リセットノブVer2
メーター側にはキボシの部品は残っていたので、そいつを再利用してまた作りました。
今度は細いワイヤーをカシメの上からぐるぐる巻きにして、気持ち脱落防止対処を行いましたわ。
次はいつまで持つのやら・・・
おさんぽ
サスのセッティングも前後とも全開と同じままで行った。
3連休の初日だからか、結構車が多くて微妙な状況であったが、府道6号の亀岡方面から高槻に抜ける方向は全く車がおらず気持ちよく走れた。
サスのセッティングがまぁまぁこんなもんかと思えるようになってくると、今度はキャブが気になりだした・・・どうしてもドン突き感があって、立ち上がりでアクセルを開けるのが怖い。かなり気を使って居るつもりでも・・・
今日乗り出す前にトリップメーターをチェックしたら、またリセットノブがポロリとなっていた。
またこないだと同じ仕様で作成しよっと。
これから三重県までお出かけなので、今日はこの辺で
走行距離 21551Km
おかま
そう”おかま”掘られたことあるんですわ。しかもサーキットで・・・
サーキットでおかま掘られるなんて自慢できる話じゃ無いんですが、最近はレースで優勝した人が、バーンアウトさせるために減速した時におかまちゃん掘られることも有るようなので、私は二十数年前のおかまちゃんの話ですわ。
「ケースファイル1」
サーキットでおかま
場所は中山サーキットなる岡山にある小さなコースでした。
その日私はGSX-Rに乗り練習走行を行っておりました。多分その時は1分1秒位?でクルクルまわってたんじゃ無いかと思います。そうです遅いです・・・
そうこうしてる内に、なにやらRZ-RRが何周か付きまとっていました。
まぁ抜いてくる素振りも無いので、そのまま放って置いたんですが、ついにその時が来てしまいました。
コース図の左側観客席から右の青バツ地点までは登って行っているんですね、たしかGSX-Rで4速まで入ってます。で、右上観客席のコーナー(こんな所に観客席なんか有ったかなぁ?)でブレーキをかけて3速に落とすのですが、ブレーキをかけクラッチを握った瞬間にエンジンが切れてしまったんですね。
「ありゃ?なんで?☆○・・・怖くてクラッチ繋げないジャン」
恐怖に慄きクラッチを繋げない私は、イン側を空けてアウト側を回ろうとしたんですね。(クリップする全然前だったので、事実インにはついてなかったんですね)
その瞬間どっカーンと何やら私の体の右側に激突した模様・・・
「?☆?△?□?○?・・・」
今一状況が理解できない私は、コケ無いようにがんばりながら振り返ると、私のオケツに張り付いていたRZ-RRが事も有ろうかクリップ地点にコケてるじゃ無いですか・・・どうやら私のセクシーなオケツだけ見ていたようで、一緒にアウト側について来たようです・・・
私は青○地点まで逃げてとりあえずグリーン(当時の中山サーキットは砂利ーんでしたが)にバイクを停止し、あらためて振り返るとそこにはお友達のRZが絶叫と共に私のGSX-Rに突っ込んでくる瞬間だったんですね。RZ-RRがクリップ地点で転倒しているので、避けてグリーンに飛び出して来たみたいです。二人とも大の字になって引っくり返りはしました。幸いにもけが人は出ませんでしたが、非常に恥ずかしい思いをしちゃいました。
後からRZ-RRの人が謝りに来てくれましたが、悪いのはセクシーなオケツの私で、その魅力に負けた彼は悪くないって感じでしたね。
あー怖かった。