アダルトチルドレン!回復しても親は変わらないが自分が傷つかなくなり毒も攻撃もスルーできる! | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人で、カウンセリングを受けたり、いろいろなセラピーやワークを

 

受けて回復して来ると、それまで引っ掛かっていたことがスルーできるようになります。

 

それに自分の感じていることを表現できるようにもなります。例えば、そんなに否定ばかり

 

されるとテンションが落ちる~ガーン、とか、そんな暗い話ばかり聞きたくない~ガーン、とか、

 

バカにされると腹が立つ~むっとか、自分が感じていることが表現できるようになるのです。

 

それでも親が変わったわけではないので、さらに被せて言ってくるかも知れません。

 

それでもね、回復してくると、そんなことは関係ないの。自分が思ったことを伝えたら、

 

そこから先は相手の自由だからです。自分の自由を認め表現する。それに対しての

 

相手の表現も自由だと認識できるからです。そのうえで相手が激怒して来たり、そんなの

 

おかしい~プンプンDASH!ってコントロールして来てもそれも相手の自由。つまりは、そんな相手に

 

自分は何を感じ、どうするのか、ここが自分の自由だとわかって行動できるのです。

 

つまり、それだけの攻撃や嫌味、ストレスをブツけてくる相手であれば、自分はどうするの?

 

どうしたいのですか?これが自分軸になります。ここまで来るまでに、相手と自分の境界線を

 

学ばなければなりません。自分が言ったことに対し、相手がどう反応するか、相手がどう

 

思うかではなく、「自分は、何を感じて、どうしたいのか?」これが自分軸です。

 

勿論、危険があるので相手に合わせるクセがついているのですが、今は、危険があれば

 

避けていいのです。逃げていい。自分が感じたことは言っていい。これが基本です。

 

そのうえで攻撃してくる人は、自分にとってストレスだと気づき、避ける必要があるのです。

 

家族だから避けられない~ガーン汗と思われる方へ。それでもできる限りの物理的距離を取り

 

時間的な距離を取り、心の距離も取るのです。それでも攻撃してくる場合は、現実的に

 

支援センターなどへの相談が必要な状態だと認識する必要があります。そのうえで

 

自分は自分でOKなのです。家族であろうと他人であろうと自分にストレスを与える人とは

 

その危険度、ストレス度に応じた距離が必要なのです。この自分軸ができてくると相手も

 

自分の発言や行動で相手が嫌がり逃げられてしまうから変なことは言わない、ストレスを

 

ブツケなくなって来るのです。だってブツけたら逃げられちゃうでしょ。そんな感じで安全な

 

距離を保てるようになるのです。それでも親は何か気づきがあって変わったわけではない

 

ので嫌味をいったり、毒を吐いたり、強い言い方をしてくることもあるでしょう。

 

それでもね、その時の自分は、もうストレスは避けられるようになっていますよ。

 

ストレスを避けているから傷つかない。我慢もする必要もない。その時にはその時の距離が

 

あるのです。これが健康な人の感覚。ストレスを受け取らないでいいのです。それに過去の

 

ストレスも背負う必要はありません。言いたいことは言っていい。そこから先は相手の自由。

 

危険であればその危険に応じた距離を取るだけの話です。これができないと第三者に対して

 

も距離が取れないのです。言いなりになってしまったり、パワハラ、モラハラに甘んじて

 

しまったりしてしまうのです。ですからストレスを感じることはとても大事なのです。

 

だって家の親はいつもそうだし~ガーン汗

 

はい。それはわかりますよ。それでもこの機会にストレスを感じましょう。

 

そしてそのストレスに合った距離を取りましょう。それが健康なコミュニケーションなのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス ストレスなことに気づこう!すどうゆうじ男の子

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。

お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。

お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

 
現在、Web予約システムの関係でヒプノセラピーの予約が取りづらくなって
しまっています。平日などでヒプノセラピーをご希望の方は、メールやお電話で
ご相談ください。よろしくお願いします。(*^―^)ノ
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー