アダルトチルドレンの四重苦!自己否定感、自己嫌悪、自責感に罪悪感!これは他人が入れた思考です。 | 心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

心に聴いて悩みを100%改善しているセラピストのブログ

お医者さんに通っても治らない原因不明の症状を100%改善しているセラピストのブログです。カウンセリングに通っても回復できない人、スピリチュアルでも癒されなかった方は是非一度ご相談ください。

みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンの人のお話です。


今日は、アダルトチルドレンの四重苦、自己否定感、自分なんかダメ~ガーン


自己嫌悪、自分なんか大嫌い~しょぼん!自責感、自分のせいだ~しょぼん


罪悪感、自分が悪い~しょぼん!について書いてみますね。


実は、これらの思考は、本来の自分のものではありません。


これは誰かが、あなたのせいプンプン!どうしてできないの~プンプンダメね~!とか


お前って子は~どうして親を困らせるの~プンプン!誰々さんの家の子は良い子なのに~むっ!とか


どうして、こんなことをするの~むっ!どうして、こんなこともできないの~プンプン!とか


言われて育ってしまうと、自己肯定感が持てなくなります。


そしてこの四重苦、親が自分のストレスを子供に対して出してしまうと


子供は、怒られる自分が悪いんだ。叩かれる自分が悪いんだ。と自分が悪いとインプットされます。


ですから、その他人のストレスを受け取る役回りになってしまうのです。


そしてそれらは、社会に出ても自動的にそのようなパターンを繰り返してしまいます。


今の世の中ストレス社会ですから、それらのストレスを自分が受ける役になるのです。


他の人は、その役回りはやりません。だって不快だし、自分にやさしくないですよね。


うまく逃げるか、避けるかするのです。ですから逃げない避けない人に回ってくるのです。


これらの育ちの中でインプットされてしまった役回りを、どうにかできるのでしょうか。


答えは、YES!なんとか出来ます。まずは、そのパターンに気づきましょう。


そして自分は、どうしたいのか感じましょう。その次は、その自分の感覚を信じましょう。


イヤなものはイヤ。NOと言っていいのです。それでも恐怖があって言えない人。


言ってはみたけど罪悪感に苛まれてしまっている人。そこはケアが必要です。


一度メンタルの専門家にご相談ください。自分の信頼できる専門家にね。


それすら自分の感覚を感じていないとヒドイ人に当たったりしてしまいますよ。


自分が安心を感じて、信頼できる人を選びましょう。


それが自分を信用する第一歩です。


アダルトチルドレンbeアンビシャス 過去のパターンを手離そう!すどうゆうじ男の子










ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ! ドキドキ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ

にほんブログ村

にほんブログ村


ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版

¥1,620
Amazon.co.jp

支配されちゃう人たち 親や上司の否定的な暗示から解放される超簡単テクニック/青山ライフ出版

¥1,620
Amazon.co.jp
無意識さんの力で無敵に生きる ―思い込みを捨て、自由自在の人生を手に入れる方法―/青山ライフ出版
¥1,620
Amazon.co.jp

それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、”いまここ”で.../青山ライフ出版

¥1,728
Amazon.co.jp

敏感すぎて困っている自分の対処法/きこ書房
¥1,404
Amazon.co.jp