金みそ商店 濃厚こってり○特金味噌らあめんとライス
1/3のネタで、今年3杯目。
この日は、前日某サークルの新年会という名を偽った大暴言会に参加し終電で帰宅し、眠いながらも仕事を済ませ、後楽園ホールで久々のプロレス観戦でした。
ここ来たのってZERO1の天下一Jr.の決勝以来かと。
その帰りに、前日にも会った知人数人とラーメンを食って帰る事に。
当初は天下一品に行こうと思ったら見事に閉店。水道橋の街を彷徨い辿り着いたのが金みそ商店。
実はここ好きだったりするんだなあ。水道橋近辺ならここが一番かも。
ここ来たら頼んじゃうのは濃厚こってり○特味噌らあめん。そしてかなりお腹すいていたんでライスも。
やっぱり味噌ラーメンにはライス必須だよ。
店内には我らしかいなく寂しいが、その分早く出てくるからイイっか(笑)
はい、着どーん!

背脂たっぷりで美味そうじゃないですか。こんな寒い時にはコレですよ、ええ。
麺は開化楼の中太麺が背脂たっぷりの濃厚スープを纏い啜るとこれが(・∀・)イイ
麺を啜り、スープを飲み、そしてライスを食らう。
この繰り返しが心地いいわ。
途中で自家製のラー油をブーストして辛味のアクセントを加えて食べると更にいい。
山椒が入っているので、食後に軽い舌の痺れもなかなか。
何であんまり混まないのか不思議。微妙な立地とはいえ、やすべえは並んでるんだから。
ごちそうさまでした。
この日は、前日某サークルの新年会という名を偽った大暴言会に参加し終電で帰宅し、眠いながらも仕事を済ませ、後楽園ホールで久々のプロレス観戦でした。
ここ来たのってZERO1の天下一Jr.の決勝以来かと。
その帰りに、前日にも会った知人数人とラーメンを食って帰る事に。
当初は天下一品に行こうと思ったら見事に閉店。水道橋の街を彷徨い辿り着いたのが金みそ商店。
実はここ好きだったりするんだなあ。水道橋近辺ならここが一番かも。
ここ来たら頼んじゃうのは濃厚こってり○特味噌らあめん。そしてかなりお腹すいていたんでライスも。
やっぱり味噌ラーメンにはライス必須だよ。
店内には我らしかいなく寂しいが、その分早く出てくるからイイっか(笑)
はい、着どーん!

背脂たっぷりで美味そうじゃないですか。こんな寒い時にはコレですよ、ええ。
麺は開化楼の中太麺が背脂たっぷりの濃厚スープを纏い啜るとこれが(・∀・)イイ
麺を啜り、スープを飲み、そしてライスを食らう。
この繰り返しが心地いいわ。
途中で自家製のラー油をブーストして辛味のアクセントを加えて食べると更にいい。
山椒が入っているので、食後に軽い舌の痺れもなかなか。
何であんまり混まないのか不思議。微妙な立地とはいえ、やすべえは並んでるんだから。
ごちそうさまでした。
ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 大豚(野菜、ニンニク、アブラ)
はい、これは1/2のネタです。
今年2杯目はここ。
2日はひばりヶ丘二郎で二郎始めしてきましたよ。
去年もここからだったのと、今年は日曜だったから行くしかねえだろうって事で。
お店に開店30分ほど前に着いたらすでに行列が…
前に18人ほど並んでいたところに接続。
食券機で大豚の食券を購入し、並んで1時間ほどで着どーん!

ちなみにコールは、いつもの通り野菜、ニンニク、アブラです。
麺が適度な柔らかさで、ここの麺が一番好み。あんまり固いのは得意じゃないんでね。
そしてスープは、結構しょっぱい事が多いひばりヶ丘なのに、適度な塩分でめちゃくちゃ美味い。
豚さんもふわふわでうま~
(・∀・)ノ
いやあ、ここはやっぱりレベル高いわ。
ごちそうさまでした。
ここ来た帰りにはミスドでドーナツが定番。二郎食ったあとは甘いものが無性に食べたくなるんで。

これが至福だわ~
(*´∇`)
今年2杯目はここ。
2日はひばりヶ丘二郎で二郎始めしてきましたよ。
去年もここからだったのと、今年は日曜だったから行くしかねえだろうって事で。
お店に開店30分ほど前に着いたらすでに行列が…
前に18人ほど並んでいたところに接続。
食券機で大豚の食券を購入し、並んで1時間ほどで着どーん!

ちなみにコールは、いつもの通り野菜、ニンニク、アブラです。
麺が適度な柔らかさで、ここの麺が一番好み。あんまり固いのは得意じゃないんでね。
そしてスープは、結構しょっぱい事が多いひばりヶ丘なのに、適度な塩分でめちゃくちゃ美味い。
豚さんもふわふわでうま~
(・∀・)ノ
いやあ、ここはやっぱりレベル高いわ。
ごちそうさまでした。
ここ来た帰りにはミスドでドーナツが定番。二郎食ったあとは甘いものが無性に食べたくなるんで。

これが至福だわ~
(*´∇`)
山岡家 特味噌ネギラーメン(中盛)と半ライス
これは元旦のネタです。
普通に仕事に行って帰ってきてテレビ見ててラーメン食べたくなるという、いたって普段通りなんだけど、実際に食べに行くとやっていなかったりする。
まあ、正月だから仕方ないんだけどね。
そういうのがわかっているんで、やっていそうなお店をチョイスし選んだのが池袋の山岡家さん。
24時間やっているお店だから正月も関係ないと思っていたんで。
実際に行ったらしっかり営業してましたわ。
隣の天下一品もだけど。でも、こちらは未だにアメトーーク効果で混んでるんだよなあ。
山岡家と言えば、あの喋る食券機でこれまた山岡家定番の特味噌ネギラーメンを味濃いめで。それとキャンペーンで特味噌ラーメン注文するとライスが格安で注文出来るので半ライスの食券を購入。
ちなみにメルマガ登録していたので、その特典で中盛にクラスチェンジ。
ここの山岡家、さすが繁華街にあるからか結構盛況で大体席が埋まっている。
なので、太麺という点を考えても、ちょっと待って着どーん!

山岡家って、評判があまりよろしくないけど、あの店内の匂いさえ我慢出来れば、悪くないんだよなあ。24時間やってるし。
んで、スープは濃いめにしたんでかなりしょっぱめ。でも、だからこそのライスが生きてくるわけで。
スープは美味いけど、ぶっちゃけあの太麺とは合ってないかなって思う。
太麺でも加水が少なければスープを吸うから合うんだろうが…
でも、これが山岡家らしいのかな。
うちの近所に正直出来てほしいラーメン屋1位が実は山岡家だったりする。二郎じゃなくてね(笑)
とりあえずこれが今年1杯目のラーメンでした。
ごちそうさまでした。
普通に仕事に行って帰ってきてテレビ見ててラーメン食べたくなるという、いたって普段通りなんだけど、実際に食べに行くとやっていなかったりする。
まあ、正月だから仕方ないんだけどね。
そういうのがわかっているんで、やっていそうなお店をチョイスし選んだのが池袋の山岡家さん。
24時間やっているお店だから正月も関係ないと思っていたんで。
実際に行ったらしっかり営業してましたわ。
隣の天下一品もだけど。でも、こちらは未だにアメトーーク効果で混んでるんだよなあ。
山岡家と言えば、あの喋る食券機でこれまた山岡家定番の特味噌ネギラーメンを味濃いめで。それとキャンペーンで特味噌ラーメン注文するとライスが格安で注文出来るので半ライスの食券を購入。
ちなみにメルマガ登録していたので、その特典で中盛にクラスチェンジ。
ここの山岡家、さすが繁華街にあるからか結構盛況で大体席が埋まっている。
なので、太麺という点を考えても、ちょっと待って着どーん!

山岡家って、評判があまりよろしくないけど、あの店内の匂いさえ我慢出来れば、悪くないんだよなあ。24時間やってるし。
んで、スープは濃いめにしたんでかなりしょっぱめ。でも、だからこそのライスが生きてくるわけで。
スープは美味いけど、ぶっちゃけあの太麺とは合ってないかなって思う。
太麺でも加水が少なければスープを吸うから合うんだろうが…
でも、これが山岡家らしいのかな。
うちの近所に正直出来てほしいラーメン屋1位が実は山岡家だったりする。二郎じゃなくてね(笑)
とりあえずこれが今年1杯目のラーメンでした。
ごちそうさまでした。