およよのブログ -49ページ目

年始の大掃除2(;^ω^)

1月6日(金)

今日も在宅勤務しております(`・ω・´)ゞ

 

 

本日は仕事の合間にパソコン机周辺を片付ける予定で着手・・・

 

 

 

まずパソコンの横に積み上げられていた↓↓↓こいつら・・・

 

 

16巻だけカバーが無いのが残念ですが、まぁシャーないか・・・

こないだ物を捨てて空いた箪笥の上のスペースに移動・・・

 

 

ちょっと読みたくなりましたが、ぐっとこらえて次の品をば・・・

 

 

ブックエンドに立てかけられていたバインダーの中身を検品・・・

 

 

なぜかこいつが↓↓↓(;'∀')

 

 

 

 

もう13年前なんですね(@_@)

 

 

今のハイレベルブリから考えるに、良い時代だったんじゃ無いかと('◇')ゞ

 

 

思い出にふける自分を鼓舞し・・・

引き続き片づけを再開・・・

 

 

なぜかギターのピックケース的なものを発見(;^ω^)

昔はピック1枚50円程度だったんですね・・・

いまはイクラかシランケド('◇')ゞ

 

 

で、中に格納されていたピックは↓↓↓こちら

 

 

 

 

大きいのから小さいの迄・・・

小さ目のを使ってた記憶が有りますが、結構大きめの奴もありました( ゚Д゚)

 

 

何枚かは外タレさんがコンサートで投げたピックだったりします。

ウドーのバイトで警備している時に、飛んできたピックをファンより先に拾得した次第です(`・ω・´)ゞ

当然オレ様のものとして所持・・・

 

 

↑には映ってませんが、出てきたピック集の中でオモロかったのは↓↓↓こちら・・・

 

 

マッチピックなるもの・・・

 

 

今どきの若い子は、マッチが既に分からんかも知れませんが・・・

箱タイプのマッチではなく、折込式のマッチって有りましたよね(;^ω^)

 

 

あんな感じにピックが内蔵されております・・・

 

 

 

 

実用性があるのかは不明ですが、オモロイ事考える人居ますね。

たしか誰かがアメリカかなんかに旅行に行った際のお土産として貰ったんじゃないかな・・・

 

 

そして今日も思い出に浸り過ぎで・・・

 

 

仕事も片付けも進まないのであったw

どーする?

仕事始めは大掃除から('◇')ゞ

1月4日(水)

仕事始めです(´・ω・`)

 

 

でも今日はテレワークで、自宅で仕事しているんです・・・

 

 

仕事中・・・

ふと書斎を見渡すと・・・

 

まぁ書斎ちゅうか、納戸の片隅にパソコン置いてるだけな部屋なんですが(;^ω^)

納戸なんで空調無しです( ゚Д゚)

寒いです(´・ω・`)

 

 

・・・

 

 

見渡した結果・・・

そう言えばこの部屋は大掃除してないと気付く・・・

 

 

・・・

 

 

仕事しようと思うんですが、どうしても気になって、気になって( ´艸`)

学生時分の試験前を思い出す感情ですねw

 

 

つい仕事の合間に掃除を始めてしまいました・・・

 

 

まずは上の方の物から・・・

箪笥の上に山積みになっているものを整理していると・・・

色んな物が発掘されますた・・・

 

 

まず油冷ジスペケ号の名残・・・

 

 

取説

外国語なんで、ほぼ何言っているか分かりませんw

ついでにサービスマニュアルやパーツリストも発掘されています。

こいつらは薄っぺらな書籍だし、置いておくか・・・

 

 

そう言えば油冷ジスペケ号にはオーリンズ付けてたなぁ・・・

取説?

保証書?

的なものがクリアファイルに挟まってました(;^ω^)

これも書類に紛れさせ、まだおいておこう・・・

 

 

そしてイニシエの名機PS2の取説w

実はまだ現役でPS2使っていたりします(;'∀')

オレ様はバイオハザード1~3とかを永久ループしており、息子殿はGTほにゃららシリーズをタマにやっているようです( ´艸`)

最近のデカいテレビで荒い画質のゲームをやるのがオツなんです(;´・ω・)

これは置いておこう・・・

 

 

あと古いCPUが転がり出てきました(@_@)

ペン2のSMP構成なんて使ってたんですね・・・

自分でビックリです。

そう言えばペンプロの時もSMP構成でした・・・

いまや複数コアが当たり前なんで、組み合わせの相性もへったくれもありませんね(*_*)

ちゃんと箱に収まってるので、このまま置いておこう・・・

 

 

あと珍しい所では・・・

安価なアップグレード用のCPUとして売ってたように思います。

たぶん一瞬で使わなくなってたんじゃないかと(;´・ω・)

小さなものなんで、なんかの隙間にいれて置いておこう・・・

 

 

そしてこいつら・・・

PCMCIAカードたち( ´艸`)

残っていたのはLANカードばかりで、5枚のうち3枚は10Baseだったり・・・

PCMCIAの拡張ボードについているのは無線LANだったりします・・・

たしかGPSのアンテナとカードもありましたが、結構かさばっていたので去年捨てたような気が・・・

 

 

昔のパソコンはLANもWifiもBlueTouthも、ネットワーク関連は全く付いてませんでしたからねぇ~

今となっては車のパワステやパワーウインドウ並みに標準装備されているものばかりなんで・・・

これは置いておく必要ないので廃棄対象となりました(´;ω;`)

まぁここまでに登場したもの全て使い道無いですけどぉ~

 

 

コンピュータ関連の書籍も沢山残っていましたが全部廃棄処分です・・・

UNIXのデバイスドライバー関連の書籍とか、結構マニアックでアレげなんですが、今となっては紙媒体を残す意味が無いかと(´・ω・`)

INTELが出しているCPU関連の仕様書的な書籍も貴重カモ知れませんが、↑と同じく心を鬼にして廃棄対象に( ;∀;)

 

 

あと去年貰ったトロフィーも早々と廃棄対象にw

だって嵩張るから・・・

 

 

まだ箪笥の上しか片付けて無いのに、なかなか仕事が捗りません・・・

取り合えず今日はこの辺で勘弁したる・・・

 

 

箪笥の上だけでも結構な廃棄量なんですが、なんかアンマリ片付いた感が無いのが不思議(;´・ω・)

 


続きは明後日の金曜日にやろう・・・

 

 

本当にやるのか・・・

年末までにこの部屋の掃除完了するんだろうか( ´艸`)

アケオメ2023

アケオメです。

2023年になってしまいました・・・

 

今年も交通安全(サーキットまでの行き帰りを安全に)と勝運守(神頼みでの勝利祈願w)の2種類を入手したんで、きっとレースは続けるんだと思います( ´艸`)

自分はライディングに関する努力も、整備に関する努力も出来ませんが・・・

今年もの力を信じて行く所存でございますw

まぁ勝てなくても楽しかったらエェんですゎ・・・

 

 

ほんな、ゆる~い感じで・・・

本殿の横にある出張所みたいな小さな祭壇でお参り(家族の健康とオレ様のお小遣いUPを祈願)をすまし・・・

お守りを入手し・・・

本殿参拝に並ぶ猛者たちを横目に・・・

 

 

並んでいるテキヤをガン見しながら・・・

我が家恒例のポテトフライを購入し(Lサイズ800円( ゚Д゚))・・・

 

 

帰り道に有る唐揚げ屋さんで適当量を入手し・・・

 

 

無事帰宅しております・・・

まぁ徒歩圏内なんで、当然ですが('◇')ゞ

 

 

今年は近畿杯と美浜はジスペケ号で出ようかと・・・

タイヤ代との相談になるかと思いますが、近畿はXR100R号になるカモ(;^ω^)

 

 

ちゅうことで、本年もヨロピコお願いしますm(__)m