次男の卒園式に思う | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


この度、次男が無事に卒園しました。長男が2年前に卒園し、そして今回は次男。5年に渡る我が家の幼稚園生活が終了です。



縁あって、近所の幼稚園にお世話になりましたが、色々と感謝してます。残念なのは、先代の園長が2年前に退任した事ですね。次男の晴れの姿も見て欲しかったですが、相当な高齢なんで仕方ないんですね。長男を、ホント可愛がってくれた園長でした。


幸い、長男が年長組の時の先生が、次男の時もそうでした。だからって、何の忖度が働いた訳じゃないですけどね。ただ、勝手を知ってる人であれば、多少の安心感があります。



奥さんも、お疲れ様でした。通っていた幼稚園はお弁当でしたので、奥さんは5年間も作ってんです。早起きをして、メニューをアレコレ考えて。『あれが好きだ、これが好きだ』と、やんのやんの騒いでましたね。


幼稚園生活も最後でしたから、卒園式には行ってみたかったです。この先、幼稚園に関わる事もないでしょうし、僕なりにも思い出もありました。



スマホに納めた写真を見ながら、幼稚園生活を振り返りつつ、我が子の成長を実感してます。たった数年前なのに、随分と幼かったと改めて思います。親バカですが、可愛かったですね。


↓関連ブログ

https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12447724035.html 


こ~やって子供たちは大きくなり、逞しくなるのかと思うと何とも言えません。これにて、我が家も幼稚園から卒園です。今後は兄弟2人しての小学校生活。また、新しいステージに突入です!