みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
前回は、誰かが幸せにしてくれるわけではないことを説明しようとして
途中から話が逸れてしまいました。申し訳ないですぅ~。
今日は、空耳さんにチャチ入れられずに書いてみたいと思います。
まず、誰かが幸せにしてくれないってことの意味を説明します。
これは誰かが何かをしてくれて幸せになれるわけではないって事です。
誰かとは、親や兄弟でもないし、カウンセラーでもないし、神さまでもない
のです。つまり、自分が幸せを選ばなければ、誰も与えてはくれないのです。
アダルトチルドレンの場合、ここにメルヘン(幻想)があるのです。いつか誰かが
認めてくれる。こんな頑張っている自分を認めてくれる。そして助けてくれる。
さらにこんなに頑張った自分は愛される。これがメルヘンなのです。誰も何も
してくれません。自分が選ばない限りは棚ボタもなければ、お恵みもないのです。
ですから、自分がそのようなメルヘンにしがみつき、頑張り続け、その頑張りが
報われて愛されるメルヘンに執着し、今の自分に負荷を掛けてストレスだらけの
つらい毎日にしてしまっていると気づく必要があるのです。じゃあ、頑張らないで
どうすんのよ~と聞こえてきそうですが、ここね、言ってしまえば、普通の人は
頑張ってなんていないのですよ。頑張らなくてもいいし、頑張らないで普通なの。
ですから頑張り続ける自分が、なにか変なわけ。そりゃ~一般的には頑張る事は
良いことだと言われているでしょうね。でも、それは普通の人が頑張らないでいい
状態で頑張った場合の話ね。ACの馬車馬のように頑張り過ぎて疲れ果てる話では
ないのですよ。そしてその頑張りには、「頑張らなければいけない」、「頑張らなけ
れば価値がない」、頑張らなければ愛されない」、そのような呪縛が入っています。
それに気づきましょうって話ね。気づいて、自分を馬車馬のように扱わないように
したいのです。一般の人が頑張らなくてもいいって話は、つまり頑張らなくても
そのままでいいって話なのです。これが普通ね、これが健康な価値観なわけ。
奴隷のように働き、奴隷のようにボロボロにならなければ価値がないなんて
先ほどの呪縛によって奴隷根性が入れられてしまっているのですよ。ですから
気づきましょうって話ね。それともう1つの気づき、これはね、回復したって
暮らしている社会も同じだし、環境だってそんなに変わらないのですよ。
でも、何が違うのか、これね、同じ生活でも不安や恐怖がなくなるの。怒りの
問題があって怒ってばかりいる人だと、怒らなくなるの。でも生活が同じね。
だけど、同じ生活でも不安や恐怖に苛まれなくなって、イライラすることも
なくなると穏やかな毎日を過ごせるのですよ。そしてピントは自分のやりたい事
に向きます。だって不安や恐怖がないのだから、自分がしたいことがあるよね。
そんな穏やかでやりたいことが出来ている生活が回復って言えるの。
そんなすごい何者かになることでもないの。もう、親にも振り回されないの。
それは自分軸ができたからですよ。だから他人にも振り回されないのです。
さらには神様にも振り回されないのですよ。不公平だ、不幸だのと神に怒る
こともないのですよ。同じ環境でもラクに過ごせる。そして楽しめる、これが
アダルトチルドレンからの回復ってやつですよ。ですから今日のまとめね。
誰かが幸せにしてくれないってことが1つ。そして回復しても同じ社会で過ごして
いるだけなのです。それでもラクに穏やかに過ごせる。これが回復なのです。
そして回復させてくれるのも誰でもありません。自分が気づくしかないのです。
アダルトチルドレン be アンビシャス すべての答えは自分の中です。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。
お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー