虹らいおん 特・醤油ラーメン
今週の月曜日、歯医者の帰りになぜかうちとは反対側へ向かってしまうオイラ(笑)
そして向かったのは虹らいおん。
着いたら閉店の10分前だったけど大丈夫だったわ。
以前、ここでつけ麺食べたので、今回はラーメンをチョイス。食券機で特・醤油ラーメンの食券を購入。
※今年20杯目
しばらく待って着どーん!

美味そうじゃない。
まずはスープから一口。
結構表面に油の膜があるので少しオイリーで、カエシがかなり強めなためちょっと塩っぱいかな。
麺は中太のストレートで、ちょい固めに湯であげているので、このスープとの相性は悪くない。
この麺に合わすなら、これぐらいの塩味でもイイかも。
具はチャーシュー、メンマ、小松菜、味玉、ネギ、玉ねぎ。
玉ねぎが思ったほど甘味を出さなかったのが残念。玉ねぎの甘さがスープに加わったらイイんだが。
ただ、全体的にはレベル高いと。
つけ麺よりは一般受けしそうだし。
次来た時は、油そばだな。
ごちそうさまでした。
そして向かったのは虹らいおん。
着いたら閉店の10分前だったけど大丈夫だったわ。
以前、ここでつけ麺食べたので、今回はラーメンをチョイス。食券機で特・醤油ラーメンの食券を購入。
※今年20杯目
しばらく待って着どーん!

美味そうじゃない。
まずはスープから一口。
結構表面に油の膜があるので少しオイリーで、カエシがかなり強めなためちょっと塩っぱいかな。
麺は中太のストレートで、ちょい固めに湯であげているので、このスープとの相性は悪くない。
この麺に合わすなら、これぐらいの塩味でもイイかも。
具はチャーシュー、メンマ、小松菜、味玉、ネギ、玉ねぎ。
玉ねぎが思ったほど甘味を出さなかったのが残念。玉ねぎの甘さがスープに加わったらイイんだが。
ただ、全体的にはレベル高いと。
つけ麺よりは一般受けしそうだし。
次来た時は、油そばだな。
ごちそうさまでした。
六厘舎TOKYO 味玉つけ麺特盛
日曜に横浜アリーナでの水樹奈々ライブの帰りに、岩手から来た友人とめしを食って帰ろうって事でとりあえず東京駅まで戻ってきて、さて何しようかってウロウロしたら辿り着いたのが、東京ラーメンストリートだった(笑)
狙ってなかったんだが、高速バスの乗り場の近くに向かった結果がこうなった訳で(木亥火暴)
本当は駅の構造をわかっていたのは内緒だ。
んで、どこ行くかって話になり、バスの出発までかなりの時間があったので一番並んでいた六厘舎TOKYOになった。別にここが食いたかったってわけじゃないのはマヂな話。
それでもトータルで30分かからなかったかな。
食券機で味玉つけ麺と特盛の食券を購入。
※今年19杯目
そして着どーん!

さすが特盛、イイ感じだ。
ガチで腹へっていたんでさっさと戦闘開始。
麺は相変わらずごっついわ。
今ではさほど濃度が高くなくなりつつあるが、それでもしっかりと麺に絡むつけ汁は、やっぱり悪くないね。最近はこの手のつけ麺には食傷ぎみだったけど。
特盛はつけ汁がおかわり出来るので、おかわりして完食。
スープ割りしないで、そのままつけ汁飲んじゃった(笑)
友人も喜んでくれたので、ここをチョイスして良かったな。
ごちそうさまでした。
狙ってなかったんだが、高速バスの乗り場の近くに向かった結果がこうなった訳で(木亥火暴)
本当は駅の構造をわかっていたのは内緒だ。
んで、どこ行くかって話になり、バスの出発までかなりの時間があったので一番並んでいた六厘舎TOKYOになった。別にここが食いたかったってわけじゃないのはマヂな話。
それでもトータルで30分かからなかったかな。
食券機で味玉つけ麺と特盛の食券を購入。
※今年19杯目
そして着どーん!

さすが特盛、イイ感じだ。
ガチで腹へっていたんでさっさと戦闘開始。
麺は相変わらずごっついわ。
今ではさほど濃度が高くなくなりつつあるが、それでもしっかりと麺に絡むつけ汁は、やっぱり悪くないね。最近はこの手のつけ麺には食傷ぎみだったけど。
特盛はつけ汁がおかわり出来るので、おかわりして完食。
スープ割りしないで、そのままつけ汁飲んじゃった(笑)
友人も喜んでくれたので、ここをチョイスして良かったな。
ごちそうさまでした。
麺処 花田 辛味噌ラーメン大盛(野菜大盛、ニンニク増し)
翌日(23日)に横浜アリーナへ水樹奈々ライブに行くためサイリュームを買いに池袋へ。
必要なものはさくっと買ったので、何か食って帰ろうかなと。わざわざ来てただ帰るのはつまんねえんでね(笑)
寒かったので味噌食いたいなって事で乙女ロードにある花田へ。
ラ板情報には最近は行列になっているのがあったので、待ち覚悟だったけど待たずに座れましたわ。ほとんど席は埋まっていたけどね。
前に来た時は無かった辛味噌ラーメンと大盛の食券を購入し、野菜大盛とニンニク増しが出来るのでもちろん両方お願いしましたよ、ええ。
※今年18杯目
しばらくして着どーん!

パッと見、あまり辛そうに見えねえなあ。本当に辛味噌か?って思ったのはガチ!プロレスリングノアばりにガチですよ。
スープをまず飲むと、確かに辛めにはなっていたかな。ちょい辛いぐらいだけど。
そのスープが見事なまでにどろっどろで麺に絡む絡む。くるりみたいな濃厚スープ。
ラーメンの濃いのは、つけ麺のどろどろのよりはダメじゃないんで。
ただ、個人的には味噌っていうと、えぞ菊とかみたいな方が好きかな。あと、純すみ系も悪くはないけど、やっぱり味噌をスープで溶くタイプが落ち着くんで。
でも、これ並ぶってのはわかるな。確かに美味いし。
2月から遅い時間まで営業するみたいなのて、自分はその時間には行かないけど便利だろうな。
ごちそうさまでした。
必要なものはさくっと買ったので、何か食って帰ろうかなと。わざわざ来てただ帰るのはつまんねえんでね(笑)
寒かったので味噌食いたいなって事で乙女ロードにある花田へ。
ラ板情報には最近は行列になっているのがあったので、待ち覚悟だったけど待たずに座れましたわ。ほとんど席は埋まっていたけどね。
前に来た時は無かった辛味噌ラーメンと大盛の食券を購入し、野菜大盛とニンニク増しが出来るのでもちろん両方お願いしましたよ、ええ。
※今年18杯目
しばらくして着どーん!

パッと見、あまり辛そうに見えねえなあ。本当に辛味噌か?って思ったのはガチ!プロレスリングノアばりにガチですよ。
スープをまず飲むと、確かに辛めにはなっていたかな。ちょい辛いぐらいだけど。
そのスープが見事なまでにどろっどろで麺に絡む絡む。くるりみたいな濃厚スープ。
ラーメンの濃いのは、つけ麺のどろどろのよりはダメじゃないんで。
ただ、個人的には味噌っていうと、えぞ菊とかみたいな方が好きかな。あと、純すみ系も悪くはないけど、やっぱり味噌をスープで溶くタイプが落ち着くんで。
でも、これ並ぶってのはわかるな。確かに美味いし。
2月から遅い時間まで営業するみたいなのて、自分はその時間には行かないけど便利だろうな。
ごちそうさまでした。