みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、他人に嫌われることを恐れています。
ですから現実に、嫌われないような行動をするわけです。
その嫌われないような行動とは、自分を出さず、良い子を演じてしまうことです。
このため、いつでも良いか悪いのか、正しいのか、間違っているのかのジャッジをしています。
問題は、その思考、ジャッジメントでコミュニケーションが取れるのかです。
いいですか。その良い悪い、正しい、正しくないの思考の前に、あなたは相手を信用してないでしょ。
自分の中にある不信感を目の前にいる全然関係ない相手にブツケているでしょ。
相手を信用できないから、悪く言われるとか、嫌われるとか思ってやっちゃってるでしょ。
それね、大変に失礼なことなのですよ。例えば、僕が、「人を見たら泥棒と思え!」と泥棒に
遭った祖父に教えられたとしますよ。この場合は、祖父のトラウマね。それを僕に押し付けた。
でも、それに気づかずに僕が、あなたを泥棒だと思って警戒して用心してたとしますよ。
どうでしょう。失礼でしょ。あなたと泥棒は何も関係ないでしょ。現実がズレてるでしょ。
そのうえ、「この前、お金がなくなったけど、あなたが取ったんでしょ!」な~んて言われたら
どうでしょう。もう口を利かないでしょ。縁を切っちゃうでしょ。そんなことを思っている人が
いくら思考で、善い行い、正しい行いをしたって、土台のメンタルごと違ってしまっているでしょ。
それが悪いとか言いませんよ。だけどね、それだと生きづらいのですよ。この例の場合は、
祖父に入れられた呪縛「他人は泥棒」が自分を生きづらくさせているのです。ですから新しく
今に適したソフトをインストールするしかないのですよ。この場合は、世の中に泥棒もいる。
でも泥棒は人前に顔を出さない~だから自分の周りには泥棒はいない~この人は泥棒ではない
~とかね。さて、話が逸れましたが、今回のテーマは、アダルトチルドレンの嫌われる恐怖ですね。
ですから、この場合も、「人は自分のことを嫌う」って信念が土台なのですよ。それは相手には
何も関係なく、自分の中にだけ、その信念があるのですよ。現実には、人を嫌う人もいる。
だけど健康な人はいちいちそんな面倒なことしないのですよ。だって嫌うにもエネルギーが要るでしょ。
それにみんな基本自分のことしか考えていないのですよ。ですからあなたのことをいちいち考えて
あなたを嫌ったり、なにかあなたにエネルギーを消費することをしないのですよ。健康な人はね、
そのエネルギーを自分のために使うのですよ。それも健康な人は、負のエネルギーを
持っていません。ですから自分のエネルギーは健全に楽しく使うのですよ。もし負のエネルギーを
人を嫌うこと、悪口を言うことなどで使っている人がいたとしたら、その人は病んでいます。
病んでいるって病気じゃなくて、自分のストレスを自分で処理できなくて、他人にブツケてる人。
そうです。そのような不健全なコミュニケーションを取る人。つまり攻撃型のアダルトチルドレンです。
その人は、自分に制限があり、自分にストレスが溜まります。それを自分で処理できずに
他人のせいにして他人を恨みます。そして世の中を恨み、他人にストレスをブツけるのです。
そうやって自分のストレス処理をして自分を保っているのです。だからそんな人からは人は離れます。
そしてそんな人から離れられない人、それもまた受け身型のアダルトチルドレンなのです。
これってね、いじめっ子と、いじめられっ子の原理ね。凸と凹がピッタリ合っちゃうのですよ。
健康な人は、逃げていないわけですけどね。また話が逸れてしまいましたね。
では、無理矢理にまとめちゃいますが、①自分の不信感をアンインストールすること。
②アダルトチルドレンの凸凹をアンインストールして健康になること。この2点でしょうかね。
それにはまず、①自分に入ってしまった生きづらいソフトに気づくこと。そして②自分の
育ちの中での心の傷をケアすること(不快を避けられるようになること)。そのようなことになります。
なんだか話が飛びながらも長くなりましたね。それでも気づけばラクになれますよ~。
アダルトチルドレンbeアンビシャス 自分の中の生きづらいソフトを替えよう!すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!


カウンセリングランキング
![]() |
いつも「ダメなほうへいってしまう」クセを治す方法
Amazon |
![]() |
リミットレス! あなたを縛るリミッターを外す簡単なワーク
Amazon |
![]() |
いちいち悩まなくなる 口ぐせリセット
Amazon |
![]() |
大人になっても傷つきやすいあなたへの15の処方箋
Amazon |
![]() |
他人とうまく関われない自分が変わる本
Amazon |
![]() |
敏感すぎる心がスーッとラクになる本 (扶桑社ムック)
Amazon |
![]() |
「ずるい人」が周りからいなくなる本
Amazon |
![]() |
小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ
Amazon |
![]() |
ちいさなことにイライラしなくなる本
Amazon |
![]() |
敏感すぎて困っている自分の対処法
1,404円
Amazon |
![]() |
敏感にもほどがある
Amazon |