アダルトチルドレン!思ったことが言えない!表現できない!その理由って何なんだろう?どうしましょ? | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。

 

アダルトチルドレンの人は、思ったことが言えなかったりします。

 

ですからコミュニケーションがうまくできません。コミュニケーションがうまくできないのですから

 

結果的に良いことがない、損なことばかり、そして自分の思いとは裏腹な方向になってしまうのです。

 

それは何でかって?それは自分の意見や気持ちを表現する習慣がないからです。

 

表現する習慣がないってことは、どんなコミュニケーションになっているのか?

 

それは表現がNG、だから見ざる猿 言わざる猿 聞かざる猿 しかできないのですよ。

 

絶対的服従、それしか我が家の生き残る条件は、なかったってことです。まさにサバイバル~!

 

そんな我が家で生き残り、社会に出て安心できるかといえば、答えはNO~叫び!なのです。

 

どうしてなのか?それは我が家で身に付けたコミュニケーションが世間では通用しないからです。

 

だって世間は、表現することでコミュニケーションを取っているのですよ。誰も察しないのです。

 

なぜなら健康なコミュニケーションとは、当然に表現していいからです。だから察しない。

 

察しないという基準ではなくて、「察することを知らない」のです。言っている意味わかります?

 

他人の気持ちを察して反応してしまうアダルトチルドレンからすれば察しないコミュニケーションが

 

わからない。そんなことした事ないし、やれと言われても怖くてやれない。何を言っていいのかも

 

自分の感覚すらわからない。それはいつも他人の機嫌や顔色が基準だったからです。

 

いいですか。人の顔を見て察して反応するのは機能不全家族で育ったアダルトチルドレンだけ

 

なのです。健康なコミュニケーションの人は察しないのです。なぜならそれは健康なコミュニ

 

ケーションは対等だし、相手を信用しているから勝手に心配したり察したりしないのです。

 

そんなことをする必要性もなければ、そんな面倒なコミュニケーションは知らないのです。

 

勝手に察したとすれば、それは一人よがりの妄想の世界です。コミュニケーションではないのです。

 

オイオイむっ!普通の健康な人だって優しさくらいあるだろむっ

 

こっちを察してくれる優しい人だっているんじゃねーのかむっ

 

残念ですが、いません。そんなことする人はみんなACです。なぜなら、それはコミュニケーション

 

ではないからです。気を利かせる人はいても、相手に反応しているわけじゃないのです。

 

それに良い人やるために気を利かせてんじゃなくて、その人の表現としてやっているのですよ。

 

そうなのむっ!じゃあ、それはいいわよむっ!だったら私が表現できる方法を教えなさいよむっ

 

答えは、簡単ですよ。自分が感じていることをキチンと感じて表現することですよ。それが健康な

 

コミュニケーションです。

 

なによ!私が何も感じてないとでも言うのむっ失礼ね!私は感じているけど気を利かせているのよむっ

 

そうでしたか。では、あなたは今日の夜ご飯、何が食べたいの?

 

なによ!別にあるものでいいわよむっ!何か食べるわよむっ!悪いのかよむっ

 

良い悪いは言っていませんよ。質問は、あなたは今晩、何が食べたいのか?です。

 

だから何でもいいって言ってんのよむっ!適当に食べるってのむっ!そんな事どうだっていいだろむっ

 

そうですか。では、あなたは週末に何がしたいですか?

 

そーね、寝たいわねむっ!寝るわむっ!別にいいでしょむっ!放っておいてよむっ!関係ないでしょむっ

 

そうですか。では、年末年始は、どこに行きたいですか?

 

実家に帰るわよむっ!たまには帰らないといけないのよむっ!兄弟みんな帰るし~むっ

 

そうですか。一つだけ聞いてもいいですか?実家に帰りたいのですか?

 

うるさいわねむっ!そんなことどうだっていいのよむっ!私には私の事情ってものがあるのよむっ

 

そうですか。では、事情があるから事情を優先して、自分の感覚を感じないってことですね?

 

なんだとむっ!私は、ちゃんと感じているじゃないのようむっ!ご飯は何でもいいむっ!週末は寝たいむっ

 

年末年始は実家に帰りたいってねむっ!ちゃんと答えてんだろむっ!何が言いて―んだよむっ

 

そうですか。もしそれで感じていると思っているなら大間違いです。そこには自分の中から出て来る

 

意思や欲求が入っていません。状況に合わせて反応しているだけで自分の感覚がないのですよ。

 

なんだと~むっ!じゃあ、どうして私がそうなってしまっているのか教えなさいよむっ

 

はい。それはあなたのご家庭では自分が感じたことを表現することが禁止されていた。生意気とか

 

逆らうなとか、親に反抗することが許されていなかった。尚且つ、その自分の感覚をことごとく否定され

 

ケチョンケチョンにされて来た。だから自分を表現することができないんじゃないですか。しかも

 

表現できないから感じることをあきらめ、相手が納得するであろう答えを探すだけのロボットのように

 

なってしまっているんじゃないんですか。自分がない他人軸にしか聞こえませんよ。

 

ちょっとむっ!それ酷くないむっ!それじゃ私が可哀相すぎるじゃないのようむっ!ボロボロじゃないむっ

 

はい。可哀相すぎます。ボロボロですよ。

 

あんたが言うなってのむっ!そうよむっ!私はボロボロの感情のないロボットよむっ!悪いってのかむっ

 

いいえ。悪くなんてありませんよ。それには、そうなる理由があっただけです。

 

あんたー!わかってくれるのねーしょぼん!私を責めないのねしょぼん!否定しないのねーしょぼん!ありがとしょぼん

 

はい。ずっと頑張って来たあなたを責めるわけないじゃないですか~。

 

アダルトチルドレンbeアンビシャス 向かい合えば何とかなりますよ。すどうゆうじ男の子

 

 

ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ

 
セッションを受けるか悩まれている方は、上記マニュアルを読んでみてください。
 
それで気づけることもありますよ。本当の自分を感じられるようになっています。
 

 

 
カウンセリングをご希望の方は、この予約システムからお入りください。
 
初回は90分で¥8400円です。対面、電話、スカイプで行えます。
 
電話、スカイプの場合は、お振込みを確認してからのセッションとなります。
 

カウンセリングランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 生きづらさへ
にほんブログ村