いつものウォーキングなのですが、最近、コーヒーを変えることにしました。
もう10年以上、一緒に撮り続けてきたポッカサッポロのaromax。
そのブラックコーヒーが昨年、生産終了になり、同じaromaxシリーズの微糖をチョイスしてました。
aromaxを飲み続けたのは、フタが付いている缶(リシール缶)であったことと、
”東海限定”っていうのがポイントでした。
ポッカサッポロの本社は名古屋にあります。
また、工場も名古屋にあります。
東海限定って謳っているのですから、てっきり名古屋工場で作っているのかと思いました。
ところが、ふと缶を調べてみると、群馬工場で作っていたみたいで、
それって東海限定の意味ある?と思いました。
もっとも、最初は「抽出より24時間以内に」というのがウリでした。
それもあって飲み始めたaromaxシリーズなのですが、まあ、ちょっと止めようかと思います。
そういうプレミア感もあって、飲み続けてましたので。
ポッカサッポロは引き続き愛飲しますが、
これからはこのブラックコーヒーを飲もうと思います。
さて、昨日のお話しですが、とある格闘ゲームがやりたいということで、
グラボの交換を承ったんですよ。
新品・中古のこだわりもなく、予算の関係もあるので、
『GeForce RTX 2080 Super』をチョイスして取り付けました。
ただ、色々誤算があって、そのサイズの大きさから、ケースに入るのか?と
元々付いている電源BOXの容量が少なくて、こちらも交換しなければならなかったこと。
それでもなんとか取り付けできましたが、なぜか映像が出力されない。
取り付けたイチバン最初は、映像が出力されるのですが、
じゃあ良かった、フタを納めて元に戻してから、
もっかい確認のため起動すると、映像が出力されません。
おかしいな?と思って、何度か試すのですがダメで、
じゃあって、一度グラボを外して、再度組み込むと、
やはり最初はいいのだけど、次がダメ。
グラボが悪いのか(中古で取り寄せたので)と思って、
私のメインパソコンに組み込みましたが、こちらは調子が良い。
うーん、うーん、うーん、原因が全く分かりません。
ってなると、これが世に言う相性問題なのでしょうか。
こればっかりは、別のグラボをまあ、用意するしかないのか(;^ω^)
ということで、また別のグラボを探すことにします。
今まで相性問題で躓いたことがなかったので、これも勉強ですな。