みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
今日は、最悪な状態の中で、もっと最悪をイメージして苦しんでしまうメンタルに迫ります。
まず、今の最悪な状態は、運や宿命ではありません。選んだ結果、選択した結果が
最悪な状態になってしまっているのです。逆に言ってしまえば最悪を選んだ、つまり
最悪になることを選択してしまったのです。もちろん意識ではそのように最悪を選びませんよ。
でも、結果的に最悪に向かう選択肢を選び、最悪の中で苦しんでいるのです。
そしてもう1つ、今が最悪な状態だと思っているメンタルがあります。ですからいつも最悪。
いつでも最悪、いつも最悪から抜け出せないで苦しみの中、必死に頑張っているのです。
じゃあ、違う選択をしていたら、最悪じゃない状態になっていたのか?答えはNO!です。
だって最悪だと思ってしまうメンタルもありますからね。最悪を選び、さらに最悪と感じる。
これって何でこのようになってしまって抜け出せないのでしょう。これね、マゾヒスティック、
つまり、Mなの。簡単に言えばMになってしまっているの。Mになって苦痛を探し、苦痛に
に酔いしれ、苦痛にまどろむの。性癖じゃなく、メンタル癖ね。メン癖。では、本題に
入りますね。どうして苦痛になる方を見て、苦痛になる選択をしているの?苦痛がない方が
いいじゃないの?はい。実は、苦痛がないと怖いのですよ。苦痛がない状態の自分では
落ち着いていられない。不幸を探し、苦痛にまみれなければいられない。あぁ苦痛があった。
そこでまた安心してまどろむのです。だから、それ何なん?はい。その正体は、幸せに
なったらいけない罪、その罪の重さは計り知れないのです。自分なんかが幸せになることは
とても重い罪。極刑に罰せられてしまうのです。怖いですよね。だから不幸を探し、苦痛に
まみれる。そこで苦痛に安心し、眠るのです。ここで一度、冷静に見てみましょう。
自分は、幸せになる選択肢を持っているのか?もうむしろ幸せな選択肢を見ることができて
いるのか?です。そこで幸せって想像できますか?自分の幸せって何ですか?
ここがメンタルの行き着く先です。自分は、何を求めているのか?これが感じられないと
脱出ができないのですよ。そのためのメンタルケア、そのための自分軸なのです。
自分は、幸せになっていい、不幸にもなっていい、ニュートラルにどっちがいいの?
美味しいケーキと、まずいケーキ、どっちがいいの?これは自分が選ぶのです。
自分は、まずいケーキでなおかつ、床に落ちた避けられたケーキを食べます~。
自分なんてそれでいいんです~。その方がみんなが幸せよ~
!
あぁ~この惨めさ、恥ずかしさ~なんか、まどろんで来たわ~。
だから、美味しいケーキを食べたらどう感じるのか?っての。よく感じましょう。
アダルトチルドレン be アンビシャス メンタルマゾに気づこう。すどうゆうじ

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。
自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。
新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版
自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。
生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)
自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。
アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)
自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。
インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)
セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

カウンセリングランキング

にほんブログ村
アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー