”【保存級】自分と人生レベル”ナリ心理学 | 脱社畜を目指すためのお金と心理と生き方を発信/ふくらけい

脱社畜を目指すためのお金と心理と生き方を発信/ふくらけい

島根在住/社畜が40代から人生を変えるための情報を発信。

 

サムネイル

(人の話を聞く仕事のため)
・JADP認定メンタル

 心理カウンセラー®️

・JADP上級心理カウンセラー®️

・椎原崇『ナレッジワーカーのための スキルアップ講座』受講

(人生最高にするため)
・ナリ真理学講座受講

(お金に強くなるため)
・日商簿記検定3級受験勉強中


島根で夫婦、子ども3人で

暮らしてます。

 

 

 

 

 

あいかわらず、

具体的な数値化での

説明がわかりやすい(・∀・)

 

 

 

どういう記事かっていうと、

じぶんの理想が高い人ほど

現実とのギャップに苦しむ


よって、

じぶんの理想を下げるほど

人生うまくいく

って話だと解釈してる(・∀・)

 

 

 

じゃあ、

ギャップ最大だった20代の

ボクにあてはめて考えてみると・・・。

 

 


1.脳内の理想のじぶんは何点??

 85点

2.事実のじぶんは何点??

 50点

3.負荷は??

  855035点(1ー2)

4.現実は??

 503520点(2ー3)

5.精神的ダメージは??

 8520理想との差が65点

 (1ー4)

 

 


理想からマイナス65点の人生( ゚д゚ ) 

 

 


これさ、

よく当たる占い師より当たってる

 

 

細木数子より当たってる


 

 

ボクの場合は、

自尊心が低いタイプだから、

なんとかじぶんの理想点を上げて、

他人よりも上に行きたいって生きてた(´Д` )



だから、

まあ、よくへこんでた

現実とのギャップにめっちゃへこむ(´Д` )



なんか失敗したら、

ものすごいダメージ_:(´ཀ`」 ∠):



しかも、

もうひとつ要素があると思った



他人を下に見て上に行こうとしてるから、

失敗したとき、

下に見てる人よりできてないじゃん!

ってなって、2倍のダメージ_:(´ཀ`」 ∠):



その理由が、

上の数値化で理解できる



マジでじぶんのこと、

それなりにできると思ってた



なんなら、

できる人間じゃないとダメだと思ってた



で、同族嫌悪で、

同じような人見てめちゃくちゃディスってた


 

理想下げきれてないから、

今でも残ってる。゚(゚´Д`゚)゚。




この本にも書いてあるけど、

人間はデフォルトで、

じぶんを平均以上だと思いたいらしい。




脳内理想をどんどん下げてるけど、

理想MAXのときは

ほんとしんどかった




すぐへこむし〜


ダメージやばいし〜



さらに脳内理想下げて

ギャップをなくしていこう

としか思えません(・∀・)



ここまで読んでいただいて

ありがとうございました( ´∀`)