先月オフィスに届いた香川県の高校2年生からの手紙。

悩みや不安がある中で私のYouTubeと出逢い

毎日慈悲の瞑想をして心やわらぎ助かっていると書かれていました。

 

 

よかったらこちらもご覧ください。

 

 

名刺を入れてお返事を書いたら

先日メールが届きました。

 

香川県の高校生ということでしたので6月に香川県で開催した

GOGO勇気づけワークショップに参加してほしかったなぁと

想い、そのことを書きました。

 

 

すると

 

また香川県でワークショップをすることはないですか?

是非加倉井さんに会ってお話したいと…。

 

嬉しいことです。

 

YouTubeは初めて2年になりますが

バズることもなく、劇的にチャンネル登録が増えるわけでもないのですが

こんな若者が1人でもいるということに

私がすごく勇気づけられたのでした。

 

こんなことして、一体どれだけ役に立てているんだろう

 

そう思うことって、仕事をする中で皆さんもあるのではないでしょうか。

 

でも、見えないところで

こうしてお役に立てていることもあるということに

本当に力を頂きました。

 

香川県、また行きたいです!

 

香川県での講演や研修のご依頼があったら

その高校生とお会いしたいと思ってます。

是非香川県からの講演や研修依頼、お待ちしてます!(笑)

 

 

弊社のご案内や加倉井さおりに近況、おススメの本やお役立ち情報が

届きます。無料メルマガ登録はこちらです。↓

 

【残席少なくなりました】2025年1月開講<オンライン開催>

支援者のための「勇気づけのセルフ・コンパッション体験講座」

 

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム