みなさん、今日はACアダルトチルドレン系のお話です。
さて、みなさんは、人と話をしていて本気で笑えているでしょうか
結構、笑っていますよ~自分~。
そうですか。では、その笑い、本気で笑えていますかね。
人に合わせて笑っていたりしてないですか~ ギクッ
!
みんなが笑っているし、お付き合い程度に笑っていないですか~ ギクギクッ
実は、人って悩みがあると本気で笑えないのですね。
だって悩みがあるのですから、自分は真剣に悩んでいるんだし、笑えませんよね。
でも、その悩みがあることさえ言えない、そうすると突っ込まれても言えないので
悩みなんかないふりをして普通の自分を装ってしまうのです。
でも本気では笑えない。そして周りの人は楽しそうに笑っています。
そうすると怒りの感情が湧いて来るのです。自分は笑えないのにコイツラ~!
全然おもしろくねーよ!くだらねーことで笑ってんじゃねーよ
!みたいな。
みんなが笑っているのに、自分は表面上は笑いに付き合いながらも
腹の底では怒りを溜めてしまうのです。ヒェ~!
みんなが笑って楽しんでいるのに、自分は本当は不快なのですから
みんなが笑えば笑うほど怒り、不快になります。そして浮いてしまうのです。
ですからその場にいられなくなります。
そこにその怒りの感情が追い打ちを掛けます。怒りの感情は思考を歪めます。
思考を被害的にしてしまうのです。
その影響でそんな浮いてしまう自分は、みんなから疎外されていると感じてしまうのです。
はい。ここでアダルトチルドレンの人間関係が一丁あがりです。
他人に怒り、孤立するのか、他人に疎外され恐怖するのか、自分の感情を麻痺させ
知らんぷりして空虚感の中を生きて行くのかです。
どれも嫌ですよね。もっとリアルに自分を感じて生きましょうよ。
だって本当の自分は怒ってもいませんよ。 すどうゆうじ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- ミラーニューロンがあなたを救う!- 人に支配されない脳をつくる4つの実践テクニック -/青山ライフ出版
- ¥1,575
- Amazon.co.jp