長男の卒園式に思う | りゅーき@釣行日和

りゅーき@釣行日和

【設立2013年03月】シーバス釣行記ですが日常の徒然も。【更新2021年12月】故郷横浜を離れ大阪に移住。


この3月、上の子が卒園です。3年前、不安だらけで送り出した入園式。あれから3年になるんですねぇ。何とも言えない思いがあります。過去の画像を振り返ったりと、独り親バカ的に思い出に浸ったりしてます(苦笑)。

↓関連ブログ

子供の幼稚園での生活は、分からない事が多いですね。年に一度催される運動会や工作の作品展を通じて、ほんの一部分を垣間見るぐらいで『子供と幼稚園』を殆ど知らないんだなぁと。

そして、見事に幼稚園関連の画像もない!今思えば、もっと写真を撮っておけば良かったかなと。まだ制服がサマにならないぎこちなさ、カバンを背負ってヨタヨタ歩く姿など、僅な記憶を忘れないようにしたいですね。

卒園式に園長先生の挨拶で『3年前には泣いていた~』等の話しがありました。そう言えば3年前の入園式では『泣いててもいいんですよ。これから確り成長しますから』との話しがあった事を思い出しました。確かに、3年で随分と成長したなぁと。

4月からは小学生。幼稚園の時と同様、本人は希望に満ちて楽しみにしてます。前向きで、思い出に浸るとか振り返らない。会えない友達も多いのに気にする様子もない。それがいいか分かりませんが、今は成長する事が本人の楽しみになってるのかもしれませんね。