しずくとしずくダルマと白い月見草 | ワムシとめだかの観察日記

ワムシとめだかの観察日記

メダカとワムシとボクシング

メダカの住める環境を守っていきましょう

ワムシを培養してます

野生ヒメダカで一から改良メダカをプロジェクト
進行中

こんばんワムシ🌙

17時過ぎたらこんばんは
らしいけどまだまだ明るい☀️

三重県津市は風は強めでしたが
良い陽射し☀️でした

今日の定時は13時
14時前に帰宅して
夜のジム🥊に備えて庭でお昼寝💤
普段は20時過ぎには横になるんで
ジム🥊の時間は異様に毎回眠い💤
いつもなら寝てる時間笑い泣き

だから今日は2時間昼寝💤
あ!会社でも12時から13時まで休憩で
寝てました外でウシシ


しずくがすくすく育ってますニコ



ジャンボタライで

ノーマル体型のしずくと

ダルマしすくと分けて飼育ニコ


普通体型



しずくグリーンウォーターでは

映えないなぁ

何色の容器がええんやろ?



しずくダルマですラブ

ぷりぶり泳いでます


無精卵多いけど

有精卵も採れてますにやり



可愛いですよねダルマキラキラ



白い月見草🌸が咲きました♪

ここだけ白い





早朝の血圧🩸

まぁまぁ





夕方シャワー🚿後の血圧🩸

まずまずかなニコ





さてと

ジム🥊に行く準備しますニコ

ジュースが無いからジム🥊に忘れてる


動けるかな?笑い泣き

病み上がりで久々です

楽しみです♪


 
下記のバーナーを
ポチッと 目お願いします🙇

       👇押してねおねがい

          にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
        にほんブログ村 


    押して頂くと👆👆

1日1善達成ですよニコニコ