しまっています。平日などでヒプノセラピーをご希望の方は、メールやお電話で
ご相談ください。よろしくお願いします。(*^―^)ノ
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー