ゴムの力。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日も張り切って、富士通製ノートパソコン『LIFEBOOK Aシリーズ』をバラしていきます。

 

何度も言いますが、法人向けのためか鬼仕様なので、

SSDに換装するためにはほぼほぼ全部バラさないといけません。

 

 

そしてたどり着くのが、ここ。

この黒いフタの下にHDDが収納されています。

 

 

ただSATAコネクタに差し込まれているので、単純に引き抜けば良いのですが、

このまま4~5年経っているので、ゴムがシャーシに思いっきりくっついてしまっていて、

マイナスドライバーなんぞをテコにして力を入れないと取り外すことができません(;^ω^)

 

 

また、HDDから外す場合も、やっぱりくっついてますので

ハズと言うよりは、引き剥がすに近い作業です。

 

 

そのあと、クローンしたSSDに同じように取り付けて、元に戻します。

 

ノートパソコンでストレージを固定する方法は様々ですが、

このような固定の仕方は、富士通ぐらいですかね。

法人向けで、耐久性を担保するためなのかもしれませんが、

個人的にはやり過ぎじゃないかと思います。

 

しかも、この設計って、もう10年ぐらいそのままじゃないかなぁ・・・。

いい加減、見直せよと思ったり。