みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。
アダルトチルドレンの人は、機能不全家族で育っているので共依存です。
そしてその共依存で家族が保たれているわけです。だけど自分が成長して
自分の苦しさが家族との共依存だということに気づき、抜けようとすると反動が出るのです。
だって共依存で縛り合って家族が維持されているのですから、それを壊すような行為は
タブーですよね。親に逆らう不届き者!親を困らせる親不孝者!家族を蔑ろにする薄情者!
の罪名を背負わされてしまうのです。ですからまるで犯罪者。人権の剝奪です。怖い~
問題は、果たしてその人権剥奪の待遇に耐えられるのか?もう前科者扱いです。
しかも現在形で頭がおかしいヤツ!変な宗教に洗脳されたヤツの誹り(そしり:非難、誹謗中傷)
を受けてしまいます。恐ろしい話ですが、元に引き戻したいのです。元の共依存状態にね。
家族と言う名の共依存、そして共依存の連鎖、これが機能不全家族なのです。
嫌でも苦しくても言うことをきく従順なしもべにしておきたいのです。ひえ~
これに打ち勝つって結構大変ですよね~。この対処法って自分軸しかないのですよ。
自分VS家族、自分VS多勢に無勢。これを乗り越えるにはメンテナンスしかないのです。
ブレない自分。自分は、何をしたいのか?自分は、どう生きたいのか?その自分を信じる
しかないのです。そしてこれが自分に向かい合うってことなのです。自分と向かい合うのですから
親との関係でも向き合うことになるし、子供との関係でも向き合わせられますよ。
その他の人間関係でも向かい合わせられます。自分軸か服従か。ですから逃げ場なしです。
僕らセラピストは、自分軸を応援し、自分軸を保つためのお手伝いをしています。
もちろん僕が保つのではなく、クライアントさん自身が自分軸を保つのですよ。
ただそのために全力で手伝ってくれる人がいるのと、一人でやるのとの違いです。
餅は餅屋。プロは、そればかりやっているからプロなのですよ。より自分軸を保つ
良い方法を常に探求し、少しでもラクに自由になれるように研究しているのです。
ですから、みなさん、プロを頼ってラクに進んでくださいね。
アダルトチルドレンbeアンビシャス メンテナンスされた自分でラクに生きましょう。すどうゆうじ
ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!


カウンセリングランキング
![]() |
敏感にもほどがある
Amazon |
![]() |
小さなことで感情をゆさぶられるあなたへ
Amazon |
![]() |
ちいさなことにイライラしなくなる本
Amazon |
![]() |
「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法
Amazon |
![]() |
敏感すぎて生きづらい人の 明日からラクになれる本
Amazon |
![]() |
コミックエッセイ 敏感過ぎる自分に困っています
Amazon |
![]() |
敏感すぎて困っている自分の対処法
1,404円
Amazon |