アダルトチルドレン!友達ができない!人と仲良くできない!その根本の原因は何なのか? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、友達ができません。

 

友達ができないと言うよりは、人と仲良くできないのです。

 

みんなは、簡単に人と仲良くなり、友達になってしまう。

 

自分は、努力をしても距離がある。仲良くなれない。形だけになる。

 

同じように話をしているのに、話せば話すほどに距離が遠くなって行く。

 

なんでだろうか?自分の何が悪いのか?努力が足りないのか?

 

それとも自分のコミュニケーションが間違っているのか?何なんだ?

 

しまいには、自分だけ浮いて孤立する。なんだか悪口言われてない?

 

何なんだよ。何がいけないって言うんだ。誰か教えて!神さま教えて!

 

はい。それでは、すどうがメンタルの切り口からお答えしましょう。

 

みんなは、相手を仲間だと思って話をしているのです。

 

だけど、あなたは、相手を仲間だと思っていない。それも悪く思われないように

 

変なことを言わないように、考えに考えて話をしているのですよ。だから楽しくない。

 

楽しくないどころか、相手は、そんな緊張状態での話は不快なの。楽しくないの。

 

それに変なことを言う人に対して攻撃するヤツだと思われ、疑われて不快なの。

 

そんな不快な人と話がはずみますか?はずむどころか話したいかな?

 

もう少し掘り下げますよ。ACは、相手の前提が攻撃する人だと思っているの。

 

相手がって言うよりは、人が、人間は、って感じね。ここがもう機能不全なの。

 

だから、ここから気づかないとうまく行かないのですよ。それに気づくだけでもダメなの。

 

そのように人を信用できなくなる体験があったってことなの。そこを癒してあげないと

 

人を信用して付き合いができないのですよ。言っている意味がわかります?

 

普通の健康な人は、相手を信用してコミュニケーションをとっているわけ。

 

だけどACは、相手を信じていないの。疑っているの。不信感バリバリなの。

 

これが他人と仲良くできない根本なの。それが悪いから直せとは言いませんよ。

 

そうなってしまった理由、原因、体験があるの。だからある意味不可抗力なの。

 

だけどね、それが機能不全の連鎖なの。そんな感じで、人に興味が持てないの。

 

人に興味を持っているのは、危険を避ける、危険の兆候を探る、疑う、ビビる、避ける、

 

そんなネガティブな部分にだけ興味を持って接しているのですよ。だから楽しくない。

 

だからね、気づいて、癒して、普通になりたいわけ。まずは普通の状態に回復してから

 

いろいろと選んでみればいいんじゃないかな。だっていつかどこかで向かい合わされるよ。

 

同じようなことが延々と起きるよ。その問題と向かい合わない限り、逃げ続けることになるよ。

 

逃げていても解決しない。エンドレス。しかもいつも警戒して、怯えて、避けて、楽じゃない。

 

ですから自分に向き合って、それらの問題を解決しちゃおうって話ね。

 

機能不全もアダルトチルドレンも元々なんじゃないの。だから元の自分に戻れますよ。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分に向かい合うのは自分です。

 

セラピストは、それを全力でサポートするのです。すどうゆうじ男の子キラキラ

 

ホームページが新しくなりました。よろしくどうぞ(*^ー^)ノ←クリック。

 

自分がアダルトチルドレンで生きづらいと思われる人は、このマニュアルをお試しください。

完全版ですから、アダルトチルドレンの原因からルーツ、解決法まですべてが書かれています。

機能不全家族で育ってしまったと意識できている人のための自分で出来る回復マニュアルです。

新発売!アダルトチルドレンの根本から解消するアダルトチルドレン回復マニュアル完全版

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、アダルトチルドレンのカテゴリーには興味を持てない人。

自分の運が悪いと思っている人、他人が悪いせいで自分が苦しいと思われる人にはこのマニュアル。

生きづらさ解消!感じるだけで幸せになれる12ステップ(アダルトチルドレン対応)

 

自分が発達障害かと思われる人、実際に発達障害と診断されてしまって困っている人

体調などもすぐれない人は、このマニュアルをお使いください。内容に食事制限があります。

アスペルガーadhd発達障害改善マニュアル(asd自閉症スペクトラム障害対応)

 

自分の生きづらさの原因がわからない人、人との違和感を感じている人、この世の中にあまり

興味を持てない人、自分の感性が他人と異なっている人、直感や六感が鋭い人はこのマニュアル。

インディゴチルドレンのための地球適応マニュアル(hspハイリーセンシティブパーソン対応)

 

セッションを受けるか悩まれている方は、まず上記マニュアルを読んでみてください。

それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。

 

                                             

 

カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。

初回は90分で¥15000円(税込み)です。対面、電話、スカイプで行えます。
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村

 

自己肯定感が低い自分と上手につきあう処方箋 自己肯定感が低い自分と上手につきあう処方箋

1,320円

Amazon

 

「自分の居場所がない」と感じたときに読む本 「自分の居場所がない」と感じたときに読む本

 

Amazon

 

「心がボロボロ」がスーッとラクになる本 「心がボロボロ」がスーッとラクになる本

1,540円

Amazon

 

「毒親」の正体 ――精神科医の診察室から ((新潮新書)) 「毒親」の正体 ――精神科医の診察室から ((新潮新書))

792円

Amazon

 

拒食症・過食症を対人関係療法で治す 拒食症・過食症を対人関係療法で治す

1,760円

Amazon

 

「幸せにやせたい人」の心の教科書 ―摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理 「幸せにやせたい人」の心の教科書 ―摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理

1,540円

Amazon

 

対人関係療法でなおす 社交不安障害:自分の中の「社会恐怖」とどう向き合うか 対人関係療法でなおす 社交不安障害:自分の中の「社会恐怖」とどう向き合うか

1,650円

Amazon

 

対人関係療法でなおす 双極性障害 対人関係療法でなおす 双極性障害

1,650円

Amazon

 

摂食障害の不安に向き合う:対人関係療法によるアプローチ (創元こころ文庫) 摂食障害の不安に向き合う:対人関係療法によるアプローチ (創元こころ文庫)

1,045円

Amazon

 

正しく知る不安障害 ~不安を理解し怖れを手放す~ (ぐっと身近に人がわかる) 正しく知る不安障害 ~不安を理解し怖れを手放す~ (ぐっと身近に人がわかる)

1,628円

Amazon

 

 

生きづらさ、アダルトチルドレン、機能不全家族、依存症、共依存、トラウマ、心の傷、虐待、摂食障害、過食嘔吐、パニック障害、強迫性障害、うつ病、適応障害、社交不安障害、不安神経症、愛着障害、対人恐怖、人間関係の悩み、インナーチャイルド、hsp、ハイリーセンシティブパーソン、アダルトチルドレン回復、アダルトチルドレンの回復、アダルトチルドレンカウンセリング東京