朝は、カッコウカッコウ〜♪♪から始まっる原村は、さわやかな朝で〜って言うかあ〜窓を開けたまま寝てしまったので、寒くて目が覚めた。高原の朝は涼しい〜♪♪

しかし、太陽が上がってくれば、ぐんぐん気温は上がり暑くなる。まっ!風があるから、ランチどきは涼しく過ごせる。まだまだ汗が滴り落ちるってな事はない!それでも、標高1200mの避暑地にしては、この気温は暑いだろう🥵




6月だと言うのに〜都会は暑そう〜アスファルトに囲まれてるし、ビルからの冷房室外機からの熱風だけでも気温は上がるんだろうなあ〜土と木が有れば、気温も違うのにね!

そんな都会では、雨が降らないけど、雨が似合う紫陽花は、満開だとか!雨の滴とアオガエルがいたら、絵になりそうな紫陽花だあ〜♪ お友達が送ってくれた紫陽花をご紹介! ちなみに、原村はアナベルしか咲かない😅 そうそう山アジサイは咲く!今のところ、花芽もなしで、咲き出すのは夏の終わり〜かな?
それでは、相模原公園の紫陽花とアナベル!それにしても咲くの早っ!














さてさて、そんなこんなしてたら〜今日も一日が終わり始めちゃいましたあー
一気に気温が下がり出した原村!夕日に癒されながら〜さてっと!明日も働きましょっかね!取り合えずは、今日も一日お疲れ様でしたm(_ _)m














原村の高原野菜も、暑さと共に、どんどん成長してるみたいですよ!連日、生産者の皆さまから、「あっという間に育っちゃって!」って事で、たっぷりお野菜が届く毎日!かなり巨大化したカリフラワーがいっぱい頂いた!これは、カレー粉入り酢漬けにして、保存しよう。巨大に成長したほうれん草は、味噌汁と白和と、お浸しと!そして、この時期に採れる野菜で「うまっ!」って思うのが、大根!水分が多く、柔らかく、生でサラダに、味噌汁に、シンプルに大根おろしもに、漬物にも、使い道は無限の大根!

てな事で、頭をフル回転させて、あらゆるレシピを絞り出す毎日が、続いてるのであります。

でもって、こんなお料理が出来上がり〜♪
カリフラワーの天ぷらがホクホクで超旨っ!




それでは、今日はこの辺で失礼いたします。
明日は、またしてもあっちへこっちへ〜お買い物が待ってるのでありまして〜それでは、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ついでに、明日は、最低4件は買い物に行くであろう私に、おおっ!ガソリンがサンメモリだぞ、、困ったぞ!まっ!どうにかなるだろう〜??
そんな心配の中、明日は、そこらじゅうウロウロキョロキョロしてる私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
雨は降らないものの〜スッキリしない原村!
涼しいのか?暑いのか?わかんな〜い!
取り合えずは、雨は降らなそうだから、家の外回りの掃除と待合のための椅子を洗う。ついでに外のテーブルも洗う。でもって、メダカの水も交換した。田舎の外回りは、虫だらけで気持ち悪い!それでも、夏が来る前に一度はキレイにしなくっちゃ!って事で、全身フル装備で手袋二重〜いざっ!タワシ毛虫と蜘蛛の巣と、蜂の巣と、訳の分からない虫と、戦い続ける事ニ時間!

大汗をかいた!今日の原村は、諏訪市より気温が高かったらしい、、、、、、、ふむふむ、、、この汗はそのせいか?





わが家の前は、セロリ畑一色になった。セロリが苦手には〜少々苦痛な光景かも知れない(笑)


さて、ひと仕事終えて、明日からお店の買い物へでた。あれを買いこれも買い、そうそうトイレットペーパーも、猫ちゃんの餌も、私のエサも、、、、。スーパーを3件、ホームセンターを1件、、、、なのに、、、またしても買い忘れ、、、、今日は、しっかりメモを持ったのに、、、忘れた。仕方ない、頭を捻って作るっきゃない!えっ?また買い物行けば?いやあ〜無理!疲れました。

疲れたって言いながら〜八ヶ岳農場まで花畑の様子を見に行った。

ちょっと楽しみな〜ここ↓




こうして走ってみると、農場の敷地はすごく広い!牛さんを横目で見ながら、直売所を通り過ぎ、美濃戸別荘地を右に見ながら、進むと〜以前は、迷路のひまわり畑があった敷地が見えて来る。あの、ひまわり畑も楽しかったなあ〜なんて思いながら、、、、


ああ〜ここが入口になるんだ?駐車場スペースもしっかりできてる。




その駐車場の先に、花畑が見えた。柵越しだし少々奥だから、ここからだとよく見えないけど、10ヘクタールに100万株の花苗!満開を迎えるのはこれから、八ヶ岳の下標高1300mで見られる花畑、きっと素晴らしい〜だろうなあ〜♪ 9月中旬まで楽しめるとか!





ちょっと柵の間から〜失礼してパチっ!




お手伝いもせずに、ただ見に来るだけに少々申し訳なさを引きずりながら〜せめて、たくさんの方が見に来てくれるように、情報だけでも😅

満開になるのが楽しみ〜♪
近いから、ちょこちょこ様子を見に来てみましょっと!

今日は、中に入れなさそうなので帰ることに、この道を進めば、茅野市の工業団地へ入っていく!今思えば、免許取立ての時に練習に来たなあ〜♪
この道、夜は気をつけないと、鹿さんの大群が通るらしい〜正面衝突したら、車は廃車間違いない(笑)なので、私としては、日が暮れてからは、絶対踏み込まない道!こわっ!





ってな事で、夏休み頃は、賑やかな花畑になる事だろう〜♪ って情報をお知らせして、私は!明日のお仕事の準備に入ります。今日も、ご訪問にありがとうございましたm(_ _)m

さてさてさて〜皆さま〜家周りがキレイになったので、お待ち合わせには、椅子に座っても大丈夫ですよう〜♪ まっ!虫は、退治しても次から次えと集まって来ますけどね😅取り合えずは、大掃除したぞう〜でもって疲たぞう〜なので、そんな私に、応援のひと押しを、今日も最後にポチッと!ひと押し、よろしくお願い致します
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
今日も雨の原村!
午前中で上がったか?いやっ!また降り出した。青空が出るも、またまた降り出した雨!湿度が高くて、ジトジトでスッキリしない一日だった原村!

午後、青空が少し見えて来たから、よっしゃあ〜今のうちか?って事で、茅野市豊平の「カフェ 蓼科トライアングル」さんの裏庭に咲くキャットミントを見に行ってみた。やっぱ青空の日がいいに決まってるよね!今日は、どんより梅雨空だから、ちょっと残念!見に行くなら、青空の日に行くべきかと!











ちなみに、これは去年の写真!キレイでしょ?色鮮やかだし、八ヶ岳も見える。




この時期は、梅雨の真っ只中で、いつもスッキリ晴れてくれないわけで〜まっ!見られるだけでも、癒されること間違いない!








「カフェ蓼科トライアングル」の裏庭で咲いてるわけで、あらあ〜今年はかき氷始めたみたい!氷マークが涼しいわあ〜♪





隣の空き地に、コウリンタンポポが満開になってて、これもなかなかカワイイ〜♪ 繁殖力が強くって、外来種な訳で、嫌われることもあるみたい!わが家にも、少しあるけど、思ったより繁殖せず増えない、、、って言うかあ〜他のお花さん達に負けちゃってる?って感じかな?

寒冷地でも咲いてくれる。黄色いタンポポ並みの繁殖力らしい〜可愛いのに嫌われ者なんだって!私としては、大事にしてるけどね😅





今日は、お花見にはイマイチの空模様!また青空になったら行ってみましょっか!でもって、トライアングルさんでかき氷でも食べてこよっかな?(笑)

という訳で、残念なキャットミント畑の、写真になっちゃいましたあ〜が、ぜひ、お天気の良い日に行ってみては〜まだまだ見頃は続くそう。7月過ぎてもキレイなんだって!
さてさて、今日は日曜日、大河ドラマ見ないとだし、阿部ちゃんのキャスターが最終回だから見ないと!なんだか今夜はテレビ鑑賞が忙しそうだ!ってな事で、これにて失礼して、晩酌しながら見るので、ご訪問に感謝しつつ終わります。最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m

何かなあ〜晩酌しながらだと、寝ちゃいそうだよなあ〜😅取り合えず録画しながら見ましょっと!それでは、最後に、応援のひと押しをお願いして終わります。ポチッと!ひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村