およよのブログ -696ページ目

おさんぽ(2007/02/25)

イメージ 1

冬逆戻りですか。
寒いです。

昨日より府道110号の路面状態が良かったので3周ほど走り、府道46号~府道6号を走りますた。
左コーナーはブラインドが多いからか、右コーナーよりバンクしてないようです。
タイヤに土のようなものが付いているので、何処まで寝かしたか良く判ります。

今日は府道46号もほぼ6号に入りかけている辺りで、道路に一部川のように水が流れているところが有りました。いやな予感がしたので、かなり減速して通ったんですが、アクセルを軽く空けただけでリアが”ぬり~ん”と滑り出すんですよねぇ~
ドライタイヤだちゅう事を再認識させてくれるような出来事でした。

府道6号から国道171号に出る直前から、フェラーリF-355スパイダーが前を走ってました。こないだみたF50に比べると良い音してました。回していくと「クォーン」って感じの音になりますなぁ。
身分不相応だが欲しい・・・

それにしても2時間休憩無しで走ると疲れるお年頃になっちゃいましたなぁ~

走行距離 23284Km

おさんぽ(2007/02/24)

イメージ 1

本日は休日出勤ですが、おさんぽしてからの出勤としました。
1ヶ月程前より30分出発を早めましたが(6:20)、すっかり夜は明けております。
どんよりとした曇り空ではあるが、路面状態は悪く無さそう。
素手で触ってみても真冬のような感じでは無い。
しかしながら、油温計の値は5度程度であったが、体感的にはもっと寒いような感じ。

とりあえず府道110号を走ってみたが、所々気にならない程度に濡れて黒くなっている部分が有ったり、トラックが撒いたのか砂(土?)が路面を覆っており、状態が非常によろしくない感じでした。

いつものようにクルクル周らず、行って帰ってお終いとしました。

プラグ交換の効果は有ったようで、低速からの加速がスムーズになった(ような気がする)。
山を走っているときは更にスムーズに加速するような気がするけど、キャブのセッティングが濃いって事でしょうか?
プラグは異常に綺麗に焼けてるし、濃い事はないと思ってますが何故だろう・・・

それから、タイヤを換えてからリアサスの初期の動きが気になりだしてきたっす。
アクセルを開け始めたときに、リアサスがカックンって感じで入るっす。
タイヤが変わって感じが変わったのか、サスの動きが悪いのか判らんですが、なんかやな感じっす。

走行距離 23098Km

食玩

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

職場の机です。

バイク好きだからかバイクの食玩を皆がくれます。
バイク以外も貰いますが、最前列はやっぱり

小さい割には精巧な物も有りますが、中には笑っちゃうような出来のもののあります。

お気に入りはグリコの CB750Four ですか・・・かなりリアルです。
横には缶コーヒーの CB750Fourがありますが、超デフォルメ状態で全く似てません。

次のお気に入りは写ってないけど缶コーヒーのおまけで付いていた、ヨシムラの初期型GSX-R750 ですか。