アダルトチルドレン!どうして親が子供をイビるのか?つらさの連鎖とトラウマの連鎖!どうする? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

機能不全家族では、親が子供をイビります。虐待も含めイビり倒します。

 

でも、なんで?どうしてこんなに小さな子供を?と思われますよね。

 

この時、小さいとか何とかは、関係ないの。そこは見えていないの。

 

じゃあ、何が見えているのか?これね、そんな無邪気さが気に喰わないのですよ。

 

ムカつくの。だって自分(親)はメタメタにやられて無邪気さなんてないでしょ。

 

それでいて苦しみだけの世界で耐え続けているのですよ。そんな中で無邪気に

 

微笑み掛けられたら怒るよね。何、笑ってんだ~むっ!こっちの苦労も知らずに~むっ

 

それに笑顔の穏やかな雰囲気は、ムカついて仕方ないのですよ。なぜなら自分の

 

緊張感が目立っちゃうでしょ。だから笑顔も幸せも許さないの。さらに子供が苦しんだ

 

顔を見ると落ち着くのですよ。このピーンと張りつめた緊張感。絶望の眼差し~得意げ

 

みんなで不幸の中~Ah~いい気分~得意げってなっちゃうのですよ。怒る理由なんか

 

なんでもいいの。ジュースをこぼした。アレ欲しい、コレ欲しいとわがまま言った。

 

服を汚した、片付けない、勉強しない、それでも怒るネタが無ければ成績が悪いとか

 

とにかくパワハラ上司と同じです。ネタはなんでもいいの。ただストレスを出したいの。

 

それで相手の悲惨な状況にまどろみ、快楽を感じるのです。だから普通じゃないの。

 

でもね、どうしてそんなことが起こるのか?その残忍な選択肢は、どこから来たの?

 

これって連鎖だよね。そんな親もひどい目に遭っているよね。それが連鎖するの。

 

トラウマの連鎖に関してはね、今の例だと親にもイビられたトラウマがあるわけ。

 

それってトラウマだから記憶から飛んでいたり、記憶があっても感情が飛んでるの。

 

そうするとね、脳は、この記憶と感情を結び付けて処理を完結したいのですよ。

 

だからね、同じことをやって、苦痛の顔、叫び声を利用して自分の中の飛んで

 

しまった記憶や感情をくっつけて処理したいのですよ。だから同じシチュエーションを

 

やっちゃうの。つまりDVを受けたり、虐待を受ける人は、そのシチュエーションを

 

選んじゃうの。意識では嫌だと思っているし、意識的に選んではないのですよ。

 

でもね、自分を傷つける人を選んじゃってるのですよ。これをトラウマの再上演って

 

言うの。そんな状況が選べないと今度は、自分がやる側になります。こっちが

 

トラウマの逆再上演ね。やられた人がやる立場になっちゃうわけ。これもね、

 

やる側になって、相手の苦痛な表情や声、その緊張状態で自分の記憶や感情を

 

取り戻そうとしているのです。それらが連鎖して行ってしまうのですよ。これを先祖の

 

呪いという人もいますよ。でもメンタル的には機能不全の連鎖とトラウマの再上演ね。

 

これらをどうにかできるのは、気づいた自分だけです。気づいたからって回復までは

 

けっこう大変なの。だって大変な目に遭ってきたのですからね。簡単じゃないの。

 

それでもね、気づきさえすれば選択の余地はあるのですよ。気づけなければ選び

 

ようがないでしょ。ですからこのブログを読んでいる人、あなたは選べるのですよ。

 

気づくこと、回復することを選んだからってすぐにラクになるわけじゃないの。

 

でもね、気づくこと、向き合うことでこの連鎖は止められますよ。今は自分の番。

 

自分が向き合うのか、向き合わないのか、選ぶ番なのです。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス ACって大変なんです。すどうゆうじ男の子

 

 

 

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。完全版ですからアダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(ハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
自分の生きづらさ、苦しさの原因の特定にお試しください。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

電話、スカイプセッションでのお振込みはセッション前にお願い致します。

お手数をお掛けいたしますが、下記銀行口座へのお振込みをお願い致します。

お振込み先
三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)
ときわ台支店(672)(トキワダイシテン)
普通口座 6779795
カ)ハイパーコンサルティング・ジャパン 代表取締役 須藤裕司

 
現在、Web予約システムの関係でヒプノセラピーの予約が取りづらくなって
しまっています。平日などでヒプノセラピーをご希望の方は、メールやお電話で
ご相談ください。よろしくお願いします。(*^―^)ノ
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

アダルトチルドレン、生きづらさ、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食症、過食嘔吐、、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、嘔吐恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京 FAP療法、ヒプノセラピー