『週末は何をすれば』と、ポカンと心に穴が空いた感じです。突然の転勤を受けて、家族の暮らす大阪から単身で神奈川県は藤沢に。今は大阪と神奈川を行ったり来たりしてますが、やがては神奈川と。
単身とはいっても、実家生活になります。赴任先は藤沢ですが僕の実家は横浜です。両親も健在ですから、そうゆう意味では楽ですけどね。
ただ、これまでルーティンとなってた週末の生活サイクルが、白紙になってしまいましたからねぇ(涙)。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12875708342.html
ここ1年は、週末ともなれば我が子たちの野球漬けでした。明けても暮れても野球三昧。逆に、野球以外は何もできなかったですね。
そんな日々は大変でしたが、でも楽しかったです。『振り返って、今が一番いい時期なんだろうな』と、そんな事を奥さんとも話しました。
野球を通じて我が子たちや他の子供たち、保護者や監督・コーチ陣との交流は今までになかった価値観が生まれました。世知がない仕事社会とは違った、実に生き甲斐のある感触が。
僕は初めは少年野球に気乗りしませんでした。それでも毎回参加してるうちに、新しい価値観を感じていつしかライフスタイルとして定着してました。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12870686674.html
それが突然になくなってしまうとは。月1回〜2回は大阪に帰省できそうですから、野球活動に全く参加できなくなる訳ではありません。ただ、今までのようにレギュラー的には難しいですね。
これからは実家で過ごす週末もあって、ポカンとしているのはその時間帯の事。ホント、この1年は我が子たちを中心に野球一色でしたから、それがなくなったら何をすればいいんだろうと。
こんな時こそ趣味の釣りに没頭すればいいんでしょうけど、釣具は持っていかない事にしました。僕の場合、釣りに行こうとすれば車が必要になります。
釣りのスタイルを変えればいいんですが、やっぱ海に行ってルアーでシーバスをやりたいです。でも、横浜界隈も以前より釣場が少なくなりました。どうしても、車での移動は必要かなと。
大阪帰省はテンポよくしたいと考えているので、そうなると車での移動はしんどいです。僕の運転技術では、片道10時間コースですから。
また、帰省すれば我が子たちの野球絡みで車が必要になります。新幹線での帰省となったら本末転倒ですし。だから、車は大阪に置いてた方がいいかなと。
↓関連ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12683141473.html
ホント、週末が白紙です。家族と離れる事が虚無感で無気力になってますね。今はまだ、何かを考える気持ちが湧かなと。
休みの度に野球でバタバタして、夫婦で時間に煽られて。それでも家族が一緒で、皆で時間を共有してた日々。大変だったけど充実してたんだなとじんわり。
大阪に移住して3年。ようやく自分の場所を見付けたと思ったんですが、現実は意地悪ですね。容赦なく、次なるステージへと突き放たれます。
白紙の休日。とはいえ、新しい環境に適応しないといけません。じゃないと、家族の安定も維持できなくなりますし。ここはひとつ、頑張らないとなぁ。