今週土曜日開催の15周年記念の健康教育スキルアップ研究会

会場は若干名受付できます。

 

オンライン参加は前日まで受付します。

 

私も保健師として起業した15年を振り返り講演準備中。

胸がいっぱいで感謝の想いに溢れます。

 

弊社で学んだ3名の保健師たちのキャリアSTORYも

是非聴いていただきたいです。

 

人生の困難を以下に乗り越えてきたか。

皆さん保健師のキャリアを悩んできた方々ですが

自分らしく活躍されてます。

 

看護学生は無料です!

香川など遠方から会場へお越し下さる方もいて…本当に嬉しく思ってます。

よかったらご一緒下さいね。

 

お申込はこちらから↓

 

【残席2名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

 

◆【新講座募集】<オンライン>

健康支援者のための「アンコンシャス・バイアス講座」

~無意識の思い込みを知る、気づく、対処する~

 

◆【募集】10月開講!

<オンライン開催>自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム

 

 

 

 

 

先日登壇したこちらの講座

 

嬉しいお声が届きましたので、少しご紹介します。

 

◆加倉井さんの体験談に共感・笑えて、楽しかった。明るくて楽しいお人柄で、もっとお話聞きたいなと思えました。ありがとうございました!

 

◆自分を大切にすることが一番というシンプルな気づきを得ることができました。

 

◆マイナスの感情をプラスに変える具体的なプロセスを説明頂いて、とても分かりやすかったし、改めて意識できるきっかけになりました。

 

◆4月に育休明けで復職し自身の状況と内容がピッタリだったのでとても共感し、勇気づけられました!感情は自分の心の思考で表れるものというお話が印象的で、捉え方によって感情や行動も変えられるんだと改めて気付かされました。自分の言動で家族にどういう影響を与えるかを考え、まずは考え方を変えること、自分自身を認めてあげることなどできることから取り組みたいなと感じました。また、寝るときには今日の良かったこと、楽しかったことを子どもたちと話すことを私も実践してみたいなと思います!

 

◆今日は貴重なお話しをありがとうございました。
何よりも加倉井さんのエネルギー、パワーを感じ、元気をいただきました。

 

◆子育ては自分育て、いのち育てと最後の言葉が印象的だった。

 

皆さん、ありがとうございました。

 

子育てはいのち育て。

そして自分のいのちも育てているのですよね。

 

もっともっと自分を大切にしていいのです。

お母さんが、お父さんが笑顔でいることを、子どもは一番望んでいるはずです。

それが一番の養分にあるのですから。

生涯にわたる養分になるのです。

 

私の両親は亡くなって6年になりますが

今でも両親の笑顔を思い出すと私の中に力が湧きます。

 

だから、自分を大切にすることを忘れずに。

◆【募集】10月開講!

<オンライン開催>自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

【残席2名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

◆【募集】\15周年記念拡大版/第88回健康教育スキルアップ研究会

「わたしのキャリアSTORY~困難を乗り越え、自分らしく輝くプロフェッショナルから学ぶ~」

 

◆【新講座募集】<オンライン>

健康支援者のための「アンコンシャス・バイアス講座」

~無意識の思い込みを知る、気づく、対処する~

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム

 

 

 

 

 

昨日はオンラインサロンのウェルエイジングトーク。

 

素敵ゲストへのライフ&キャリアインタビュー。

私の大好きな産婦人科医の直林奈月先生をお招きしました。

これまで直林先生には弊社の研究会やセミナーにもご登壇いただき、ざっくばらんで温かく、軽快なトークでファンも多いのです^^

医師の道を選んだ経緯、産婦人科をなぜ選択したのか、そして子育てしながらのキャリアなど、語って下さり、その後女性ウェルエイジングをテーマに講義をして下さいました。

 

更年期以降、長く働き生きていく時代です。

直林先生も語られてましたが、女性がその時期をいかに健康で元気に働くかは、個人だけでなく社会にも大きな影響を与えます。

 

健やかにイキイキとしたウェルエイジングを目指していきたいですね。

ライフスタイルを見直し、健康診断も年に1度は受けていきましょうね。

お忙しい中、ご出演して下さった直林先生に感謝です!

 

先生がセンター長をされている健診クリニックはこちらです。

 

◆Bene浅草健診クリニック

 

 

◆【募集】10月開講!

<オンライン開催>自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

【残席2名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

◆【募集】\15周年記念拡大版/第88回健康教育スキルアップ研究会

「わたしのキャリアSTORY~困難を乗り越え、自分らしく輝くプロフェッショナルから学ぶ~」

 

◆【新講座募集】<オンライン>健康支援者のための「アンコンシャス・バイアス講座」~無意識の思い込みを知る、気づく、対処する~

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム

 
 

 

昨日は子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ。

9月のテーマは、発酵ソムリエ 森木奈菜穂氏を講師としてお迎えし

「覗いてみよう!発酵の世界~発酵食がなぜ日本人に必要なのか」を開催しました。

 

沢山のご参加ありがとうございました。

発酵食で食を整え、自身の不調が解消された体験から

発酵食を学び教室開催もされてる森木さん。

大変わかりやすく発酵食について教えて下さいました。

因みに森木さんのご主人は農園を営んでいて、お茶だけでなくいちごなども

栽培してますよ。私は森木農園の緑茶もいただいております。

 

 

実は私は納豆とキムチが食べられず…

でもヨーグルトと味噌汁は毎日、塩麹もよく使います。

 

森木さんから、お金を子どもに残すより、

食費を削らず健康によい食事を食べさせることが大切というお話に深く共感。

 

おにぎりと具沢山の味噌汁だけでも充分というお話もありました。

今朝は早速、雑穀米のおにぎり豚汁です^_^

 

今回の講座は動画視聴も可能です。

【動画受講は9月16日まで受付】下記からお申込み可能ですので、是非!

 

 
次回のHAPPYオープンカレッジは国際教育系ライターの羽木桂子氏を講師としてお迎えし
『小学生からの国際教育を考える~我が家のインターナショナルスクールでの実体験から伝えたいこと』を開催します!是非またご参加をお待ちしています!
 
視野を拡げていきましょうね^^

 

◆【募集】10月開講!

<オンライン開催>自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

【残席2名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

◆【募集】\15周年記念拡大版/第88回健康教育スキルアップ研究会

「わたしのキャリアSTORY~困難を乗り越え、自分らしく輝くプロフェッショナルから学ぶ~」

 

◆【新講座募集】<オンライン>健康支援者のための「アンコンシャス・バイアス講座」~無意識の思い込みを知る、気づく、対処する~

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム

さて、皆さんは日常の中で、このようなことはありませんか?

 

□  第一印象で人を判断することがある

□「Z世代は」「最近の新入社員は」と思うことがある

□  血液型や出身地で「こういう人だろう」と思うことがある

□「男らしく」や「女らしく」と、思うことがある

□  育休を取得する男性社員は、変わっていると思うことがある

 

「アンコンシャス・バイアス」とは無意識の思い込みや偏ったモノの見方です。

誰にでもあるものです。

 

健康支援をする上でも、「無意識にこうだ」と思い込むことによって対象者との

信頼関係を築けず、よりよい健康支援ができなくなることもあります。

また、一緒に働く仲間との関係性にも影響を及ぼします。

 

今回の講座では、「無意識の思い込みが人や組織に及ぼす影響」を知り、

「自分にはどんなアンコンシャス・バイアスがあるのか?」を気づくことで

健康支援をする上での人間関係を築き、チーム力を高めるためのヒントを

つかみます。日頃の行動を振り返り、自身のモノの見方や意識を見つめなおす

プログラムです。

 

先日開催したWOMANウェルネスライフ研究会でも、ジェンダーバイアスに気づかされた方も多かったようです。

 

私も自分の中にあるアンコンシャスバイアスに気づき、

「ハッと」することがこれまで沢山ありました。

 

また、これまで長く企業や官公庁において管理職研修に登壇し、

「仕事と子育て、介護を抱える人へのマネジメント」をテーマに

アンコンシャス・バイアスをお伝えしてきましたが、

「保健師など健康支援者にこそ知ってほしい学び」と思い、

今回、新講座として企画いたしました!

 

このアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)によって

自分の勇気をくじいたり、他者の勇気をくじくことに繋がることも多いと感じます。

 

私が提唱する「勇気づけのいのち育て」ができる社会を創る上でも

このアンコンシャス・バイアスは是非学んでほしいテーマだと思い

今回の講座開催となりました。

 

昨日メルマガでお知らせしましたら、続々お申し込みを頂き

11月30日も追加開催することにいたしました!

3回開催いたしますので、どちらかご都合よい日程で

是非ご一緒に学びませんか?

 

お申込みをお待ちしています!

詳細・お申込は下記のバナーをクリック下さい。

◆【募集】10月開講!

<オンライン開催>自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

【残席2名:10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

◆【募集】\15周年記念拡大版/第88回健康教育スキルアップ研究会

「わたしのキャリアSTORY~困難を乗り越え、自分らしく輝くプロフェッショナルから学ぶ~」

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム