発掘品シリーズ2
1月15日(日)
この2~3日ほど暖かい日が続いてますねぇ~
出かける気力もわかないので、机の引き出しの中でも片付けようかと・・・
オモロイ物が沢山出てきます(@_@)
昭和博物館的な( ´艸`)
まずは今更ですが、3.5inch FDドライブが発掘されましたw
一緒に映っているのはチューナーカードです。
そう言えばパソコンでTV見てましたからねぇ~
いまはTVってより、Youtubeですからねぇ・・・
もうイランか
PCMCIAカードもまた出てきました(@_@)
同じようなもん何枚持ってたんでしょうね(;^ω^)
ネットワーク系以外にCF(コンパクトフラッシュ)カードのアダプターなんちゅうのも出てきました。
たぶん当時のデジカメとデータのやり取りするためだったのか・・・
まったく覚えてませんが( ´艸`)
捨てたと思ったGPSカードも出てきました。
スマホはあんなに小さいのにGPS内蔵ですからねぇ~
進化が凄いっすねぇ~( ゚Д゚)
CFカードが出てきた他に使い古した?記録媒体が・・・
CFのほかにSDカード各種
・SDカード
・SDカードMINI
・SDカードMICRO
記録媒体と言えば↓なものも(;^ω^)
8mmビデオカメラのテープとカセットテープw
もはや再生する装置が我が家にない('◇')ゞ
3年半前に購入した練習ツナギの納品書が発掘されました(`・ω・´)ゞ
送料・税込み2マソ5000エン以内ちゅうのは凄いですよね(@_@)
あと、もはや使えるのかどうか分からんですが・・・
テレフォンカードと図書カード( ´艸`)
どちらも未使用ですw
金のエンゼル1枚と銀のエンゼル数枚・・・
まだおもちゃの缶詰と交換してくれるんだろうか・・・
たしか銀のエンゼルは、まだ20枚ぐらい家のどっかに放置されているハズ・・・
抜いた鎖骨のプレートとピンw
棺桶に入れてもらおう('◇')ゞ
漢前シリーズ
たぶん30直前ぐらいですかね・・・
キリっとした男前だったみたいですねぇ~
もう自分の顔を思い出せないw
次はクローゼット(物置と化してますが)の中の片づけですかね・・・
何が出てくるやら(;´・ω・)









