アダルトチルドレン!友達がいない!人と仲良くできない!関係が続かない!その正体は? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、友達ができません。

 

友達ができても共依存的な関係。だから疲れるし、結局は関係が続かないのです。

 

どうしてそのようになってしまうのか?それにはいろいろと理由があります。

 

ACの場合、まず他人を信用していないことが大元にあります。

 

そして人を上下関係で見てしまっています。上か下か。

 

上なら従い、下なら心の中でバカにする。そこで微妙な関係(同じくらい)の上下を

 

判断できないような相手に遭遇します。そこでもマウントを取られないように用心します。

 

いいですか。それはマウントを取るとかではなく、その人は健康で対等なの。

 

ですから、あなたがマウントを取られないように警戒しているのが変に見えるの。

 

そしていつの間にか、その対等な人を、マウントを取ろうとする嫌な奴(敵)と見るのです。

 

もうここまで書いてしまうと、では本当はどうなのか、何が本当なのか混乱してしまうかも

 

知れませんね。それにマウントを取って来るヤツもいるじゃないかと思うでしょうね。

 

確かにそんな人もいます。だけどそのような人もACなの。上下関係で共依存タイプなの。

 

だから自分の愚痴や不平不満、嘆きを発散するだけの関係を得ようとする人はいます。

 

でもね、そんな人はACなの。それでお互いに気を遣い、断れないでストレスを溜めるの。

 

そして最後には大爆発して修復不能。縁を切ってしまうのです。これって何が悪いのか?

 

これはね、自分が悪いとかじゃなく、自分が健康なコミュニケーションを知らないだけなの。

 

どうしてか?これって自分が機能不全家族の中で育ってしまったせいですよね。

 

じゃあ、どうしたらいいのか?はい。健康なコミュニケーションの方法を知りましょう。

 

知らずに育ってしまったのであれば、今、知りましょう。自分が知らないってことを認識しただけ

 

大したものです。その気づきが大事なのです。知らなければ知ればいいでしょ。

 

知らないまま、このまま生きて行ってもコミュニケーションがうまく行かないのですよ。

 

そうしたら、また自分を責めちゃうでしょ。だからそうじゃないって。知ればいいだけなの。

 

じゃあ、何を知ればいいのよむっ

 

来ましたね。空耳さん耳。それでしたら相手は対等であり、敵ではないって知りましょう。

 

別に敵だなんて言ってないわよむっ!ただね、私のこと気に入らないんだって思うのよむっ

 

そうですか。どうしてそのように思いますか?

 

だって、私にだけ挨拶しないし~むっ、私のこと小バカにしてるのよむっ

 

そうですか。どうして、小バカにしていると思われるのですか?

 

だってね、私が何か言っても笑ってくれないし~むっ、どうせつまらないってバカにしてるのよむっ

 

相手にも笑いのツボがあると思いますけど、それについてはどう思われますか?

 

じゃあ、私の笑いのツボが間違っているって言うのか~プンプン!お前まで~許さん~プンプンDASH!

 

う~ん。これでは、笑えないですよね。

 

だから~プンプン!お前まで笑えないってバカにするのか~ップンプンDASH!

 

う~ん。別にバカにしていないのですけど。まずはその「バカにされる」=「バカにされた過去」から

 

ケアして行きましょうか。何かバカにされて傷ついたような経験はありませんか?

 

そうよ!いつもいつも子どもだからって子ども扱いされてバカにされて来たのよむっ汗

 

誰も私の話なんてちゃんと聞いてくれないのよむっ汗

 

その時、どう思ったのですか?

 

だから~バカにするなって~しょぼん 悲しかったのよ~ワ~ンしょぼんあせる

 

了解しました。それは悲しかったですよね。それでバカにされたと思って怒ってしまうのですね。

 

それって防衛機制って言います。まずは、そこからケアしましょうね。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 傷ついた自分は悪くない。でもケアするのは自分。すどうゆうじ男の子

 

ハイパーコンサルティング・ジャパンホームページ ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京、居場所がない、自分の居場所