原村の朝は涼しい!けど気温はどんどん上がって、今日も暑い原村!まっ!何もせずに家の中にいる分には、そんなに気にもならない暑さだけれど、、、。
って事で、涼しい午前中のうちに、原村の衛生協会の7月分の配り物を、、、、、って言うかあ〜7月今日で終わりじゃないか?しまったあ〜少々じゃなくってほぼ、じゃなくて、かなり、じゃなくて、超まずい遅れての配布!怒られないうちに、さっさと行こう😅って事で、朝からあっちへこっちへ走り回りだった。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
走り回りの途中で〜八ヶ岳をパチっ!今日も夏の八ヶ岳が美しい〜♪

でもって、配り物を終えて家に帰り着き!明日の仕込みをする頃は、原村の気温も上がり出し〜私の場合は、厨房で火を使うから〜途端に汗が噴き出る気温上昇!で、涼みに時々外に出る。外の方が涼しかったりする。とにかく火を使う作業をどんどんこなしていく!それしかない!
朝の気温は、こんなに涼しかったのにねえ〜

午後には〜しかしどうにか30度越えはなく!

そんな暑い中、厨房は火を使う分、外より気温は上がるわけで、そんな中!まずはセロリを調味した。セロリは、丸かじりできる所は、酢漬けと、塩揉みでサラダ用にし、葉っぱの柔らかい所は天ぷら用!残りのところを〜これこれ〜佃煮!

煮詰めて〜こうなる。

隣のガス代では、これが最後だろう〜ってなフキを煮る。

意外と柔らかいから、白だしで煮てみた。

そしてそしてえ〜配り物をして帰ってくると、玄関のノブに大量のきゅうりが🥒〜野菜は育つ時は一気に育つから〜採れ始めると毎日スクスク育っちゃう。毎日いっぱい収穫できちゃうわけで、、、、ありがたい事に、そのお裾分けがやって来る。
でもって、大量の胡瓜を使って「きゅうちゃん漬け」を作った。醤油、砂糖、酢、生姜の千切り、鍋で沸かし、塩をふって水を切った輪切り胡瓜を入れる。沸騰したらひと晩そのまま冷ましましょ!って事で、粗熱を取ってる状態の「きゅうちゃん漬け」
明日の朝、漬け汁から胡瓜を取り出し、汁を沸騰、そこへ胡瓜を戻して、粗熱をとる。次の日くらいから食べられるかな?この待ってる時間が楽しみなわけである。

そんなこんなで、厨房の気温が上がる中、午後の原村の気温は、どうにか30越えに届かなかったけど、火を使う厨房は暑い🥵外の木陰の方がずっと涼しいから、時々涼みに外に出る😅
さてさて、明日の仕込みもそろそろ終わり〜って事で、今日は、定休日だけれど、4時間ほど暑い厨房で作業したのでありまして、ちょっと休憩して、晩酌タイムに入りまーす٩(^‿^)۶
セロリ畑の向こうには〜今日の一日が終わるよう〜ってな夕日の時間になって来た。
今日も暑い中お疲れ様でした。

明日は、朝からお弁当🍱作りもあるので、今日はこの辺で失礼して〜酒飲んで寝ます(笑)今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
セロリが苦手な私ですが〜フルコースで4品のセロリ料理作りましたあ〜😅そんな私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

って事で、涼しい午前中のうちに、原村の衛生協会の7月分の配り物を、、、、、って言うかあ〜7月今日で終わりじゃないか?しまったあ〜少々じゃなくってほぼ、じゃなくて、かなり、じゃなくて、超まずい遅れての配布!怒られないうちに、さっさと行こう😅って事で、朝からあっちへこっちへ走り回りだった。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
走り回りの途中で〜八ヶ岳をパチっ!今日も夏の八ヶ岳が美しい〜♪

でもって、配り物を終えて家に帰り着き!明日の仕込みをする頃は、原村の気温も上がり出し〜私の場合は、厨房で火を使うから〜途端に汗が噴き出る気温上昇!で、涼みに時々外に出る。外の方が涼しかったりする。とにかく火を使う作業をどんどんこなしていく!それしかない!
朝の気温は、こんなに涼しかったのにねえ〜

午後には〜しかしどうにか30度越えはなく!

そんな暑い中、厨房は火を使う分、外より気温は上がるわけで、そんな中!まずはセロリを調味した。セロリは、丸かじりできる所は、酢漬けと、塩揉みでサラダ用にし、葉っぱの柔らかい所は天ぷら用!残りのところを〜これこれ〜佃煮!

煮詰めて〜こうなる。

隣のガス代では、これが最後だろう〜ってなフキを煮る。

意外と柔らかいから、白だしで煮てみた。

そしてそしてえ〜配り物をして帰ってくると、玄関のノブに大量のきゅうりが🥒〜野菜は育つ時は一気に育つから〜採れ始めると毎日スクスク育っちゃう。毎日いっぱい収穫できちゃうわけで、、、、ありがたい事に、そのお裾分けがやって来る。
でもって、大量の胡瓜を使って「きゅうちゃん漬け」を作った。醤油、砂糖、酢、生姜の千切り、鍋で沸かし、塩をふって水を切った輪切り胡瓜を入れる。沸騰したらひと晩そのまま冷ましましょ!って事で、粗熱を取ってる状態の「きゅうちゃん漬け」
明日の朝、漬け汁から胡瓜を取り出し、汁を沸騰、そこへ胡瓜を戻して、粗熱をとる。次の日くらいから食べられるかな?この待ってる時間が楽しみなわけである。

そんなこんなで、厨房の気温が上がる中、午後の原村の気温は、どうにか30越えに届かなかったけど、火を使う厨房は暑い🥵外の木陰の方がずっと涼しいから、時々涼みに外に出る😅
さてさて、明日の仕込みもそろそろ終わり〜って事で、今日は、定休日だけれど、4時間ほど暑い厨房で作業したのでありまして、ちょっと休憩して、晩酌タイムに入りまーす٩(^‿^)۶
セロリ畑の向こうには〜今日の一日が終わるよう〜ってな夕日の時間になって来た。
今日も暑い中お疲れ様でした。

明日は、朝からお弁当🍱作りもあるので、今日はこの辺で失礼して〜酒飲んで寝ます(笑)今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
セロリが苦手な私ですが〜フルコースで4品のセロリ料理作りましたあ〜😅そんな私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
