ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -28ページ目

飯田橋 麺屋 一楽 濃厚鶏白湯らーめん大盛、鶏チャー丼

先週の火曜日、日本武道館にゲームセンターCXの有野課長のアレなプレイを見るイベントに行った帰りに、どこに行こうか迷ったが、あまりにもお腹すきすぎてどこでもイイやって事で、飯田橋駅近くの麺屋一楽に。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1959.JPG


店内に入ると食券機がある間に。
お腹すいてたから大盛濃厚鶏白湯らーめんと鶏チャー丼のボタンをポチリ。850円+150円の1000円也。


そこでまた扉を開けてようやく店内に。
21時40分頃に行ったが、そこそこ席は埋まってたが、一番奥の席に着席し、食券を渡す。


しばらくして着どーん!


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1960.JPG


まあ、This is 鶏白湯なヴィジュアル。
トッピングは鶏チャーシュー、海苔、刻み玉ねぎ、水菜、穂先メンマ、青ネギ。

スープはこってりし過ぎずに良い塩梅な濃さで美味い。
が、ここ最近の鶏白湯ブームで鶏白湯の店が増えたせいで正直食傷ぎみ。
しかも鶏白湯は最初の数口は美味いけど途中で飽きる。


途中でブラックペッパーをブーストするといい感じになって完食。


そして一緒に頼んだ鶏チャー丼。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1961.JPG


鶏チャーシューに塩ダレがいい感じで、ぶっちゃけラーメンよりこっちの方が好きだなwww


美味いんだけど、しばらくは鶏白湯はいいかな。




ごちそうさまでした。

上福岡 讃岐うどん條辺 しっぽく3玉、ちくわ天、あなご天

またサボりモードになってきたのでここら辺りで再開しなきゃね。


日曜日に早起きしたので、上福岡にある、元読売ジャイアンツの條辺投手がやってるうどん屋、讃岐うどん條辺に行ってきた。
ちなみに6時40分頃に自宅を出ていくという仕事の早番の日ばりに休みなのに出ると。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1955.JPG


着いたのが7時30分頃。


最初に好きな天ぷらなどをお皿に取って、どのうどんか後から注文するスタイル。
ちくわ天とあなご天を取り、しっぽくを3玉でオーダー。
しっぽく3玉600円、ちくわ天100円、あなご天120円で計820円也。


はい、出てきましたよー


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1978.JPG


日曜の7時30分頃と言えば…

はい、地震があった時ですわ。
上の写真撮ってた時にガッツリ揺れましたよ、ええ。


お客さんは気づいていたけど、作業していた店員さんは気がついてなかった。それぐらい集中していたって事だね。


で、しっぽくは香川の冬の定番メニューらしく、こちらのお店でも10月から3月までの期間限定。

食べてみると、アツアツで野菜もたっぷりでボリュームもあって美味し。
うどんは少し太めで、コシもほどほどの柔さで好みなやつ。
しかも3玉だからオイラでもお腹いっぱいになっちゃった。



実は今回が初めてではなく先週も行ってきたりする。
その時に食べたのが、かけ3玉、あなご天、半熟玉子天。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1954.JPG


かけは、いりこの効いたダシ汁で少し苦味もあるがこれも美味かった。



個人的にはしっぽくの方が好きだな。

違うメニューも食べてみたいからまた行かなきゃ。

ちなみに池袋までは定期があるから、池袋~上福岡の往復が800円。
それ出しても痛くないと思う。




ごちそうさまでした。

新大塚 麺屋瑞龍 塩チャーシュー

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-__~00.JPG


これがシャッターに貼ってあったので、さっそく新大塚の麺屋瑞龍に行ってきました。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1939.JPG


開店直前に行った店先にら先客が1人。
以前、オープンした頃に1度行ったけど正直味の印象が全く残ってないんだよなあ。
チャーシューは美味かったとしか。


店内に入って食券機で塩チャーシューをポチっと。
850円也。ただし、11月3日まで100円のキャッシュバックがあるので実質750円也。


しばし待ってキタ(゚∀゚)コレ
着どーん!


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBSH1937.JPG


確かこんな感じだったなあ。

スープから。
うん、鶏の癖が強まった分、より家系っぽくなったような。


麺の量もデフォでも一般的には多いと思う。
サービスで半ライスをいただいたので、これはお腹いっぱいになるかな。


んで、チャーシュー。
これは美味い。かなり厚めにカットされてて4枚もありボリューミー。しかもいい感じの脂身がたまらんですわ。


新大塚には、夢あかりや麺一筋、春樹とあるけど、夢あかりの営業時間を考えると2択だったのが3択になるのはありがたい。
ただ、あの立地はなかなか厳しいなあ。超駅近なのに、あの分かりづらさはどうにもならんな。
ここに以前あったそば屋も好きだったけど、あんまりお客さん入ってなかったし。

それと家系は大塚に丸子家があるから競合するだろうな。


仕事帰りに丸子家、うちからぷらっと食べに行くなら瑞龍と使い分けするかな。


店員さんの対応も親切だから、頑張ってほしいなあ。




ごちそうさまでした。