また前回の続きです。読みたい方だけおつき合いくださいね。
みにくいアヒルの子は人一倍勉強をして、他のアヒルより優秀に学校を卒業しました
。
ですが親しい友達はできませんでした
。
それは自分が人一倍の努力をしたことで他のできないアヒル達は努力していない![]()
だからできない
怠けている
と思うようになってしまったからです。
ですがどうやったら友達と仲良くできるかは未だにわかりません
。
みんなが笑っている時は笑い、みんなが楽しいと言っていることもやってみたり、
話を合わせてはいるのですがやはり親しくはなれないのです。
ですが、みにくいアヒルの子は学校生活は今イチだったけど
就職すれば今の友達ともあまり会わないし就職先は大人の世界で
みんな理解があるのだろうと思い、わずかな期待をつなげました。
そして就職をしますが、やはり同僚や上司とうまくコミュニケーションが取れません
。
みんなは適当にやっているのに特に問題にはならず
自分はいつでも一生懸命にやっているのに怒られたり
誤解されたり、評価が低かったり、否定ばかりされてしまって理解してもらえません
??????。
それにやはり仲間に入れてもらえないのです
。
押し寄せてくる疎外感、まわりのアヒル達との違和感、そしていつも変わらない孤独感。
そんな中、会社で怒られたイメージ![]()
![]()
が自分を襲います。
助けてくれない同僚の素知らぬ顔
や白い目
も頭から離れません。
私が何をしたの![]()
![]()
みんなやっているのになによ![]()
![]()
なんで私ばっかり![]()
![]()
私はこんなにがんばっているのになによ ![]()
![]()
だけど他人の批判ばかりで感情が出てきません。
幼い頃に感情![]()
![]()
![]()
![]()
を封印してきたままなのです。
それからみにくいアヒルの子は、朝に起きれなくなってしまいました。
会社に行くのがイヤになりました。
ガンバレ!みにくいアヒルの子!でも、もう散々にがんばってきたのです。
がんばり過ぎたのです。ガンバレの声はもう届きません。
どうする!みにくいアヒルの子!続きは如何に。。。。。
すどうゆうじ![]()
- 不動産セラピー/すどう ゆうじ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp