みなさん、今日は味覚のお話になります。
それではみなさん、いきなりですが味覚にはどんなものがあるか知っていますか?
味覚には甘味、酸味、塩味、苦味、うま味、と5種類の味覚があるのですね。
そんな中、激辛料理が好きなみなさんは辛味がないではないかぁ!と思われる方もいるかも知れませんね。
実はそうなんです。辛味は正式には「辛み」で味覚ではないのです
では味覚ではなくて何なのでしょうね?
その答えは痛覚だったりするのですね
ですからちょっと自虐的な側面もあったりするのです
ですから激辛料理が好きなみなさん!何かストレスが溜まっていませんか?
なにか解決できないような我慢をしていませんか?
そして無意識に自分を責めてはいないでしょうか?
そんなあなたへ!あなたはあなたのまんま、足りなくても失敗しても
あなたはあなた、いつでもそのまんまでOKなのですよ!
そんな自分はよくやっています。ただ基準を周りの意見に合わせすぎなのです。
自分をもっとよく感じてみてください。
よく耐えていますよね。
それにいっぱい背負いすぎていませんか?
もしかすると逆に頑張りすぎではないでしょうか?
もしそんな自分の頑張りに気づいたら、今度は自分をよくホメてあげてください!
そして体に負担のない、やさしい食べ物を与えてあげてください!
そうすることで体はもっとあなたの為にガンバってくれますからね!
あなたがガンバルのではなく、体が勝手にあなたの為に動いてくれますからね!
体と精神、どちらもあなたのものですから、どちらにもやさしく仲良く過ごせたらいいですよね!
そんな自分にやさしいあなたが本来のあなたなのではないでしょうか すどうゆうじ
http://www.hyper-consulting.com