東京一日目の夜です。
なんて事でしょう〜こんなに温かいとは〜たった2時間半で気候がこんなに違うとは、なんとも不思議だ!
もっと不思議は、夜に外を歩ける。ああ〜私もいつの間にかしっかり田舎者になってる。夜の都会を美しいとさえ思えるんだから、、、(笑)

ほらっ!どうって事ない夜でしょ?
これが、標高1200mからやってきた自分からすると、、、美しい






マイバスケット!もある。





でもって、何がすごいかって言ったら〜都会には、なんでもある。これってすごくないですかあ〜♪ もう、何十年前に食べたんだろう〜牛肉の生!えっ?これって食べていいの?



今や、ユッケと言えば馬肉が主流になってて、牛肉のユッケって食べていいの〜?

いやぁ〜都会に来ると食べれるんだ!すごくない?



こういう事らしい〜(^.^)
昔は普通に食べれた牛肉ユッケ!しかも、こんなにお高いとは、、、、長年食べてる馬肉ユッケの方が、旨い!って思うのは、私だけだろうか?そして、馬刺しの方がはるかに旨いし〜安い!牛肉の脂がどうもしつこく感じる。サシが入ってればいいってなもんじゃないのでは?長野県の馬刺しは超美味ですから〜胃にももたれないしヘルシーでいい!、、、、これもやっぱ長野県民になったって事なのか?




しかも、焼き肉として頼んだ切り落としミックス!いい和牛なんだろうけど、、、、ジンギスカンに鹿肉に猪肉ばっか食べてたもんで(笑)〜少々脂っこく感じてしまった。



極め付けは、肉の寿司!旨いに決まってる。でも、サーモンの握りが食べたいかも?(笑)




脂っこいものを受け付けなくなってる?そんなお年頃なのか?身体が安上がりに整っている自分を感じた瞬間でありまして(笑)長野県の生活も、地場野菜を食べ続けて〜はや15年目!ちょうど野菜中心の胃になってて、肉食を沢山詰め込めない年頃になってるのは確かな事で😅それでも、こんな贅沢品を食べて、ケチをつけちゃいけない!確かに超旨い肉だった!それは間違いない!のであります。











焼肉屋さんぽくない、静かで匂いもないレストランかと思った。自分的には、それこそ七輪で煙モクモクで、目が沁みるわあ〜くらいの焼肉がいいかなあ〜って思ったのでありますがあ〜これってやっぱ田舎もん?、、、、変な田舎もんの意地があ〜あるっちゃあるのか?(笑)




牛肉ユッケを食べられたんだから〜とりあえずは素晴らしい〜♪ 確かに、超旨かった!ユッケだけで、ビール🍺2杯は飲めた😅そこへ牛刺しに寿司ですから〜生中ビール6杯は楽勝っす!(爆笑)

ただし、、、、会計は、、、、怖かった、、、ああ〜(ノ_<)

よっしゃあ〜明日からは、安くて旨いもんを探すとするか!って、財布を覗き込みながら思ったのであります。
という訳で、高級なお食事はこれで終わりです(笑)たぶん、、、
ってな事で、東京一日目は、高級な肉を食べたってお話でした。

少々飲み過ぎで胃もたれ気味でして、帰りは「まいばすけっと」によって、ヨーグルトを買って帰ったのであります。明日は、いよいよ歯医者さんでーす。無事に行けますように、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村



東京は暑い!

原村から来るときは氷点下だったので〜それでも1枚少なく着込んだはずだった。しかし〜この汗は何?脱ぎたい、、、、、


高速バスも時間通りに到着、待つことなく新宿行高速バスに乗り込んだ。八王子を過ぎたあたりから、高速は混みはじめノロノロ運転!まっ!都会の景色は久し振りだし、バスの窓からの眺めも飽きないから〜ゆっくりでも進んでるし、急ぐ旅でもないし〜気分はルンルンなのである。


原村を7:10に出発して、新宿バスタ10:20着

予定通りなら、10:25発のりんかい線に乗れるはず!たった5分で行けるのか?背中のリュックをバウンドさせながら、少々急ぎ足でJA改札へ向かう。おおっと!カードをチャージなくっちゃだ!うう〜あと3分〜行けるか?りんかい線は1番ホーム!改札入ってすぐなので、、、、オオオ〜間に合った!


「まもなく1番ホームに新木場行きが、10両編成で到着いたします。緑の線でお待ち下さい!」


リュックを背中で受け止めながら、急いだかいがあったではないかあ〜乗り換え成功!やったあ〜♪


それにしても、アナスンスがあったのに電車が来ないじゃないか?なんか変だぞ〜ってその時、ピー「ドアが閉まります。」えっ?だって電車はどこ?ここに来ないじゃないかあ〜

えええええ〜ええ〜なぜ?〜なんでだ〜???

私の前を、10:25分発新木場行が、、、、、、走り去った(・・?

意味分かんないんですけどう〜(´;ω;`)

ホームが軽くカーブになってて、電車の姿も見えなかったし〜????しばし呆然と立ってた。リュックを背中でバウンドさせながらやっと間に合ったはずだったのに!


フッと!足元を見た


「14車両のドア」


なんてこったあ〜そう言えば10両編成ってアナウンスだった!(-。-; 、


と、言うことで、原村を出てから予定より
はるかに時間がかかって〜なんと4時間半、やっと目的地に着いたのであります。長かったあ〜疲れたあ〜





って事で、最初の電車からこの有り様で、、、、これから先、私は、東京でさまよい続けるのだろうか?😅





やっと辿り着いた目的地!今日は疲れたのでこれで終わります^^;
東京の第一日目は、駅ビルで弁当を買って、セブンでビールを買って、それが都会で一日目のの晩餐になったのであります。(T . T)


それでは、今夜はぐっすり寝まして〜明日から歩き回りますよう〜田舎から出て来てみる都会の感想!っていうかあ〜以前は住んでいた、というより私東京葛飾区生まれでして、15年前まで世田谷区にいたんですけどねっ!日々変わる都会について行けなくなってます。たった一年で風景が変わってて、人の流れに乗れない自分がいて、、、原村の田舎でのんびりしすぎましたかね?っていうかあ〜単に年取ったって事かな?😅
明日から少しは楽しみますよう〜それでは、今日はこれにて失礼して、ひとの多さと、信号の駆け込みに疲れたので寝ます。田舎者のお話にお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ついでと言ってはなんですがあ〜あと少し都会でウロウロキョロキョロするであろう私に、応援の一押しをよろしくお願いし致します。
↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は、穏やかで朝から青空の原村!

では、これから高速バスで新宿バスタへ向かいます。農道も凍ることなく、高速バスの駐車場も、全然何事もなく普通で〜良い出だしではないですか?


と言うことで、少しの間原村から離れるので、トラ猫みゃーくんと、最後に遊んでおこうかな?なんて思いまして〜😁 

猫じゃらし?っていうんですか?ガラガラフワフワが棒の先についてるので、チョロチョコチョコンチョコンって、みゃーくんを遊びに誘ったんですよ!


な、な、なんでよう〜こっちに見向きもしないで、、、、、なぜ?そこ?



ほらほらあ〜忙しいんだから〜サッサと遊ぼうよう〜の、猫じゃらしフリフリ、、、、見向きもぜず、、、







やだよう〜箱と遊ぶほうが楽しいんかい!
ああ〜猫ちゃんには、買ったおもちゃより、ただの空き箱がいいってこと?まっ!お金出して買うより安いからいいんてすけどう〜ちょっとさみしかった😂

ってな感じで、早起きしすぎて、猫ちゃん達と遊ぶも、そろそろバス停に向かう時間になりましたあ〜♪なんて言うかなあ〜?高速バスに乗るって思ったら〜夜も眠れず、忘れ物の心配ばかりで!家を出る時から、高速バスに乗るまで、何度となくシミレーションしてる自分がいる😁

では、いざ東京へ

乗り換えを間違わず無事に着くことを祈っての〜応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓