過去にスマホが爆発したというニュースがありましたね。
原因は、内蔵されているバッテリーなんだとか。
同じリチウムイオン電池を使ってるノートパソコンでも
ひょっとしたら・・・。
本日は、そんな案件です。
こいらのHP製ノートパソコン。
私の中でHPは、電源周りが脆弱という定評があるのですが、
これもまたそのひとつかもしれない。
普通に使えるようなんですが、バッテリーが膨らんでしまってて、
シャーシを変形させてしまってます。
ネジも吹っ飛んでしまった模様。
なので、先に型番をいただいてバッテリーを用意。
交換することになりました。
もう、見るからに分かる膨らみ具合。
富士山の頂上でみるスナック菓子の袋のようです。
ちなみに、こっちが新しいバッテリー。
見事なまでのフラット。
こちらを装着して、充放電を確認して修理(?)完了。
このバッテリーが膨らむ、膨らまないってのは個体差があるのか分かりませんけれど、
時々見られる現象ですね。
とりあえず、私が使ってるノートパソコンは問題ありません。