それまで嫌いじゃないけど特に好きでもなかったのですが、大ハマりしている奥さんのお供で行って来ました。
あいみょんのライブ
題して「ドルフィンアパート(通称 ドルアパ)」
9月の千葉公演(ららアリーナ東京ベイ)に引き続いて先日土曜日の横浜公演(横浜kアリーナ)の2回も。
冒頭で「それまで嫌いじゃないけど特に好きでもなかった」=『あまり興味がなかった』が、今では【いちファンになりました】
どういうところに惹かれたかというと、まず「声」。変にビブラートさせない一直線な歌声。裏を返すと音程の不安定さを許さない(ごまかせない)ところで聴いていて安心感があるところ。あとは女性としては比較的声質が低音の類いと思うがそれがまた心地良く頭に胸に響いてくる。
曲についてはまだまだ聴き始めなので語るには正直まだわからない。いずれにしても全く曲について知らないで参戦した自身初回の9月千葉公演の時に比べたら、それから毎日聴いていたのである程度は覚えてきており今回2回目横浜公演は更に楽しめたと思う。全然曲と曲名がリンクしていないが。
そんな2回を経てきた結果、常に頭の中をあいみょんの曲がヘビロテしてます。もし次の機会があったらまた奥さんに連れてってもらおう^_−☆
ちなみに、あいみょん、ライブで曲の歌詞間違えすぎ(大笑) 自分のこの2回ですら一公演でひとつは間違えてるし。シレーっとつづけちゃえばいいのにさ「あ、歌詞間違えた!💦」とゲロってるところがなんともカワユイ。ちなみに奥さんは3回目だけど、3回とも間違えたとのこと。
◼️自身初めてのあいみょん
【ららアリーナ東京ベイ】
◼️おかわりあいみょん
【横浜kアリーナ】
なんだかんだとバタバタしててバイクを見直すことままならなかったために日曜のスズキGSXミーティングもさることながら根本的にツーリングに出るのは見送ろうということになりました。
同行予定のCB750FCの人もバイクに不安があり…ということでお互い次予定の11/6をターゲットにそれまでには整えておきましょう!ということで意見の一致となりました。
とりあえずまだ入れてなかったオイルを規定値4.5ℓ+オイルエレメントも替えたので3ℓの計4.8ℓを注入。
オイルのフィッティング付近やらオイルパン とケースの合わせ面等からの初期滲み・漏れの確認を行い、入念に脱脂をしてから近所を試運転。
戻ってきてから再度各部のオイル滲み・漏れのチェックをすると…あらららら💦滲み??脱脂が足りずにまだオイル取りきれてなかったのかも?るもう一度しつこく脱脂をして再び試運転へ。今回は少しエンジンを回し気味で。
戻ってきてまた見てみると、オイルのフィッティングの接合部分から今度は滴ってきている。締め付けが甘かったと思いたい。ただ、このままヤッツケでやりたくなかったのでとりあえず再び宿題に。
オイルラインはとにく入念に行いと後に取り返しつかないことにもなりかねないので念には念をね。