およよのブログ -38ページ目

ジスペケ号 空力パーツ

4月5日(水)

本日も在宅勤務でございました(`・ω・´)ゞ

 

 

実はワタクシ・・・

久っさししぶりにKAZEをひいていたようです(@_@)

先週の金曜から鼻水が垂れだし・・・

近代人として、流行りの病(花粉症)にかかったのかと、ほくそ笑んでおった次第です・・・

でも、土曜⇒日曜と日が経つにつれ・・・

喉も痛いし熱もユックリ上がって行くし(;´・ω・)

 

 

そう言えば目は痒く無いなぁ・・・

 

 

あぁKAZEか(´・ω・`)

 

 

頑張って月曜・火曜は出勤し、本日はめでたく在宅勤務・・・

 

 

KAZEもようやく落ち着いてきた次第です。

 

 

落ち着いたので午前中に買い物に行き・・・

 

 

ふと目に留まったものが(;^_^A

思わず買い物かごにIN\(^o^)/

 

 

 

 

ポイントは2点・・・

 

まず1点目はラムネ味(@_@)

 

 

アルコール飲料でラムネ味は想像できない・・・

 

 

2点目はメーカー

なんとあの攻めた清涼飲料水メーカーのサンガリア(@_@)

アルコール飲料も作ってたのね(;^ω^)

大丈夫なんかな・・・

 

 

んで、いま飲みながら、これ書いてます・・・

飲み味は、いたって普通のラムネです( ´艸`)

子供でも普通に飲めちゃうと思います(;'∀')

アブナイ・・・

イケない大人が子供に悪戯するために・・・以下自粛

 

 

・・・

 

 

で、今日は仕事の合間に↓を作りました。

ジスペケ号の空力パーツです\(^o^)/

さて、どこにつけるのか・・・

 

 

これでキット、ドカティ並みに速くなるはずです!

 

 

ちなみに材料は、あまりものの2mm厚のアルミ板と100均のフレキシブルなまな板です( ´艸`)

逆履き

4月1日(土)

本当は近スポに練習に行きたいところでしたが・・・

先日は夜間作業で、帰宅出来たのが2時30分すぎ(;^ω^)

準備もしてないし、諦め就寝(つ∀-)オヤスミーぃ

 

 

それと・・・

 

 

先日から凄い勢いで鼻が垂れます(@_@)

所謂花粉症を発症したのか(;´・ω・)

 

 

本日も止まらず(´・ω・`)

 

 

睡眠不足と鼻水で何もやる気が起きない・・・

 

 

しかし、来週はBBQ的な開幕戦を予定しており、バイクの準備をしておかなくては・・・

 

 

やることリスト

・オイル交換⇒現地で来週

・タイヤの逆履き⇒今日実施

・スプロケショート化⇒今日実施

・夏に向けた冷却対策検討⇒今日実施

 

 

ちゅうことで、とりあえず鼻を垂らしながら前後タイヤを逆履きする事に・・・

 

 

バイクを駐輪場より持ち出すと・・・

 

 

ココロ洗われるプリチィなお花が咲いておりました。

そういや、去年は毛虫に食われとったんなぁこいつら・・・

 

 

前後タイヤを逆履きにし・・・

 

スプロケも1丁ショートにし・・・

 

 

ラジエター周りの採寸を行い・・・

 

 

暑さで力尽きました( ´艸`)

 

 

明日は朝から仕事です(`・ω・´)ゞ

いつになったらデグ耐出れるんでしょうか・・・

自分米(育成シリーズ2不条理編)

3月29日(水)

在宅勤務を頑張っております(`・ω・´)ゞ

今日も早起きし、ほぼほぼ午前の仕事は片付けちゃいました(;^ω^)

 

 

次に着手したのは、自分米の種まきっす・・・

 

 

5日ほど水に浸けていた米は・・・

幾つかシッポ的なものが出てきました。

3~5日で発芽すると取説には書かれてましたが、いまいち発育が悪いようですね・・・

10年放置した影響でしょうか( ´艸`)

 

 

つぎにティッシュを濡らして米を置けとな・・・

 

 

ふむふむ・・・

 

 

 

 

一番下段が発芽?しているか、何となく選別したエリート米です(;^ω^)

 

 

取説によると、コメを取り出したカップに土を入れ、ヒタヒタニならん程度に水気を与え・・・

5~6個穴を開け米を撒け・・・

 

 

30個米粒が有り、発芽率85%以上・・・

約26粒発芽するが、植えるのは6粒までとな・・・

 

 

残りの20粒の運命や如何に・・・

 

 

5mm~7mmの穴を開け米を入れるとの事なので、つま楊枝に7mmの線を入れ、正確に穴を掘る・・・

 

 

そしてエリート米を穴に入れて行く・・・

 

 

窓辺で我が家的には日当たりのヨサげな所に置く・・・

 

 

そして残された↓こいつらの運命は・・・

 

 

暫く様子を見て、残されたコメの運命を考えます(´・ω・`)