2023/12/09 近スポ
すっかりやる気を無くしています(´・ω・`)
なもんで約2週間前の出来事ですが('◇')ゞ
12月9日(土)
近スポへジスペケ号を走らせに行きました・・・
翌日の北川杯の場所取りをしている人が多く・・・
ピットは終始がら空き( ゚Д゚)
前回忘れていた、フロントフォークのトップキャップを外して大気開放も無事行い・・・
巷で噂のフロントホイールの割れチェックを実施(`・ω・´)ゞ
オレ様には不幸が降りかからないハズなんで、テケトーにチェック・・・
アッサリ割れを発見(´・ω・`)
そういえばオレ様早生まれなんで、まだ厄年だった・・・
4月には骨折したしなぁ~
これは髪からの「走るなと」とのお告げと受け取り、さっそく車にバイクを積み込もうと思っておると・・・
セーヤ選手が予備ホイールを貸してくれました・・・
微妙な気持ちのまま・・・
タイヤを組み替え、割れてないホイールを車体に取り付けマフ・・・
気が進まない・・・
10時ごろ走る・・・
全然乗れない・・・
休憩後走る・・・
全然乗れない・・・
昼飯食う・・・
昼一走る・・・
全然乗れない・・・
嫌になり、ホイール返却(´・ω・`)
昼2にNSに乗らせてもらう・・・
タイムは出ないが、ジスペケ号より怖くない( ´艸`)
12インチ車両の様に窮屈でもない・・・
来年はNSブラザーズ結成だな・・・
ということで、本年最後の練習走行を失意のまま終えるのであった・・・
翌日は北川杯なんで、このまま近スポに泊まって観戦(`・ω・´)ゞ
さっそくビールを飲む・・・
12月10日(日)
北川杯・・・
暇なんで北陸勢のお手伝い
バーディ・・・
カブっぽいけど、サスも普通だし・・・
なかなか格好良い\(^o^)/
アンミカみたいなレースクイーンと記念撮影(オレ様ではない)
昼からはフサフサボーイズの応援とピット作業のお手伝い・・・
ピット作業では、普段やらないことをイキナリ本番ブッツケでやって失敗し・・・
女性陣から叱咤され一日が終わっていったのであった・・・
女の人って怖ぁ~い( ´艸`)
この辺りまでは暖かい日で良かったのになぁ~
メッチャ寒くて外に出たくない昨今・・・
ちなみに・・・
年明け1月の終わりごろに抜釘手術します(足のプレート除去ね)
ジスペケ125のフロントホイール
昨今ジスペケ125のフロントホイールが割れるとの情報を見て・・・
まぁオレ様は大丈夫だろう・・・
と、思いつつも・・・
念のために12月9日(土)に点検(`・ω・´)ゞ
普通に割れ(折れ?)てました(´・ω・`)
11月23日走行前(ってか、その前にバイク弄った時)に点検した時は問題なかったんですが・・・
23日走行中に割れたのか・・・
走行後の掃除の時には気が付かなかったんでしょうねぇ~
思い返すと、余りにも「乗れてない」状態だったので、早く逃げ帰りたいと走行後のお手入れも雑だったような・・・
※いつもはホイールのスポークとかまでフキフキしてたが、たぶんリムだけしか拭いてなかったかも('◇')ゞ
まぁアレげですよね・・・
サーキットユースなんで、クレーム処理とかリコールとかもアカンっぽいし・・・
純正フロントホイールまぁまぁな値段するのにね(´;ω;`)
きっとオレ様のブレーキングがハード過ぎて、キャスト(鋳造)のホイールでは持たないんでしょうね( ´艸`)
ジスペケ125用には鍛造ホイールを純正にしてほしいものですw
ちゅうことで、「近スポでのジスペケホイール割れ1号」の名誉ある称号を従業員の和田氏より頂きました(`・ω・´)ゞ
テンションだだ下がりの先週末ですゎ(´・ω・`)
ちなみに・・・
ジスペケ号のフロントホイールが割れているのは、関西圏の人が多いぽいです( ゚Д゚)
関西の風土がインドネシア産のバイクに合わんのでしょうかw
2023年最終戦(BBQ的な)その他諸々・・・
だいぶ時間が経ってしまいましたが・・・
11月3日(金)に近スポでBBQを行いました・・・
11/3と言えば、オールジャパンミニバイクレースの2日前・・・
普通に考えれば堺KLに行くべきでしょうが・・・
ヤキニキがメインなんで近スポに行っちゃいました( ´艸`)
ほぼ1年ぶりにXR100R号に乗るわけです・・・
いくら走っても・・・
近スポベストの2秒落ち(´・ω・`)
まぁ左足首が動いて、ギア変えれたんで良いか・・・
走行終了間際・・・
近スポ女子エキパに煽られたとき、一瞬スイッチが入ってベストの1.2秒落ち・・・
やっとこ48秒にかする位でした・・・
ちなみに交換したハイエース号のリアゲートダンパーですが・・・
ダンパーがちょっと長くて、ゲートが元の位置より上に上がるようになってしまってます・・・
もともとはテントと面一ぐらいだったんですが、テントよりゲートが上に上がるようになったんで、雨の日は良かったかも・・・
11月4日⇒オールジャパンミニバイクレース前日練習&宴会
11月5日⇒オールジャパンミニバイクレース
チャレンジ41クラス・・・
41秒どころか、42秒にすら入りませんでしたがw
このトロフィーは小さいですが、中身詰まっており重いです( ゚Д゚)
11月18日(土)
自分の悪の痕跡はすぐさま消去します・・・
割れているテールランプを・・・
↓
行きつけのバイク屋(ヤフオク)で中古品を買い付け・・・
何事もなかったかの如く・・・
さっくり交換(;^ω^)
11月22日(水)
近所の池の畔を散歩・・・
実は我が家の周りは野鳥の宝庫っす・・・
この日もカワセミがくつろいでました・・・
1.5mぐらいしか離れてないところで、安物スマホのカメラでも撮影できました(;^ω^)
前に撮ったときは、遠すぎて豆粒大・・・
画像を拡大すると鮮明さが無い(´・ω・`)
そんな湖畔の一角に、どっかの誰かが餌箱的なものを設置しておりますが・・・
どうやら勝手にやっていたようで・・・
犬猫用の餌を放置されると匂いがアレげでしたが・・・
鳥の餌は気にならんのですけどねぇ~
まぁしゃーないんでしょう・・・
12月1日に見に行くと、きっちり無くなってました(´・ω・`)