みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、感謝ができません。だからスピリチュアルとか
宗教系とか自己啓発系の何かに関わった時に、「感謝しなさい」と
言われます。例えば育ててくれた親に感謝しなさいとか、自分が存在するのは
先祖のお蔭なのだから先祖に感謝しなさいとかね。墓参りに行けとか言うのも
先祖に感謝する意味です。つまりは感謝の心がないとうまく行かないと言う
わけです。ここで感謝ができてしまえば普通の人です。ACはその感謝が
できないわけです。では、何で感謝ができないのか?これね、恨みの感情
ですよ。どうして自分には何もないんだ(愛されない、愛も含む)。
他の人はもっと良い環境に生まれているのに。自分は何て運が悪いんだ。
感謝どころかこの満たされない怒りを知れ!そんな感じで感謝ができないのです。
だから感謝しろって教えが通用しないのです。では、どうしたらいいのか?です。
ここからはメンタルのお話になります。つまりは感情ね。さっきもお伝えした
恨みね。これを何とかしないと恨んでいる状態では感謝なんてできないでしょ。
では何で恨みがあるのかです。恨みの感情の元は怒りの感情です。怒ることが
多々あったのです。何もないのに怒っているわけではないのですよ。
この時はまだ感情は怒りね。怒りは怒っていて熱いのですよ。水蒸気のように
熱い感情、だけど無味無臭、でもそれが吐き出せず、消化もできず自分の中に
溜まってしまうと冷えて固まりドロドロの恨みの感情になってしまうのです。
この恨みになると滞ったような変な臭いが出て来ます。これが憎しみになる
のです。この状態でドロドロの恨みと出て来る憎しみ、これらの感情が取れ
ないのです。だから感謝ができない。感謝ができない前に許せないのです。
さてさて、メンタルは、これをどうしましょうって話なのです。感謝しろ
とか許すとか自分がする行動や行為じゃなく、メンタルは自分のその恨みに
なってしまった感情、そんな感情が自分の中にある状態、これをどうしま
しょうって話ね。答えはね、許すとか感謝するのではないの。そんな自分が
悪いから変えるのではないの。メンタルは、恨みの感情がある。それを捨てる
とか許すとかじゃない。その意味は、その恨みを切り捨てないで尊重する
のです。だって何もないのに恨んでいるわけじゃないのですよ。恨む何かが
あったのですよ。だからそれを認めて尊重してあげるの。何かあったんだよね。
その恨みの感情の相手先を見つけて感情と出来事を合致させてあげるのです。
合致したらどうなるのか?その恨みの感情が消化されます。恨みの感情が消化
されて、感情(恨み)+出来事(記憶)=思い出(過去の出来事)になります。
これがメンタル(カウンセリングや心理療法)で行っていること(未処理の
感情を処理すること)なのです。恨みを持ち続けてしまうと、誰かに何かに
恨みが投影されてしまいます。貞子(映画リング)になるのですよ。
恨みが極まって誰のことも恨んでいるでしょ。関係ない第三者さえ恨みで
殺しちゃうでしょ。無差別殺人だって同じです。それが恨みの感情ですよ。
ですから、感謝ができない人、感謝する表面的なところで解決はできないの
です。自分の中にある貞子(恨みの感情)を見てあげましょう。そして
相手先と感情を合致させましょう。その恨みの感情が消化できたのなら感謝
なんて無理やりしないでも自然と感謝の気持ちが出てくるようになりますよ。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の中を見てあげましょう。すどうゆうじ![]()
ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング
にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー







