みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンの人の悩みについてです。
アダルトチルドレンの人は、言葉の通り、子供にして大人役をしなければなりません。
それは何でかってことですが、それはアダルトチルドレンは機能不全家族の育ちだから
その家庭が通常の機能を果たしていないから、その家庭で生きるためには仕方ないからです。
ですから自分が子供なのに、安心、安全がもらえず、困った親の支えになったり
親のエゴを満たすための犠牲になったり、グチの聞き役になったり、
ストレスをもらう役をやらなければならなかったりします。
これはその環境の中で生きるためです。
そうすると周りの子供達は、子供らしく言いたいことを言い、やりたいことをやります。
そして親に甘え、その甘えも許されます。
自分の気持ちも行動も肯定されているのです。
その許される枠の中で、自分の感情を出し行動する子供達と
許されない自分と、果たして上手くコミュニケーションが取れるでしょうか。
自分は感情を出さない。みんなは感情を出している。自分は感情が出せない。
だって、感情を出すことを知らないんだもん。
出したら怒られるし、逆に出された感情の処理係なんだもん。
甘えることだって出来ないし~。出来ないって言うか甘え方を知らないし~。
それに今さら甘えるなんて出来ないでしょ~いい歳だし~。
そうなんです。でもね。最終ゴールは、甘えることなんです。
これって哺乳類の性なのですね。
ですから、まずは自分を甘やかしましょう。
甘やかし方が、わからない人は、誰か他人を頼りましょう。
自分一人で頑張るのを止めにしましょう。
自分が、自分を甘やかしていれば、そのうち自分を甘やかしてくれる人も出て来ますよ。
だけどね、慣れてないと、急には甘えられないのです。
ですから今から練習をしておきましょう。
甘える練習、頼る練習、自分を甘やかしてある程度は、甘えに慣れておきましょう。
甘えることを放棄してしまうと、キツ~い人間になってしまいますよ。
それって本当の自分ではないんじゃないですかね。
本当は、甘えたい。それでOK!
アダルトチルドレンbeアンビシャス ボチボチ行きましょう!すどうゆうじ

ACの回復に最適!感じるだけで自由になれる幸せの12ステップ!
- 敏感すぎて困っている自分の対処法/きこ書房
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
- それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、”いまここ”で.../青山ライフ出版
- ¥1,728
- Amazon.co.jp