ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -77ページ目

スパゲッティのパンチョ カツミートソース大盛(池袋店限定)

先日の黄金伝説見ていたら、池袋にもパンチョが出来たのを知ったので行っちゃいましたよ。放送の翌日に早速(笑)


東口の富士そばの地下に出来たのね。
って事は、以前はアダルトDVD屋があったところかな?


店内に入り食券を買うが、池袋店限定のカツが気になり、カツミートソースを購入。
もちろん大盛(600グラム)で。

行った時間が22時近かったけど、ほぼ席が埋まっていたのはテレビ効果?それとも立地かな?どっちもだろうな。

しばらくして到着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-NEC_2430.jpg

カツが端っこの方で申し訳なさそうに(笑)


ミートソースは御徒町で何度も食べてるけど、やっぱ美味いな。
スパゲッティ自体炒めてあるから香ばしさもあるし、ミートソース自体も結構好みな味。


しかし、カツが妙に筋張っていてなかなか噛み切れない。しかも、親知らずを抜いて奥歯で噛めないから余計に。

次はカツはいいかな。
やはり厚切りベーコンや目玉焼きがベターだな。




ごちそうさまでした。

牛丼太郎 牛丼特盛

深夜にお腹すいたらやっぱりここ。
牛太ですよ、ええ。

以前は無かった特盛が出来たので、最近はこれですね。

はい、着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-NEC_2428.jpg

某有名な牛丼屋の特盛とは盛りが違うぜ。肉もご飯もボリューミー。
しかも味付けがしっかりしているんで個人的は一番好き。だから牛丼はここでしか基本食べないっす。

味噌汁付いて460円は懐にも優しいですわ。




ごちそうさまでした。

二代目 にゃがにゃが亭 中華そば(さんま香油入り)

光栄軒、麺新華に続く荒川区ネタ第3弾。
たまたまなんだけど、気になっていた新店の二代目 にゃがにゃが亭さんへ。


三河島駅から信号待ち込みで3分ぐらいで着く立地だけど、ちょっと分かりづらいかなあ。同じ三河島の桜天花も近くにあり、同じような立地だから関係ないかな。


店内入ると、ほぼ席が埋まっていて盛況でしたわ。


食券機で中華そば(さんま香油入り)の食券を購入。
※今年17杯目

本当はさんま香油入りじゃない、普通の中華そばにしようかと思っていたけど、やっぱり売りの方をチョイスしましたわ。
池袋の生粋のような感じだったら怖いなあと思いつつ。生粋のスープは全く駄目で苦痛だったんで。


はい、着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-NEC_2424.jpg

めちゃ美味そうじゃないですか。

おそるおそるまずスープから。
さんまの風味は来るけど、これが旨みだけ引き出されていて美味い。これ、ヤバいわ。

そして麺、白川ラーメンらしく平打ちのピロピロ麺でめちゃどストライクで大好きなタイプでした。この食感がたまらんですわ。
スープもしっかり絡むし抜群。


こんな美味い店が近くにあったら毎日行っちゃうかもなあ。

近い将来、大行列店になるのは間違いないわ。




ごちそうさまでした。