発掘品シリーズ2
1月15日(日)
この2~3日ほど暖かい日が続いてますねぇ~
出かける気力もわかないので、机の引き出しの中でも片付けようかと・・・
オモロイ物が沢山出てきます(@_@)
昭和博物館的な( ´艸`)
まずは今更ですが、3.5inch FDドライブが発掘されましたw
一緒に映っているのはチューナーカードです。
そう言えばパソコンでTV見てましたからねぇ~
いまはTVってより、Youtubeですからねぇ・・・
もうイランか
PCMCIAカードもまた出てきました(@_@)
同じようなもん何枚持ってたんでしょうね(;^ω^)
ネットワーク系以外にCF(コンパクトフラッシュ)カードのアダプターなんちゅうのも出てきました。
たぶん当時のデジカメとデータのやり取りするためだったのか・・・
まったく覚えてませんが( ´艸`)
捨てたと思ったGPSカードも出てきました。
スマホはあんなに小さいのにGPS内蔵ですからねぇ~
進化が凄いっすねぇ~( ゚Д゚)
CFカードが出てきた他に使い古した?記録媒体が・・・
CFのほかにSDカード各種
・SDカード
・SDカードMINI
・SDカードMICRO
記録媒体と言えば↓なものも(;^ω^)
8mmビデオカメラのテープとカセットテープw
もはや再生する装置が我が家にない('◇')ゞ
3年半前に購入した練習ツナギの納品書が発掘されました(`・ω・´)ゞ
送料・税込み2マソ5000エン以内ちゅうのは凄いですよね(@_@)
あと、もはや使えるのかどうか分からんですが・・・
テレフォンカードと図書カード( ´艸`)
どちらも未使用ですw
金のエンゼル1枚と銀のエンゼル数枚・・・
まだおもちゃの缶詰と交換してくれるんだろうか・・・
たしか銀のエンゼルは、まだ20枚ぐらい家のどっかに放置されているハズ・・・
抜いた鎖骨のプレートとピンw
棺桶に入れてもらおう('◇')ゞ
漢前シリーズ
たぶん30直前ぐらいですかね・・・
キリっとした男前だったみたいですねぇ~
もう自分の顔を思い出せないw
次はクローゼット(物置と化してますが)の中の片づけですかね・・・
何が出てくるやら(;´・ω・)
今日の発掘品
1月13日(金)
なんと13日の金曜日だったのだ(@_@)
そんな本日は、午後より在宅勤務しております!
そして納戸の片づけをチマチマやっております・・・
本日発掘した品は下記の通り(`・ω・´)ゞ
たぶん缶コーヒーのおまけか
アヒルちゃん
なぜか出てきましたw
大二郎君のRC211V(´;ω;`)
これも缶コーヒーのオマケか・・・
キャノンデル男の取説
初めて見た気がするw
RZ250の取説
これは以前にも発掘積みな気はしますが・・・
中山サーキットのレース出場記念?
全く記憶がございません(;^ω^)
セピア色に変色した男前な証明写真・・・
ホンマ男前だったんですって('◇')ゞ
前髪フサフサな写真w
本日はこれにて終了です(`・ω・´)ゞ
20230109 近スポ練習
1月9日(月)
成人達を祝うべく、近スポに練習に行って参りました(`・ω・´)ゞ
通常休みに練習に行く際、連休の前半に行く事にしています・・・
土日休みなら、土曜日に練習・・・
3連休でも最初の休みに練習・・・
何故ならば・・・
ジジィの疲れが抜けにくいので、なるべく乗車後に休息日をもうけれるようにしている訳っス・・・
なのに何故3連休の最終日か・・・
それは一番暖かい予報だったからです( ´艸`)
極寒の17インチ走行は恐怖でしかない(´・ω・`)
ちゅう事で・・・
朝9時になると路面温度は1度台・・・
年末に来た時よりマシですが、土手なんか霜柱で白くなってるんで待機・・・
取り合えずトイレにでも行くか・・・
トイレ脇に放置されている水桶も凍ってませんわ・・・
勇敢なCBRの若者が走り出し・・・
数周後に2コーナーで転倒・・・
ピットに居た皆さん・・・
ヤッパリ・・・
と思ったハズ(;^ω^)
10時ごろになり、路面温度も5度を超えて来ています・・・
が、1コーナーから3コーナーにかけては影になっているので不安が・・・
ちょっと偵察に行ってまりました(`・ω・´)ゞ
分かりにくいんですが、陰になっている部分・・・
結露かなんかでシットリ濡れてます(;´・ω・)
角度を変えてみると光ってたりしました・・・
こう見ると・・・
路面がマダラなのが分かるかと・・・
暫く路面を観察し、ピットに戻ると・・・
F川選手とカーノ選手が走り出しました。
F川選手はメッチャ慎重な走り出し・・・
カーノ選手はイケイケな感じで走り出し・・・
1ラップ目カーノ選手44秒の中盤ぐらい( ゚Д゚)
凄い\(^o^)/
路面大丈夫なんかい!
そして迎えた2ラップ目・・・
1コーナーでアッサリ転倒してました(´・ω・`)
やっぱりまだアカンのや・・・
とピットに残った一同は思ったハズ('◇')ゞ
しゃーないんでタイヤウォーマーで暖を取ります・・・
11時過ぎになり・・・
オレ様も新しい方のブーツで走り出す・・・
44秒のケツ(´・ω・`)
腹が減ったので5ラップで終わりにし、昼飯を食らいマフ・・・
昼飯を食らい、暇そうにしていると・・・
近スポの番長・宇野選手からオイルの交換量についての情報を頂く・・・
暇だったのでオイル交換してみる・・・
前回交換から50ラップも走ってないが、漢前交換を行うのだ・・・
昼から走り出す・・・
44秒の後半から中盤(´・ω・`)
路面温度は10度を超えているはずだが、グリップ感が無い・・・
でもクルクル回る・・・
10周もクルクル回ってしまうのだ( ゚Д゚)
そして30分程度休憩し・・・
またクルクル回ってしまうのだ・・・
こんどは20周近く回ってしまったのだ(@_@)
疲れてピットに戻ると・・・
今日のスペシャルゲスト・・・
去年の鈴鹿8耐参加ライダーの中で、最も足が短いライダーとして著名なヤマギー選手\(^o^)/
なんと出撃準備をしているでは無いか・・・
ちょっとだけ一緒に走りたかったので、ほぼ休憩なしで走り出す・・・
20ラップもした直後に走り出したって所が高評価ポイントなんで、覚えておいてくださいね('◇')ゞ
ヤマギー選手はジスペケ号に乗り換えたそうで、何やら苦労しているようでした。
ちょっと合わせてみると、目標タイムをクリアできたようなので、本日のミッションはコンプリートし引き上げました(`・ω・´)ゞ
いゃ~成人の日は素晴らしかったです\(^o^)/
成人な皆さん、しっかり働いて納税・年金の支払いをし、日本を・・・
いやオレ様の年金をしっかり稼いでくださいね(;^ω^)
んでもって・・・
今年は近畿杯と美浜のレースに出ようかと考えてましたが、なんと近畿杯の2戦目と美浜の2戦目の日が被っちゃいました・・・
浜ちゃんとの楽しい宴会をとるか・・・
水着のオネーさんが近所にウジャウジャ居る美浜をとるか・・・
今の所美浜(60)VS近畿(40)となっております('◇')ゞ
どーする浜ちゃん?























