およよのブログ -723ページ目

サギ

イメージ 1

家で飼っているめだかの水槽にタニシが増えすぎたので、間引くために娘と一緒に近所の池まで捨てに行った。
タニシを捨てて帰りかけていると、目の前にゴイサギが降りてきてこちらを見ていた。
携帯カメラの使い方が良く分からないので小さくしか写せなかったが、ゴイサギまでの距離は1~2メートル程度であった。こんなに近くで見たのは初めてなので、しばしにらみ合ってしまった。
調子に乗って近づいたら逃げていった。

おさんぽ

イメージ 1

今日は土曜日なので府道6号に行くのは止めた。
府道110号をクルクル回るショートコースにした。

面白い区間はおおよそ片道4Km程度しかなく、そこを4往復して終わりにした。

フロントサスのCMPを1 下げて、EXTを1上げた。リアはEXTを1上げて走った。
まぁなんとなく良いかって感じになってきたような気がするけど、もうちょっとサスが動いてるって感じが欲しいなぁ・・・

走行距離 21402Km

帰りに給油したがトリップメータのリセットは問題なく出来た。
ひとつ気がついたのは、99999から00000に変わるときに、ちょっと力が必要だと言う事ですな。その時だけちょっぴり緊張感が走りましたわ。

CBX

イメージ 1

言わずともCBXですな。

鈴鹿サーキットに初めてスポーツ走行に行った時、私はRZ250を持って行ってたんですな。
確か午前と午後の2回スポーツ走行が有って、午前の走行中に整備不良がたったってブレーキの焼きつきにあっちゃったんですな。午後の走行の時、一緒に行っていた友人がCBXで走ることを進めてくれたんですな。で、4ストってまともに乗ったことが無くって、嫌だったんだけど言われるままに走ってみた訳ね。
で、ただでさえレース管の集合サウンドで気持ちがビビリまくっているところ、1周目か2周目の1コーナーの突っ込みで2ストの感覚でリアブレーキを踏んだら、超ロック状態になっちゃって頭の中真っ白状態だったのよね。
ピットから見ていた友人は、「よくコケなかったなぁ」見たいにのんきに言ってたけど、私の初鈴鹿スポーツ走行はこれで終わってしまったって感じでしたね。
この日は一日ブレーキにやられたって感じでしたわ。
当分の間4ストが嫌いになった事は言うまでもない・・・