おさんぽ
6時ちょい前に出発する頃は、まだ日が昇りかけって感じでした。
今日も府道110号から46、6号と抜ける道を走った。46号に入る頃にようやく明るくなり、気持ちよく走れるようになった。6号もだいぶコースに慣れて来たので、結構面白くなってきた。
一昨日走った時ももちろんそうだったが、46号の途中で再舗装されている区間があった。黒光りした感じの舗装で、嫌な予感がしたのでペースを落として走った。コーナーの不自然な場所に白のアルテッツァが止まっているので、さらに慎重に近づくと、後ろに当たった跡が・・・。さらに振り返りフロント部分を見るとグッシャリ逝ってました。ドライバーが呆然と車の横で立っていたので、一度立ち止まり様子を見ようとしたら顔をそむけたので、明らかにこちらに助けを求めて無いと判断し、そのまま見捨ててしまいました。ご愁傷様でした。
トリップメータのリセットノブはまだ落ちずにがんばってます。
走行距離 21624Km
おでかけ
嫁の父親方の実家って奴です。
カタナ乗りの人達が年に一度山ほど集まる青山高原のお隣ですね。
ここも恐ろしく自然が豊かなところでした。
家(築100年以上らしい)の縁側から向かいの山を見ていると心落ち着く感じです。
嫁はここでは生きて行けないと言っておりましたが、誠にその通りって感じです。
たまに行くから良いので、住むには厳しい所でしょうな・・・