今日も、大きな入道雲が出てて、またまたカミナリか?
ってなわけで、午後はカミナリゴロゴロの原村!でも、雨は降らず、、、、
わが家としては、少々忙しい夏営業に入ったわけで、少しくらいのカミナリにビクビクしてる暇もなく😅

最後のお客様を送りに出て、ふっと!庭に目をやれば〜黒い大きな蝶々が飛んでて〜携帯片手に懸命に追いかけて〜やっとパチッ! ただし本人がなんせ黒いもんで〜かなり近くで撮ったけど、、、、わかります?




分かんねえ〜だよねえ〜😅




生きているもの、特に蝶々さんは、写真に撮るのが難しい〜飛び回ってるんだも分ね〜ジッと!待ってたって来るって言う保証はないわけで〜取り合えずは写真撮ってみましたあー

さてさて、お話はカミナリゴロゴロの後のことで、日が落ちて原村の夜が来る頃、なんだなんだ〜カミナリ夜もか?いやっ!違うな?ドドーン?思わず暗い外に飛び出してみた。バババーンパチパチドーン、間違いない!花火だ! 夏になると、そこら中から花火の上がる音がする。そんな音を聞くと、ソワソワワクワクしちゃう自分がいて(笑)
と言う事で、この花火の音、諏訪湖の「サマーナイト花火」が始まったって音〜8月15日の「諏訪湖湖上花火大会」をのぞく7月25日~8月24日まで、諏訪湖で夜の8時半から、毎日10分間花火が上がるのだ!この10分間があなどれないのである。

そうそうそれからですね〜8月15日の諏訪湖湖上花火大会のチケット販売も開始ですよ!7月28日から8月1日までで、なくなり次第終了!なのでお早めに〜♪

やって来ましたねえ〜花火の夏〜♪

そしてもちろん夏といえば〜原村の朝市も始まってますよ〜♪出店も増えて賑そうだあ〜♪







そんでもって〜ついでに我が家の日程!予約状況はこちら↓↓ 🔴が、まだ空いています。




ありがたい事に、お盆明けまでいっぱいになってしまい、なので、18日以降での予約を、よろしくお願い致します。
では、今日は、お知らせをひとつふたつみっつ、ほど!でした。

今日もご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
最後に、夏の忙しいさと、暑さを乗り切れるように、ご一緒に、それなりに楽しめる夏になりますように〜私にだけって申し訳ないですがあ〜応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
今朝も涼しい朝の原村
カナカナカナ〜♪ ホーホーホケキョ〜♪ こんな爽やかな朝を迎えられるのも、原村に住んでるからこその、ご褒美的な一日の始まり〜♪
別荘が増えるのも当然かあ〜って事で、避暑地原村の今日は?そうそういい事ばっかでもないのである。

青空の中に、大きい雲がいっぱいで、これは早く買い物行ったほうが良さそうだ!って事で、午前中のうちに出かけたけど、、、カミナリがゴロゴロ怖いくらいで!でもって、怖いけど、パパパッーって写真を撮った。

のが〜このデカい入道雲だあー
八ヶ岳が重いよ〜って言ってるかも?そんなわけないか(笑)




アップで撮ってみた。




上の方は花開く〜みたいな!




ちょろっと離れてみても〜やっぱすごいデカい!雷、竜巻、雹、警戒予報が出た。こんなに青空なのにね!やがて、空は暗くなり〜ザザーってひと雨降った。




ほらほら〜車山の上にもあるぞう〜あそこでゴロゴロ言ってるのか?



こっちの入道雲もデカい!



蓼科山も




この後、雷と雨が☔️⚡️やって来た原村!
冷たい空気も一緒に連れて来て、この時の気温が



そのまま、今夜はかなり涼しい〜♪
雷と雨がどっかに行っちゃった後は、カナカナカナ〜♪ と、お空がオレンジ色でキレイに染まった。残念ながら〜写真はない!たぶん虹も出てただろうに、、、、この時、少々早い晩酌をしたもんで車を運転できなかったのでありまして〜残念なこった😅

ちなみに今朝の気温は!




という事で、こんなに涼しかったんだから、明日の準備もはかどっただろう〜ってとこですがあ〜何しろ空模様が気になっちゃいまして😅 雷が怖かったって事もあって〜早くから晩酌で、ひと眠り?いやふた眠り(笑)夜の9時なのに仕込みが終わらなかった。

ただの酔っ払いじゃないか!🙋‍♀️その通りでございます。ってな話に、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

あれ?待てよ!デカ雲のはなしだったんじゃ?

それでは、明日の朝、早起きしてランチの準備致します。まっ!せっかくの休日だったんで〜明るいうちから一杯やるのも休みの醍醐味😅、、、って言い訳っぽくなってる〜私ですが、明日もちゃんと働けるように、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村
今日は暑かった原村!
空では、ゴロゴロゴロ〜って雷がなってて、お山のどこかで降ってるのか?原村はゴロゴロ〜の音だけで終わった。ひと雨降れば涼しくなるだろうに〜って思ったけど雨はなくって、普通に夕方には涼しくなった。

原村だって暑いよう〜って夏に入り、見だだけでも涼しげなアナベルが満開を迎えてる。あっちにもこっちにも、アナベルが咲き出してる。このアナベルが、不思議だけど涼しげに見える。だいたいが花畑を見ると気持ち的には、涼しい気がするわけで、暑いんだけど、なんか気持ちよく〜って事で、最近原村で減ってきたヒマワリ🌻!そのヒマワリ🌻の写真が、相模原のお友達から届いたあ〜♪

夏の花と言えば〜ひまわり畑!見つければ写真を撮りまくりたくなるんだよねえ〜♪ そんな、ひまわり畑の写真と、このコラボは最高っしょ!ってなイチマイ!





山梨県の花の都公園
朝の7時に行ったんだってえ〜ええええ〜早起きしての感動のイチマイじゃないですかあ〜っていうより、ひまわり畑だけでもキレイなのに、なんだって富士山がそこにあるんだから素晴らしい〜♪





いつか行ってみたい「花の都公園」一年を通して、花畑が変わっていくんだってえ〜♪ 約30万平方メートルの広大な敷地に、四季折々の花が咲き誇るんだってえ〜行ってみたい〜行きたい〜でも、遠いいのだろうか?

でもって〜こんな富士山も見られちゃったりするわけだし〜富士山だけだって素晴らしいのに、お花畑もだし〜♪ いつも送ってもらってる写真だけで楽しんんでるけど〜一度は行ってみたい場所!




今日の富士山は、大きな雲がモコモコって乗ってるんだあ〜雪だるまにも見えるし〜鳥さんにも見えたり〜富士山の雲〜カワイイ〜♪




でもって、花畑へ戻ってみれば〜百日草も咲いてるんだってえ〜♪





これは、反対側から見た、ひまわり畑だって!確かにひまわりが、あっち向いてホイ!(笑)それにしても、いったい何万本咲いてるんだ?




そして、オマケの写真があって!春に産まれた白鳥の赤ちゃん!そうそうこのかわい子ちゃん達〜敵の多いい自然の中で、、、




こんなに大きくなって、無事に山中湖をスイスイしてるんだってえ〜♪




って事で、今日は、山中湖からお花畑と富士山と白鳥さんと〜送ってもらった写真でしたあ〜♪ まったくもって、LINEの素晴らしさを日々感じちゃう今日このごろ〜今パチっ!ってな写真が、長野の原村の私の携帯に届いちゃうんだもんねえ〜いやあ〜素晴らしい〜♪
それより、その映像を速攻送ってくれるお友達がいるってことも、超超→素晴らしい〜♪ 原村で出会って以来の大事なお友達なのである。


そんなステキな写真を、今日はご一緒に見て頂き有難うございました。ご訪問に感謝しつつ終わります。m(_ _)m


いつかきっと自分で行って、パチパチしてくるぞう〜ってな気持ちはある私で、原村からちっこく見える富士山にも感動してる私に、行きたいなら行ってきなよう〜行けるっしょ!って思われてるだろう私に、行く勇気の応援を、っていうかあ〜勇気ってオーバーだろう、行きたきゃ行けよ〜のごもっとものご意見とともに、応援のひと押しをポチッと!どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村