今年もディズニーにやってきました!しかも、またしてもシー。我が家はシー派でして、特に奥さんはそう。もう何年もランドには行ってないですねぇ。
↓関連ブログ
横浜帰省に際してイベントの双璧、ディズニー。大阪在住だと、なかなか簡単には行けない場所です。ましてや、我が奥さんは大のディズニー好き。絶対に避けられないイベントです!!!
↓関連ブログ
不運は続きます。アトラクションの『ビッグ・バンド・ビート』の抽選にはハズレてしまい。今年で終わってしまうアトラクションと聞きまして、一度は見てみたいと思ったんですがね。
我が子たち(長男中1・次男小5)は吹奏楽に関心があります。少年野球を始めてから高校野球の甲子園を見るようになったんですが、あの演奏を気に入ってまして。
そんな趣向の変化もあったので、このアトラクションも気に入るかなと。しかし、残念ながらのハズレですから。
ファストパスの関係で他のアトラクションを優先し、最後にアナ雪に並ぼうと。19時を回ったところで、120分待ちの行列に挑んだんですが。
回復には時間がかかるので、閉園との関係で並んでいる人は足切りと。トラブルですから仕方ないんですがねぇ。
もちろん、楽しめたアトラクションもありましたし、時間配分も考えたので食事や買物も含めてストレスなくスムーズでした。
僕も子供たちと一緒に乗りましたが、ディズニーにしては攻めたアトラクションでした。子供たちは大はしゃぎでしたし。
トイ・ストーリーマニアも90分並んで頑張りました。今回はvs奥さんと。かろうじてスコアは勝ちましたが、さすがに衰えましたかねぇ。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12920266289.html
思い出深い場所にも改めて感情したり。上記画像はアラビアンコーストにある建物ですが、中に噴水があってちょっとした休憩場所になってます。
我が子と義弟の子供たちは大興奮。まさかディズニーで一緒に遊べるとは。僕もテンションが上がりましたよ。
義弟夫婦は大阪在住で、当時の我が家は横浜在住でした。そんな離れた家族が、まさかシーで一緒に遊べるとは思いませんでしたからね。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12450080980.html今年はダッフィー20周年なんですね。至るところに、ダッフィーの飾り物がありました。我が奥さんには、絶大な人気のあるダッフィー。いつの間にか、そんなキャラも加わりました。
今回は、奥さんが魔法使いのミッキーが可愛いとのことで一任。子供たちは黒ベースのデザインがいいと、三代目モデルはバージョン違いにしました。
初代モデル(2018年〜)
初代モデル。2018年頃に購入しました。奥さんはミニーちゃんで、あとはミッキーで統一です。このポップなデザインが好きですね。
二代目モデル(2020年〜)
家族でTシャツを揃えるのも、ディズニーを満喫するひとつかなと。学生時代、文化祭でTシャツを揃える感じでしょうか。そんな一体感も、気持ちを盛り上げる要因だと思います。
加えて、パーク内では派手なデザインの方が見栄えがいいと思います。クールなデザインもいいんですが、ぶっ飛んだ感じの方が映えると思います。個人的な嗜好ですけどね。
『来年は行けないかも』との思いから、昨年はトイ・ストーリーホテルに宿泊して豪華なディズニーに。その反動もあって、今年は計画が浅かったかもしれません。
↓関連ブログ
来年は長男が中2で次男が小6。いつまで親と一緒にディズニーに行ってくれるでしょうねぇ。